プロフィール

酒楽

Author:酒楽
 自衛隊を応援するとともに真正保守政治を確立し、日本人の誇りを取り戻すブログ。

最新記事

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人であるハルトが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 •特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 •極度にわいせつな内容を含むもの。 •禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 •その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
0 コメント

自衛艦旗を侮辱すればそれは戦争行為だ

海自の護衛艦、前政権は問題視していた「旭日旗」掲げ韓国へ…国際訓練で月末にも 2023/05/25 読売新聞オンライン 国際ルールでは、自衛隊を含む軍艦艇は国籍を示す「外部標識」を掲示する必要がある。自衛隊法は、自衛隊の艦艇に、その役割を果たす自衛艦旗の掲揚を義務づけている。自衛隊護衛艦、「旭日旗」掲げて釜山入港を調整中=日本メディア ⓒ 中央日報日本語版2023.05.25 浜田防衛大臣も少しはまともになったようです...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

海自人員不足は給料を倍にして解決せよ

海自艦艇の乗員不足深刻 外国人登用案も一時浮上 2023/5/9 産経ニュース 陸自や空自に比べると海自の充足率は高い。だが、複数の関係者によると、数か月に及ぶ航海が忌避されることから艦艇乗員の希望者は少なく、慢性的な人手不足の傾向にある。加えて、ほぼ全員が交代で24時間働くため、陸上勤務に比べて人員不足の影響が大きく出る。 「肌感覚では1人で2人分働いている気がする」ある海自隊員は乗艦勤務についてこう明かす...
記事の続きを読む
0 コメント

女性自衛官は廃止すべきだ

 先日、自衛隊関係のOB会に参加してきました。その中に元女性自衛官がいて、草創期の女性自衛官の苦労を訥々と話してくれたのです。やっぱり当時の野外部隊は、女性自衛官の配属には難色を示したのです。それは女性自衛官の腕力の無さが原因です。重いものを運ぶ力が圧倒的に弱いのです、女性自衛官は。それに対して彼女たちは、創意工夫を凝らし、男性自衛官に負けないように多大な努力をしたと語ってくれました。ここまでなら...
記事の続きを読む
0 コメント

銃の性能と弾数(たまかず)の差

 これは第2次大戦時、米軍の制式銃だった、M1ガーランドライフルです。7.62mm、4.3Kgです。酒楽が防大に入校した約40年ほど前、1年生と海空要員学生の個人装備火器は、これでした。 M1ライフル(通称)はすぐれた小銃です。何が優れていたかと言うと、自動装填だったからです。8発を銃内に装填してあり、引き金を引けば、銃弾が発射される仕組みになっています。これは、当時にあっては、画期的な性能だったの...
記事の続きを読む
0 コメント

制服で街中を歩けない

「迷彩服で歩かないで」 共産市議が発言、与党反発 3/18(土) YAHOOニュース 陸上自衛隊石垣駐屯地が16日開設されたことを巡り、17日の石垣市議会一般質問で共産の井上美智子氏は「(自衛隊員は)迷彩服でバイクや自転車に乗っている。まちの中では迷彩服で歩かないでほしい」と発言した。与党の長山家康氏が「職業差別だ」と発言の取り消しを求め、我喜屋隆次議長の預かりになった。 まあこういうのは今に始まったことではあ...
記事の続きを読む
0 コメント

第8師団長の判断ミス

陸自ヘリ不明、幹部8人不在に衝撃…1機同乗にはOBら理解示す 2023/04/08 読売新聞オンライン搭乗者 坂本8師団長      幕僚長以下4名(8師団)     佐官と尉官他2名(高遊原分屯地)     佐官(宮古警備隊員)行方不明となったUH-60JA 師団長の判断ミスとは、同じ機体に師団長と幕僚長が搭乗していたことです。幕僚長を帯同するならば、少なくとも2機に分乗させ、被害を局限する措置をするべきだった...
記事の続きを読む
0 コメント

せめて代休くらい与えてほしい、自衛官に

自衛隊に与えよ「栄誉と報酬」なかなか休めない海上自衛隊 過酷な当直勤務、翌日が休みにならないことも 賃上げ、労働環境改善が防衛力強化の大きな一歩に 2023.3/16 ZAKZAK 海上自衛隊も陸上自衛隊同様、なかなか休暇を取るのは難しいようです。自衛官には「職務に専念する義務」というものがあります。(職務に専念する義務)第六十条  隊員は、法令に別段の定がある場合を除き、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてを...
記事の続きを読む
0 コメント

自衛隊を軍隊にしなければ、国を守るのは困難だ

自衛隊が自前で血液製剤、有事に備え製造・備蓄へ…購入頼み改め隊員から採血 2023/03/09 読売新聞オンライン 自衛隊が着々と準備を進めていますね。今まではどうだったのかと言えば、全然準備はできていなかったと思います。 血液製剤を自前で準備するのはいいことだと思います。ところで、血清とか、毒ガスの中和薬を自衛官自身が打てるようになったのでしょうか? これはですね、マムシとか毒蛇に噛まれたときとかに、血清...
記事の続きを読む
0 コメント

総理大臣は現場に来て隊員を鼓舞せよ

蔡総統が予備役の訓練を視察、「国防には国民の団結が頼り」 2022/03/14 TAIWANTODAYTAIWANTODAYから引用 新制度による初めての教育召集に応じた予備役は5日午前に台湾北部・桃園市の蘆竹区山脚国民小学(小学校)に集合して装備の支給を受けた。今回は同北部・新北市林口区にある海岸の防衛が訓練の目標。訓練開始から8日目の12日、蔡英文総統が現地を訪れてその状況を視察した。陸自第1空挺団の年頭行事「降下訓練始め」日米...
記事の続きを読む
0 コメント

装備調達の根本的問題を解決せよ

論点直言 防衛力強化への道筋は 統幕主導の装備構想進めて 前防衛事務次官・島田和久氏 2023/2/19 産経ニュース①これまでで防衛省は(脅威に直接対抗しない)基盤的防衛力整備構想から抜け切れず、継戦能力、弾薬の不足、装備稼働率、施設の老朽化対策は計画に十分に反映されてこなかった。➁従来の装備調達計画は、ともすれば陸海空自衛隊がそれぞれ案を考え、それを整理してまとめる感があった。今回はまず統合幕僚監部で将...
記事の続きを読む
0 コメント

日曜の午後 海上自衛隊

第64次南極地域観測協力 海上自衛隊は、南極観測を継続して支援しています。今日は写真でその実情の一部をご紹介したいと思います。写真は、海上自衛隊HPから引用しています。 これが現在支援中の第64時南極地域観測協力に伴う砕氷艦「しらせ」の行動図です。酒楽もよく知らなかったのですが、昭和基地ってインド洋の南側に位置しているのですね。それにしても長い道のりです。  次はこれ。おそらく昭和基地の一角だと思わ...
記事の続きを読む
0 コメント

命の対価に見合う給料を払うべきだ

防衛費不足と官舎 「この国を守る使命」を持つ自衛官の待遇改善を 優秀な人材を冷遇する組織に人は留まらない 2022.8/13 ZAKZAK 命の対価が安すぎます。自衛官は、命を懸けて国を守るのが仕事です。例えば、陸上自衛隊の部隊が、とある地域を奪取するように命ぜられた場合、損害を予想しつつも、命令を達成しようとします。それが任務だからです。 この「損害」とは、自衛官の命のことを言います。損害なしに目標を奪取する...
記事の続きを読む
0 コメント

雪まつりは行き過ぎた民生支援だ

「感動を届けたい…」3年ぶりの「さっぽろ雪まつり」強調文陸上自衛隊の雪像づくりに密着 隊員の奮闘記 北海道 2/3(金) HBC 北海道放送 今日は、文字通り酒楽の独り言です。つらつらと現役時代から疑問に思っていたことを語りたいと思います。 雪まつりを支援するため、札幌市と11旅団は、協定書を結んでいるので、法的な問題は何もありません。自衛隊には民生支援活動という立派な任務があるからです。 しかし、雪まつり...
記事の続きを読む
0 コメント

労基法適用除外の悲惨な現実

答弁作成に平均7時間、終わるのは当日午前3時頃 2023/01/21 読売新聞オンライン 中央省庁の国家公務員が衆参両院の予算委員会などの答弁作成に要する時間は平均7時間2分で、完了時刻は当日午前2時56分だったことが、内閣人事局が昨年11~12月に全府省を対象に行った調査で明らかになった。国会対応が官僚の長時間労働につながっている実態が裏付けられた。 何年か前に中央省庁のタクシー券が批判を浴びたことがあり...
記事の続きを読む
0 コメント

自衛隊の深刻な練度不足

護衛艦事故、問われる自衛隊の練度 2023/1/19 産経ニュース自衛隊 訓練時間の確保が喫緊の課題だ 2023年01月11日 酒楽独語 拙稿は1月11日付の記事で訓練時間の確保が喫緊の課題だ、と主張しました。この記事では、主として陸上自衛隊を対象に論じたのですが、海上自衛隊は更に深刻なようです。海自の護衛艦 山口県沖で航行不能に 岩に接触か 周囲に油漏れ 2023年1月10日 19時17分 現場は潮流が速く浅瀬が比較的多い海域...
記事の続きを読む
0 コメント

精鋭無比第1空挺団

陸自第1空挺団が離島奪還訓練 市民ら約1万人が見守る 千葉 2023/1/9 産経ニュース 陸上自衛隊で、部隊を象徴する標語はそれほど多くはありません。その数少ない部隊の一つが第1空挺団です。ずばり「精鋭無比」。愛称は、「第1狂ってる団」だそうです。 酒楽も防大時代に2回ほど習志野駐屯地で第1空挺団の支援を受けた訓練に参加したことがあります。そして、空挺体操なるものをやらされるのですが、ほとんど体力練成種...
記事の続きを読む
0 コメント

訓練時間の確保が喫緊の課題だ

【12月28日付社説】訓練を行わない韓国軍…戦闘機は2カ月に1回墜落、ミサイル発射すると半分は失敗2022/12/28  朝鮮日報 朝鮮日報からの引用です。〇韓国空軍機の墜落は今年だけでこれが6回目だ。〇文在寅(ムン・ジェイン)前政権が5年にわたり北朝鮮と「非核化ショー」を続ける間に、韓国軍の防衛体制は弱体化し、訓練不足の状態が慢性化してしまった。〇5年にわたり武器を動かさない状態が続き、今回再び動かそうとしたところ...
記事の続きを読む
0 コメント

自衛隊の撤収

2022/12/21 05:00 産経抄 またまた自衛隊の出番である。記録的な大雪に見舞われた新潟県の道路では、車の立ち往生が相次いだ。県の災害要請を受けて、自衛隊は除雪作業に当たった。▼「自衛隊撤収早すぎる 抗議相次ぐ」。昨年1月、新潟県の地元紙にこんな見出しの記事が掲載された。上越市内の福祉施設11カ所で3日間の雪下ろしを終えて撤収した自衛隊に対して、市民から「継続できないのか」などの抗議が相次いだという。「...
記事の続きを読む
0 コメント

老兵の呟き 懲戒免職

 酒楽の元の職場です。情けない限りです。懲戒免職は当然でしょう。被害女性の気持ちを思うと怒りがこみ上げます。 記事によると中隊長は、訓練の多忙を理由に十分な調査をしなかった、と記事にはあります。 ほんとか?と思いますね。やる気があれば、たとえ多忙であっても調査はするでしょう。それに、中隊長が1日24時間1年365日多忙なはずがあるまい。言い訳にしても稚拙ですね。この言葉が事実なら、それだけで中隊長失格だ...
記事の続きを読む
0 コメント

自衛隊における男女平等について

 10月31日「産経抄は自衛隊の現実を知っているのか?」という記事をアップしましたが、その続編です。 自衛隊における女性自衛官の処遇について、ひとこと言わせていただきたいと思います。それは、女性自衛官は、不当に優遇されているということです。あるいは、男性自衛官が不当に処遇されていると言ってもいいかもしれません。 ごく単純な事例を紹介しましょう。陸自において、男性自衛官と女性自衛官の体力検定到達基準(級...
記事の続きを読む
0 コメント

産経抄は自衛隊の現実を知っているのか?

産経抄 2022/10/19 産経ニュース 月刊誌「MAMOR」に連載中の「女性自衛官たち」を愛読している。自衛隊の取材歴が30年に及ぶ、杉山隆男さんによるものだ。▼陸上自衛隊で初の女性パイロットとなった3等陸佐は、防衛大学校女子1期生だった。「この世界に女子が入ることを『良し』としない」。そんな男子の思いがびしびし伝わってきた。子育て中に非常呼集がかかっても、「子連れ出勤」で乗り切った。第一線部隊の大隊長...
記事の続きを読む
0 コメント

自衛隊の本質的問題

韓米日訓練巡り韓国与野党が非難合戦 「日本軍の朝鮮半島進駐」vs「妄言」  2022.10.11 聯合ニュース 最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表が7日、韓米日の共同訓練を「極端な親日国防」と批判したのに続き、10日には「日本軍の朝鮮半島進駐、旭日旗が再び朝鮮半島で掲げられる日をわれわれは想像できないが、そのようなことが実際に起こりうる」と批判。(中略) また、鄭氏は「朝鮮はなぜ滅びたのか...
記事の続きを読む
1 コメント

主人は、自衛隊が大好きでした。゚(゚´Д`゚)゚。

安倍晋三と自衛隊 史上最長の最高指揮官が遺した愛 昭恵夫人「主人は自衛隊が大好きでした」 2022.7/25 ZAKZAK 「主人は、自衛隊が大好きでした」と。 あふれる愛を注いでくれた最高指揮官がいた。とかく過去の記録が残らない自衛隊であるが、このことは、いつまでも記憶してほしいと思う。=おわり ■桜林美佐 ZAKZAKから桜林美沙さんの記事を引用しました。 この記事を読んで、全国の自衛官が涙を流していることと思いま...
記事の続きを読む
0 コメント

自衛官の心を代弁する方々

 本日2件目の記事です。自民・佐藤外交部会長 「妥協あってはならない」 徴用工問題 2022/7/21 産経ニュース 今朝の記事で少々物足りなかったことがあったので、補足したいと思います。 大事な人を忘れていました。髭の隊長こと佐藤正久氏です。隊長は、外務副大臣の後、政府の要職に就いていないようですが、自民党外交部長として真骨頂を発揮していますね。天晴れです。 自衛官というのは、実は政治に対して敏感です。...
記事の続きを読む
1 コメント

悲しき自衛隊

<独自>自衛隊施設4割が旧耐震基準、改修進まず 2022/7/5 産経ニュース 自衛隊創設以来の問題ということですね。全国に散らばる自衛隊の駐屯地・基地は、老朽化しています。先日、久里浜駐屯地の築80年の木造隊舎が注目を浴びました。しかし、それだけではありません。 詳細は記事に譲りますが、現場は酷いものです。廠舎(しょうしゃ)「屋根だけで、四方に囲いのない仮の小屋。特に、軍隊が演習場などで宿泊するための簡...
記事の続きを読む
0 コメント

自衛官の処遇改善を

立憲民主党有志議員が「自衛隊応援議連」発足 Yahooニュース 6/12(日)《どう考えても参院選前のパフォーマンス》《選挙前に露骨やなぁって思う。憲法への自衛隊明記に猛反対してきたくせに》《立憲民主党が共闘している共産党は「自衛隊は憲法違反」と主張しているし、全く説得力がない》《選挙のためのポーズが見え見え。自衛隊の方々に失礼だ》《憲法審査会は開催されないようにしながら、選挙向けのポーズですか?》 立憲民主...
記事の続きを読む
0 コメント

現場隊員の苦労を知れ

安倍氏「来年度の防衛費、7兆円視野に増額を」 2022/5/26 産経ニュース 自民党の安倍晋三元首相は26日の安倍派(清和政策研究会)会合で、岸田文雄首相が日米首脳会談で防衛費の「相当の増額」に言及したことを踏まえ、令和5年度予算について「(防衛費は)6兆円の後半から7兆円が見えるぐらいの増額が相当な増額だと理解している。世界中が注目している」と述べた。4年度予算の防衛費は約5兆4千億円。 安倍氏は政府...
記事の続きを読む
0 コメント

地獄の武装障害走

 陸上自衛隊には、幹部を養成する学校、幹部候補生学校があります。場所は、福岡県久留米市です。海自は、広島県呉市、空自は奈良県奈良市にあります。 さて今日は、この幹部候補生学校における武装障害走について紹介します。 武装障害走とは、いろいろな障害を越えて走り、射撃をすることを言います。たとえば、上の写真は、斜面をロープを伝って登る障害です。この写真は下から登る候補生を写したものですね。 まあこんな感...
記事の続きを読む
0 コメント

究極の任務

プライベート・ライアン 読者の皆様は、プライベート・ライアンという映画をご存知でしょうか。御存じない方もいらっしゃるでしょうから、冒頭にWikiから映画「プライベート・ライアン」の説明を引用しました。 この映画をご覧になられた方は知っているでしょうが、見ていない人ために一言、このプライベート・ライアンとは、ライアン二等兵という意味です。二等兵は、軍隊では最下級の兵士です。 この映画では、冒頭にライアン...
記事の続きを読む
0 コメント

恐怖の体力検定♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

台湾の軍人、1万人が基準値超え 国防部「肥満者には減量を指導」 2022/01/07 12:57 フォーカス台湾 フォーカス台湾からの引用です。 洋の東西を問わず、軍人の肥満は問題です。基本、軍人は首から下、つまり肉体が健全でなければ務まりません。肥満は、軍人にとって大敵なのです。 自衛隊もご多分に漏れず、肥満から逃れることはできません。でもですね、自衛隊の場合、BMIで指導することはあっても、それでどうということは...
記事の続きを読む
0 コメント

祝!潜水艦「たいげい」就役

潜水艦「たいげい」就役 全長84メートル 2022/3/9 20:50 産経ニュースたいげい型潜水艦 Wiki 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 記事の冒頭部分を引用しました。大変喜ばしいですね。これで、潜水艦戦...
記事の続きを読む
0 コメント

メディアに問う 元巨人・元自衛官

元巨人投手を再逮捕 窃盗疑い、家に酒400本2022/2/7 17:22 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20220207-GKD73365FFJP3FVG5ORXUIR4SY/元自衛官、大麻密売の疑いで逮捕 130人以上と取引か2020年11月7日 17時33分 朝日新聞デジタルhttps://www.asahi.com/articles/ASNC75QG6NC7TIPE00N.html?iref=pc_ss_date_article 二つの記事を引用しました。一つ目は、元巨人投手が逮捕された件。産経ニュースから。二つ目は、...
記事の続きを読む
0 コメント

ファイターパイロットの光と影

F15戦闘機が不明、捜索へ 小松基地2022/1/31 19:33 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20220131-6GJDEX7IMFKUBIAOLP6HATARGQ/ 1月31日夕、空自小松基地所属のF15戦闘機が消息を絶って未だに発見されていません。 航空自衛隊を目指す若者は、戦闘機パイロットを目指している方が多いと思います。何と言ってもカッコいいですからね。でも、今回の事故で分かるように、戦闘機パイロットは死と隣り合わせの危険...
記事の続きを読む
0 コメント

まんが日米同盟

日米開戦80年控え結束 陸自と海兵隊が訓練2021/12/7 20:24 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20211207-FWTVQWF3CRJMVO6LCZAKWMOA5M/ 海上自衛隊や航空自衛隊は、日米共同訓練以外に共同のオペレーションや自衛隊独自のオペレーションを行って、海上、航空におけるプレゼンスを維持しています。 これは、大陸も同じです。先般、大陸の航空機が台湾の防空識別圏に大挙して進入してきたのは記憶に新しいところです。...
記事の続きを読む
0 コメント

真冬のビール

 秋も深まり冬の足音が聞こえる季節になった。陸海空自衛隊にとって11月は1年で一番寒い月かもしれない。それは職種を問わず野外で行動することが自衛隊の基本であるからだ。 春に始まった年度の訓練は秋も深まるこの時期に集大成を迎える。長期間の野営や転地訓練、共同訓練や実動訓練などが冬を迎えるこの時期に行われることが多い。 特に東北以北の演習場で陸自部隊が迎える寒い朝は長く厳しい冬の到来を感じさせる。悪天候...
記事の続きを読む
0 コメント

弾の捜索

 弾の捜索の続きです。弾の捜索は、楽しい話ではないですが、ご容赦を。 広い演習場のとある領域、が弾を紛失した地域だということです。隊員は、横一列になって、進みます。地面を見ながら。 するとですね、戦車とか、装甲車とかが走った跡があったりするわけです。戦車は、30~50トンの重量があります。キャタピラです。そういう重装甲車が走った跡は、地面が押しつぶされて、キャタピラの軌跡が残っているのです。 嫌な...
記事の続きを読む
0 コメント

人民解放軍が恐れる自衛隊の規律

陸自訓練で弾丸紛失 90人態勢の捜索で発見2021.09.14 日本情報多言語発信サイトnippon.com(ニッポンドットコム)https://www.nippon.com/ja/news/fnn20210914238595/ 表題を見ていただければわかるように、自衛隊の弾薬等紛失と、その捜索については、日本国内だけではなく、大陸が常に関心を寄せている。 たかだか拳銃弾1発紛失したからと言って、大掛かりに捜索する陸上自衛隊。ある意味、見慣れた光景である。だが、そこに...
記事の続きを読む
0 コメント

自衛隊の最高指揮官

 昨日の続き、朝雲新聞のコラムからです。 自衛隊の最高指揮官は、総理大臣である。兼原氏の言う普通のおじさんが突然、官邸にパラシュート降下して、自衛隊の最高指揮官になる。 中には、総理大臣が、自衛隊の最高指揮官であることを知らずに就任した猛者もいる。曰く「自衛隊の最高指揮官であることを今知りました」・・・。 このような極端な総理は稀だが、自衛隊や軍事、安全保障に無関心な総理は枚挙に暇がない。それだけ...
記事の続きを読む
0 コメント

侍の系譜

自衛官の覚悟と政治家の覚悟兼原信克 岡部俊哉元陸幕長は、防大を卒業された年が私の外務省入省と同じ同期生である。ある日、いつもの日本酒「金滴」を盃に注ぎながら、「兼原さんは、朝起きたら何を一番に考えますか」とにこやかに聞かれた。 何だろうなとぼんやり考えていると、「私は、毎朝、自分はどこで、どうやって死ぬんだろうと考えます」と静かに言われた。粛然と背筋が伸びる思いがして、思わず杯を置いた。(元内閣官...
記事の続きを読む
0 コメント

物言えば唇寒し自衛官

自衛隊装甲車「エアコン装備が後れすぎ」の面妖旧日本軍と同様「根性」依存のままでいいのか清谷 信一 : 軍事ジャーナリスト 2020/08/26 15:50https://toyokeizai.net/articles/-/370426低い伸び率の防衛予算 自民、抜本的増額求めるも厳しい財政事情 2021.6.1 06:26 sankeibizhttps://www.sankeibiz.jp/macro/news/210601/mca2106010626006-n1.htm 最初の引用記事は、清谷信一なる軍事ジャーナリストの手になる東洋経済オンライン...
記事の続きを読む
0 コメント

写真で見る防衛省自衛隊 令和3年9月

令和3年度陸上自衛隊演習https://youtu.be/iQLdZdFVUwA陸上自衛隊 過去最大規模の演習始まる 南西地域の防衛を想定 2021年9月15日 18時10分https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210915/k10013261031000.html日英米蘭加共同訓練(PACIFIC CROWN21)クイーンエリザベス艦上の岸防衛大臣同じく空母艦上 駐日英国大使ジュリア・ロングボトム氏と機動部隊司令官? 同訓練に参加していたオランダ海軍フリゲート艦上で 駐日英国大使館...
記事の続きを読む
0 コメント

自衛隊に感謝

困った時に本当に頼りになる自衛隊…!2021-07-05 08:20:36 黒沢年雄 オフィシャルブログhttps://ameblo.jp/kurosawa-toshio/困った時に本当に頼りになる自衛隊…!今回の静岡県熱海市の悲惨な土砂流の最中…泥のなかを人命救助して歩き探し回る体力は自衛隊員の日頃の訓練の賜物である…素人は一歩も進めない!コロナ問題にしても緊急事態のシュミレーションを常にしているからこそ実行出来るのだと思う。本当に頼りになる方達だ!...
記事の続きを読む
0 コメント

自衛官の矜持

制服自衛官の証言が早くも進化しています2021-05-25 17:25:28 青山繫晴の道すがらエッセイhttps://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2819&flag=2#comment_input 青山氏の道すがらエッセイからの引用です。 今回は、現職自衛官と一緒に写真に写っていますね。それもバリバリのエリート自衛官です。陸幕、海幕、空幕及び統幕の各防衛(計画)部長です。 幕僚監部の防衛部長は、それぞれ陸海空及び統幕における防衛計画の作成及...
記事の続きを読む
0 コメント

戦略予備としての自衛隊医療

大規模接種 東京会場で自衛隊編成式 医官、看護官が集結2021.5.17 産経ニュースhttps://www.sankei.com/life/news/210517/lif2105170013-n1.html 戦いにおいて、予備は必須だ。古くは後詰と言われた。 攻撃においても防御においても予備がなければ作戦の融通性や柔軟性が失われてしまう。予期しない事態に対応できなければ戦いに勝利することは難しい。 ソビエト連邦が、ドイツの戦略的奇襲になす術もなく後退しながらも、最...
記事の続きを読む
0 コメント

自衛隊の災害派遣について

 【国防最前線】災害派遣された自衛隊に対する国民の“誤解” 「撤収早すぎる」と思うのは「自衛隊の仕事が速い」から 緊急性がなくなっても残るのは不適切2021.2.25 ZAKZAK 桜林美佐http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210225/pol2102250002-n1.html 桜林美佐氏は、自衛隊を応援してくれる数少ないジャーナリストの中の一人である。  今回、自衛隊の災害派遣について、氏がZAKZAKに寄稿されていた。主題は、自衛...
記事の続きを読む

検索フォーム

QRコード

QR

最新記事

事実を無視する防衛省幹部
宥和策は必ず破綻する
シビリアンコントロールが成立する条件
苦境続く●●新聞
沖縄は独立すればいい
八重山の悲鳴/大陸の奴隷沖縄本島
韓国人の異常な感性
ニッポンB2Bは最強
再度自公連立を批判する
日本の半導体輸出規制は効果抜群だ♪
政権失った前夜と似る
恣意的な解散が問題なら憲法を改正すべきだろう
戦略の失敗を戦術で取り返すことはできない
旭日旗という韓国の嘘
学術会議を解散すれば済む話だ
サムスンは日本市場から撤退したほうがいい
国鉄を民営化していなければこうなっていた
自公連立解消に賛成する
JR東海は静岡県に貢献するべきだ
インドと中国
厚顔無恥韓国人
自衛艦旗を侮辱すればそれは戦争行為だ
人手不足を奇貨とし賃金アップにつなげるべきだ
サミット余話
レッドラインを越えた
首脳声明に見るサミットの成果
国益至上主義
偽善に満ちた広島サミット
軍事大国化を望んで何が悪いのだ?
海上保安庁法25条は改正すべきだ
太郎は〇がおかしいが喧嘩はうまい
温かくて優しい教え
MBSラジオ「朝鮮学校はスパイ養成所」
広島サミット/蠢く中国メディア
処理水検査~日韓相互に行え
精子バンクとは、不幸製造機だ
拉致被害者救出のためNPTを脱退すべきだ
LGBT「空気」に流される自民党
自民党が溶解していく
韓国はコップの水が足りない
海自人員不足は給料を倍にして解決せよ
朝日の言う民主主義の形骸化とは何か
増税なしに自衛隊の問題点を解決せよ
小原台Z旗事件
「東京都」って誰?
あの時助けてもらったから
日韓関係改善は当面やむを得ざる仕儀だ
バイデンは原爆資料館に行きたくないのだ
女性自衛官は廃止すべきだ
麻生太郎の未熟な認識