プロフィール

酒楽

Author:酒楽
 自衛隊を応援するとともに真正保守政治を確立し、日本人の誇りを取り戻すブログ。

最新記事

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人であるハルトが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 •特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 •極度にわいせつな内容を含むもの。 •禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 •その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
0 コメント

滑り込みセーフ!確定申告

家族がいてもいなくても (775)算数嫌い引きずる確定申告 2023/3/17 産経ニュース産経ニュースから引用 以前紹介した久田恵さんの連続エッセイから引用しました。久田さんの確定申告を巡る苦闘が今回のテーマでした。 酒楽も先日確定申告をしました。うーん、これが難行苦行です。久田さんと同じく。数年前、これも事情があって、確定申告をしたのですが、e-TAXで。 今回は、マイナンバーカードとマイナポータルの...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

速報 侍ジャパン勝利!

...
記事の続きを読む
0 コメント

春風駘蕩

 春めいてきましたね。散歩が趣味の酒楽は、うろうろ歩きながら風景を眺めています。暖かくなったこの頃は、春風駘蕩という言葉がぴったりくる季節ですね。  まずこれ。福寿草です。毎年咲いて、春の訪れを告げてくれる花ですね。この写真を撮ったのは、2月の初めころだったと思います。咲いた後は跡形もなくなってしまうので、今年は咲くのかどうかわからないのですが、毎年必ず咲いて可憐な花びらを見せてくれます。 梅です。...
記事の続きを読む
0 コメント

野球小僧 大谷

「野球小僧」大谷翔平、勝利へ執念…プライド捨てバント・うなり声響かせ164キロ 2023/03/17 読売新聞オンライン 栗山監督はしみじみ言った。「ずっと彼を見てきたけど、『この試合を絶対勝ちにいくんだ』と野球小僧になりきった時、彼の素晴らしさが出る」 栗山監督の物言いがいいですね。野球小僧。大谷は生来明るくて、お茶目で、いたずら好きなのでしょうね。だから悪ガキだとか、野球小僧とか言われるのでしょう。この...
記事の続きを読む
0 コメント

自国代表の労をねぎらうべきだ

卵を投げられるより恐ろしい?WBC1次ラウンド敗退の韓国代表、帰国するも空港は閑散 Record Korea 2023年3月15日(水) まあ、かつて我が国もサッカーワールドカップで敗戦した代表チームの選手に卵を投げた心無いファンがいましたので、大きな顔はできません。しかし、日本の場合は、大変珍しいことです。あれ以来、そんな無礼な態度は無いと思います。日本に限って。 かの国はそうではないようです。たしかに3回連続1次リー...
記事の続きを読む
0 コメント

伝統と格式の信任状奉呈式

外国大使送迎の馬車列、3年ぶり復活 「コロナ」情勢受け 2023/3/8 産経ニュース 3年ぶりに信任状奉呈式が復活したと産経ニュースが伝えています。酒楽は、この信任状奉呈式について2回ほど触れました。今回、この古式ゆかしい信任状奉呈式が復活したことを喜びたいと思います。 ところでですね、日本での信任状奉呈式は、古式ゆかしい馬車列で始まるのですが、外国、特に王室のある国での信任状奉呈式はどうなっているので...
記事の続きを読む
0 コメント

いでよ、次の安倍晋三

台湾有情 いでよ、次の安倍晋三 矢板 明夫 2023/1/20 産経ニュース 日台の関係強化に尽力した安倍晋三元首相の功績を記念し、台湾の企業家らが昨年秋に結成した「安倍晋三友の会」が、今年から台湾留学を希望する日本の若者に1人100万円を上限に奨学金を提供し始めた。 その第1陣の受給者ら21人が正月早々、台湾を訪問した。日台友好の歴史を知ろうと台南、高雄などを3日間の日程で回った。 台南では約100年前、...
記事の続きを読む
0 コメント

なぜ日本の交通は台湾の50年先を行っているのか?

日本と台湾の交通には50年の差?=台湾ネット「泣きそう」「日本で感動したのは…」 Record China 2023年2月8日(水)為何日本交通領先臺灣五十年?去日本騎車找答案! いつも政治だとか軍事だとか固い話ばかりで皆さんお疲れでしょう。そういう酒楽も疲れています♪そこで今日は軽い話をお届けします。 2月8日付レコードチャイナに面白い記事を見つけました。最初の記事です。台湾の交通事情は、日本に50年遅れていると嘆いて...
記事の続きを読む
0 コメント

森保ジャパンの勝利を寿ぐ

 本日2件目の記事です。 日本は実力で決勝トーナメント進出の切符を手にしました。スペイン、ドイツを含む死の組といわれたグループリーグを堂々首位通過です。世界のサッカー界は、日本の快挙に度肝を抜かれたと思います。オッズで、ドイツ、スペインに賭けた方は歯ぎしりをし、わずかな可能性に賭けて日本を選択した人は、大金を手にしたでしょう。 しかし、スペイン戦を前にスペインの監督は、さすがです。日本戦は難しい戦...
記事の続きを読む
0 コメント

大竹美学

大竹英雄名誉碁聖が現役引退、手厚く味のいい形を好む棋風…林名誉天元と戦後の囲碁界先導2021/12/15 18:57 読売新聞https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20211215-OYT1T50218/ 囲碁棋士の大竹英雄さんが引退されました。 大竹さんは、手厚い棋風で知られていました。そして、手の美しさ、形を大切にされ、通称「大竹美学」と称されました。 読売の記事には、「竹林」と並び称された林海峰名誉天元のメッセージが伝えられてい...
記事の続きを読む
0 コメント

マイク・ポンペオ圧巻のダイエット

マイク・ポンペオはポスト紙に、半年で90ポンド減量した経緯を語る 2022年1月6日 題名を見てみなさんおわかりでしょうが、酒楽も毎日ウクライナやその他政治の話には少々飽きがきたのと、ネタが尽きかけているので、ご容赦ください。今日は、マイク・ポンペオ前アメリカ合衆国国務長官です。 いやー、見事にダイエットに成功していますね。素晴らしいと思います。(写真は、ダイエット前のものです。おそらく。Wikiから引用...
記事の続きを読む
0 コメント

デブじゃね?2

米、対日鉄鋼関税の一部免除へ 中ロにらみ協調優先2022/2/8 10:04 (JST) 共同https://nordot.app/863545281655373824?c=110564226228225532 会談に臨む萩生田経産相(左)とレモンド米商務長官=2021年11月、経産省 日米両政府は8日、米国が日本から輸入する鉄鋼に課している追加関税について一部を免除し、無関税の輸入枠を導入すると発表した。輸入枠は年間125万トンで、4月1日から設定する。同様に追加関税を課しているアル...
記事の続きを読む
0 コメント

ジャベリンとT72

ジャベリン WikiT72 Wiki えーっとですね、政治と軍事ばかりを話題にしていると、疲れますね。それで今回は、兵器四方山話として、ジャベリンとT72について紹介したいと思います。 上の写真がジャベリンです。下の写真はその標的にされているT72です。ロシア(厳密にはソ連ですが本記事ではロシアで統一します)の戦車は、第2次大戦で活躍したT34が有名ですが、戦後を代表する戦車はT72です。T-72はT80やT90といった派生型が...
記事の続きを読む
0 コメント

浮世を忘れる花と雪

 ものすごく暖かい日が続き、春爛漫かと思いました。 でも冬将軍は、頑張っています。庭の草木にも冬将軍は情け容赦なく襲い掛かります。 東京で開花宣言が出て、もう春だと思ったのです。でも春の女神と冬将軍は、せめぎ合いをしています。負けてなるものかと。 関東はいいなと思います。冬に雪の降ることは殆どないのですから。降っても次の日には雪は跡形もありません。 北海道では、春になってもあちこちに雪山が残ってい...
記事の続きを読む
0 コメント

猫と飼い主の可愛い戦い

 ずっと戦争やら、政治やらを書き続けていたら疲れました(T_T)今日は日曜日です。日曜日らしい題材にしました\(^o^)/ほんとはワンコにしたかったのですが、ニャンコもなかなかいいです。ではどうぞv(o゚∀゚o)v「ネコvs自動餌やりマシン」の壮絶なバトルをまとめたレポート、自動餌やりマシンの魔改造でネコの盗み食いは防げるのか? 2022年02月03日 07時00分 GIGAZINE いやー、この記事は面白かったですねー。犬飼いや猫飼い...
記事の続きを読む
0 コメント

大規模接種会場に行ってきました

 2月19日土曜日、大規模接種会場に行ってきました 東京駅で降りて、丸の内南口を出て、南側へ歩いて行くと、はとバスの停留所があるのですが、そこに大規模接種会場行きのシャトルバスが待っているのです。 時間ギリギリだった(15分間隔で運行しているらしい)ので、乗るとすぐに発射しました。間違いました、発車しました♪♪酒楽はいつも「ミサイルを発射した」とか書いてるのでバスに乗ってもこういう漢字に変換されるの...
記事の続きを読む
0 コメント

走水神社に行ってきました

 先日、横須賀市にある走水神社に行ってきました。http://www12.plala.or.jp/hasirimizujinjya/yuisyo/index.html こちらは走水神社のホームページに掲載されている神社の由緒です。なかなか由緒正しい神社ですね。神話に出てくる日本武尊と御后の弟橘媛命が祀られています。 神社の正面、鳥居の前から写しました。思っていたより立派な神社です。 境内の中から写しました。左側に小さな手水舎があります。お一人2リットルまで...
記事の続きを読む
0 コメント

人生の楽園

“逆引き”が面白い 「都道府県魅力度ランキング」の楽しみ方2021.11/30 11:00 Sankeibizhttps://www.sankeibiz.jp/article/20211130-3C4H3N5O3JH6XMZOK7ALQNOH44/ 都道府県魅力度ランキングについて、Sankeibizになかなか面白い記事がありました。 群馬県知事が、法的措置も辞さない、と発言したことが話題になりましたね。なんて大人げないと一笑に付すこともできない、都道府県知事の立場や、江戸時代以来の歴史や感情など、...
記事の続きを読む
0 コメント

しんしんと降る雪

 今日は令和4年1月6日、酒楽の今年初出勤の日です。前日の天気予報で降雪があるかもしれないということでしたが、予報は当たり、昼前から雪が降り始めました。 都内のビル群に降り積もる雪と言うのはなかなか幻想的だと思います。カラカラ天気が普通の関東では珍しいですね。 困るのは電車。雪国では、少々の降雪で電車が止まることはありません。車も冬タイヤなので、滅多に通行止めになることもありません。北海道でもそう...
記事の続きを読む
0 コメント

たばこ増税したら禁煙する

「たばこ増税したら禁煙する」、たった12% 2021.09.16 nippon.comhttps://www.nippon.com/ja/japan-data/h01116/ たばこ税の歳入額は、約2兆円だと記事は伝えている。そして、喫煙者の8割は、値上げされても吸い続けると。同じく、税金を納めることで、国家に貢献していると思っているようだ。 酒楽も実はかつて喫煙者でした。それが一念発起して、50歳のときに禁煙して、今に至っています。 タバコの無い生活はいいです...
記事の続きを読む
0 コメント

デブじゃね?

日本ハム・新庄ビッグボス「デブじゃね?」 清宮に“やせろ”指令、悩めるスター候補に辛口アドバイス2021/11/10 05:03 サンスポ 「『ちょっとデブじゃね? やせない?』って。今はちょっとキレがない気がする。『やせた方がモテるよ、かっこいいよ』と。もしやせて飛距離とかが下がったら、めちゃめちゃ食って戻せばいいだけ。とりあえずトライしてみようと」 マンツーマンでじっくり会話をするのはこの日が初。184センチ、...
記事の続きを読む
0 コメント

大和撫子と傾国の美女

日本の女性と中国の女性が持つ「柔和さ」の違い=中国メディア 2021-09-16 22:12 サーチナhttp://news.searchina.net/id/1702176?page=1 懲りもせず、またも禁断の領域に踏み込もうとする酒楽です。 サーチナに面白い記事を見つけました。「日本の女性と中国の女性が持つ「柔和さ」の違い」というものです。 記事は、様々な視点から、中国人女性と日本人女性の柔和さの違いについて述べています。その中でも、ハイライトは最後...
記事の続きを読む
0 コメント

皆様、良いお年を♪

健康寿命健康寿命、男性は72.68歳、女性は75.38歳に2021/12/20 16:01 (JST)© 一般社団法人共同通信社 厚生労働省は20日、介護を受けたり寝たきりになったりせずに日常生活を送れる期間を示す「健康寿命」が、2019年は男性72.68歳、女性75.38歳だったと公表した。前回調査の16年から男性は0.54歳、女性は0.59歳延びた。平均余命男性72歳→14.51年女性75歳→15.97年 平均余命については、いろいろなところから発表され...
記事の続きを読む
0 コメント

師走 雑談

 キャッシュレス化の波は否応なく進んでいます。その中で、現金主義を貫いているお店もあります。 理髪店、クリーニング屋さん、とあるスーパーマーケットくらいですかね。居酒屋さんも、酒屋さんもキャッシュレス化しました。 何故キャッシュレス化しないのかと言えば、手数料を取られるからということですね。クレジットカードにしろ、〇〇payにしろ、導入した店舗は、各カード会社等に手数料を支払わなければなりません。...
記事の続きを読む
0 コメント

首相 公邸に入居

岸田総理の公邸入居を、僭越ながら、評価いたします https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3533 青山さんの道すがらエッセイを読んでいたら、岸田総理が首相公邸に入居すると書いてありました。 首相公邸に入居する総理大臣は、久しぶりですね。野田さん以来だそうです。 首相公邸にはいろいろな噂があるようです。青山さんも触れておられますが、細部は口外されないようです。 さて、酒楽は、総理大臣が首相公邸に入居...
記事の続きを読む
0 コメント

ノーベル賞雑感

日本人のノーベル賞に、中国では「うらやましい」、「尊敬してしまう」の声も10月11日(月)7時12分 サーチナhttps://news.biglobe.ne.jp/international/1011/scn_211011_8464668581.html日本人がまたもノーベル賞を受賞=韓国の「熱望」や「悲願」は叶うのか?2021/10/05 21:32配信Copyrights(C)wowkorea.jp 6https://s.wowkorea.jp/news/read/317641/ 雑感です。 真鍋叔郎氏がノーベル賞を受賞し、日本人は、またお祝いムードにな...
記事の続きを読む
0 コメント

「日本に戻りたくない」理由

 ノーベル賞受賞後の5日、所属するプリンスントン大で会見を開いた真鍋氏。記者から米国籍を取得した理由を問われると、日本では周囲との「同調」が求められるのに対し、米国では周りを気にせずやりたいことができるから、などと回答。そして、こんなコメントも残した。 「日本に戻りたくない理由の一つは、周囲に同調して生きる能力がないからです」 この発言に、会場では笑いが起こった。 今日は雑感です。 先日、ノーベル...
記事の続きを読む
0 コメント

ネズミ捕り

高速道路の最高速度が120キロなのに、それ以上にクルマのスピードが出る理由2021/8/4 14:36 iZaイザhttps://www.iza.ne.jp/article/20210804-MTBUAPY2ERIMHENKFZKINUUM6U/3/ 酒楽も何度か交通違反による罰金を納めている。憎っくき警察・・・いや失言でした。スピード違反だけはまだないが。ところで、この罰金が最初から国家予算に組み込まれているという耳寄りな情報を発見した。 以下がその記事のハイライト部分である。 そ...
記事の続きを読む
0 コメント

力関係

 暑い毎日に一服の清涼剤を!これが日本人夫婦の「力関係」なのか? 中国人たちが騒めいた理由2021年6月2日 11:12 サーチナ https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1699640/ 中国人の日本人観は、かなり改善されてきたとはいえ、今でも時代錯誤なところがある。特に男尊女卑のイメージは今も強いらしく、日本の女性は結婚すると仕事を辞めて家庭に入り、亭主関白の夫の言いなりになると思い込んでいる中国人は少な...
記事の続きを読む
0 コメント

東京オリンピックを称賛する仏メディア

なぜ日本の世論は一転して東京五輪を絶賛したのか―仏メディアRecord China 2021年8月17日(火) 8時20分https://www.recordchina.co.jp/b880967-s25-c50-d0193.html 2021年8月11日、仏国際放送局RFIの中国語版サイトは、開催前には東京五輪反対派が多かった日本世論が、実際に開催されてみると「やって良かった」と考えている人が多いと報じた。 記事は、日本メディアが今月7〜9日に実施した世論調査で、64%が「東京五輪を開催...
記事の続きを読む
0 コメント

おフランス

福島瑞穂氏に仏政府が国家勲章 ジェンダー政策など評価2021年6月23日 19時28分 朝日新聞デジタルhttps://www.asahi.com/articles/ASP6R6FLGP6RUTFK00H.html?iref=comtop_Politics_02 社民党の福島瑞穂氏は23日、フランス政府から国家功労勲章「シュバリエ」を受章した。死刑廃止やジェンダー平等推進のこれまでの取り組みが評価された。 23日、フランス大使館であった叙勲式で、福島氏は「これからも死刑廃止に取り組んでいき...
記事の続きを読む
0 コメント

選手の皆さん有難うございます

台湾の戦闘機、代表選手を乗せた旅客機を空中でお出迎え 謝意を示す【政治】 2021/08/04 18:42フォーカス台湾https://japan.cna.com.tw/news/afav/202108040011.aspx  (台北中央社)東京五輪のバドミントン男子ダブルスで金メダルに輝いた王斉麟選手や李洋選手らを乗せた旅客機が4日夕、桃園国際空港に到着した。台湾の防空識別圏では空軍のミラージュ2000戦闘機4機が旅客機を出迎え、並んで飛行した。国防部(国防省)は、戦闘...
記事の続きを読む
0 コメント

続報 自衛官アスリートの活躍

先日、柔道濱田1尉の活躍をお伝えしましたが、濱田1尉以外にも自衛官アスリートは活躍しています。その中の2名を紹介します。やまだ まさる山田 優  2等陸尉 競技種目 :エペ(個人、団体)主な成績 :2019年 アジア選手権 優勝2019年 全日本フェンシング(個人・団体) 優勝フェンシング(エペ)世界ランキング 第4位(4/1現在)その他  :三重県出身本人の抱負:日頃からの温かい応援をありがとうございます。 前...
記事の続きを読む
0 コメント

自衛官アスリート濱田尚里1等陸尉 

遅咲き・浜田 磨いた寝技で日本柔道最年長「金」2021/7/29 23:35 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210729-A3M6UHBKYVJHJLFPS3FUOAKF3A/?outputType=theme_tokyo2020防衛省も濱田尚里の金メダル祝福「本当に応援ありがとうございました!」[2021年7月29日19時2分] 日刊スポーツhttps://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/judo/news/202107290000943.html防衛省・自衛隊 東京2020 オリンピック・パラリンピ...
記事の続きを読む
0 コメント

自衛隊のオリパラ支援

防衛省・自衛隊 東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会特設ページオリンピック・パラリンピックを支える自衛隊(大会支援内容)https://www.mod.go.jp/j/publication/olympic/support.html【東京五輪と自衛隊】全国から集まった支援団は約8500人 五輪に不可欠な「参加者」自衛隊の存在が外国人の信頼性と不正の抑止に桜林美佐 2021.7.29 ZAKZAKhttp://www.zakzak.co.jp/soc/news/210729/dom2107290003-n1.html ...
記事の続きを読む
0 コメント

オールドスタイル

連覇の柔道・大野 孤高貫いたオールドスタイル2021/7/26 23:59 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210726-N25UGG3BPRLLDNJUF62X6QL6M4/?outputType=theme_tokyo2020Wikiから引用 大野将平選手。大和男(やまとおのこ)とは、彼のような男を言うのだろう。 酒楽は、今回の東京オリンピック出場選手の中で、大野選手ほど日本人的な選手はいないと思う。 まず面構えがいい。なかなか笑わないところもいい。彼と対峙...
記事の続きを読む
0 コメント

価値観の共有

 この写真は、最近オーストラリア選手団の宿舎に掲げられた垂れ幕です。 THANKYOU 心より感謝いたします と書かれている。オーストラリアは、クアッドの一角で、最近、日本と外交・安全保障分野での連携が顕著になってきている、準同盟国と言ってもいい国だ。 自由、民主主義、法治と言った価値観を共有している友邦である。そのオーストラリア選手団が、宿舎にこのような垂れ幕を掲げたのである。日本への感謝を表したのであ...
記事の続きを読む
0 コメント

若きアスリートが日本を救う

「国内の雰囲気は穏やかになった」日本勢のメダルラッシュによる“世論の変化”を英BBCが指摘!【東京五輪】THE DIGEST編集部 2021.07.27https://thedigestweb.com/topics_detail13/id=44353 THE DIGESTがBBCの記事を引用していたので紹介する。 大会4日目を終えた東京五輪。日本勢は金8個、銀2個、銅3個と計13個のメダルを奪取する快進撃で、一大フィーバーを巻き起こしている。 この状況を独自の視点で切り取って報じたの...
記事の続きを読む
0 コメント

東京オリンピック 頑張れニッポン

 暑い毎日が続いています。そして、オリンピックでは、熱い戦いが続いています。 酒楽は、東京オリンピックが開催されているにもかかわらず、浮世離れした小難しい記事ばかり配信して、いったい何を考えているのだ、という声が聞こえてきたので、ちょっと独り言を。 高藤選手が日本人選手第1号の金メダルを獲得しました。おめでとうございます。リオオリンピックでの屈辱をばねに頑張ってきた成果が出ましたね。素直に喜びたい...
記事の続きを読む
0 コメント

軽キャンパー

青の風に吹かれて(青風むーちん)https://kazeni.net/ヴォクシーが行く(横須賀放浪者)https://yokosukashachuhaku.com/ 青風むーちんさんも横須賀放浪者さんも、車中泊の旅を謳歌していますね。羨ましい限りです。高くても売れる軽キャンピングカー人気の理由 4/27(火) 東洋経済オンラインhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ccc31bab2d9ee894b05db2f478cbda1b33eaa7d4 そう思って、ネットを検索していると、上のような記事...
記事の続きを読む
0 コメント

健康オタク

①2020年09月19日 22時00分 筋トレが有酸素運動と同じくらい健康に重要な理由とは?https://gigazine.net/news/20200919-strength-training-important-as-cardio/②2021年01月19日 14時00分 サイエンス 高血圧を和らげるには「ウォーキングよりもストレッチが良い」という研究結果https://gigazine.net/news/20210119-stretching-superior-for-blood-pressure/③2021年04月27日 06時00分 サイエンス 高血圧のリスクを防ぐためには週に...
記事の続きを読む
0 コメント

逆さまのハンコ

中国人が思わず吹き出しそうになった、日本のとんでもないハンコ文化2021年4月22日 11時12分 サーチナ https://news.livedoor.com/article/detail/20070124/ この記事を読んだら、中国人でなくとも吹き出すだろう。 上司だけが平らで、部下のハンコが傾いていて、それが上司への敬意を表す?。 酒楽も長年仕事をしていて、ハンコにはいろいろと思い入れや思い出があるが、これは知らなかった。 部下のハンコがみんな斜めを...
記事の続きを読む
0 コメント

儀式と文化

信任状捧呈式 宮内庁 ここのところ信任状奉呈式について、継続的にチェックしていたら、4月15日付人民網に、駐中国大使の信任状奉呈式の記事が掲載されていた。 詳細は、人民網の記事を参照していただきたい。 冒頭に、我が国の信任状奉呈式の様子を撮影した宮内庁の写真があったので引用させていただいた。 おそらく、松間の間あたりで行われたのだろうと推察される。天皇陛下に信任状を奉呈する某国大使の姿がある。厳かな...
記事の続きを読む
0 コメント

新緑の季節

 今週、急に暖かくなってきましたね。日中は、上着を着ていると暑いくらいでした。 桜が咲く頃は、花冷えと言って、結構寒いのですね。昔、花見の準備をしたり、花見をしたりした頃、寒くて凍える思いをしたのを思い出します。 4月も中旬を過ぎると暖かいです。でも、酒楽が若いときに比べると、半月くらい季節が早まっているような気がしますね。 5月の連休になって、漸く寒さが遠のき、厚着をしなくても済む、みたいな記憶が...
記事の続きを読む
0 コメント

健康面談♪

 一昨日、保健師さんの面談がありました。健康診断の結果について。 「素晴らしい結果ですね」というのが、先生の第一声でした♪ 嘘つけ!いえ、嘘ではございません。嘘つけ!いえ、嘘ではございません。念のため繰り返しました(笑) えー、でもですね。酒楽も嘘だろ?と思いました。実は、その理由は聞くのを忘れしまったので、わかりません(´;ω;`)ウゥゥ ですが先生の話っぷりを聞いてると、どうも同年代の一般的な健康診断結...
記事の続きを読む
0 コメント

セブンイレブン驚きのセルフレジ

セブン‐イレブン、店員はレジ打ちだけ「お会計セルフレジ」 全国で9月から順次導入 2020年07月30日 15時03分 公開 ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/30/news100.htmlizahttps://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200802/lif20080217000001-n1.html 先週、セブンイレブンのお会計セルフレジに初めてお目にかかった。二日続けて。 最初の日は、セルフレジだとは気づかず、レジが終わると、「SUICA...
記事の続きを読む
0 コメント

後ろ姿Ⅱ

 以前、後ろ姿を題材にして記事をアップしました。その時使ったイラストで「これはいいな」と思ったのが、この二つです。 どちらもカッコいいですね。男性でも女性でもこんな後ろ姿の人になってみたい、と思うのではないでしょうか。 何がいいのでしょう?まず痩せていることかな。でもガリガリではない。 足の長さとかは生まれついてのものなのでどうしようもないですが、太っているか均整が取れているかは、自分で選択するこ...
記事の続きを読む
0 コメント

ワンコの注射(´・ω・)カワイソス

 YouTubeを見ていると、ワンコの映像が目白押しです。いや、そういうチャンネルを、酒楽はついつい見てしまうのですけどね。シャワーを浴びて、にょうぼが戻ってくると、すぐチャンネルをきりかえられてしまうのですが。 柴犬のテツ君とか、有名なYouTuberの映像を見るともなしに見ていると、ワンコがお医者さんに連れていかれて、抵抗する映像が、溢れるほどアップされていますね。  こんな感じです。 それだけ面白いというこ...
記事の続きを読む
0 コメント

退屈で仕方がない?たった4日で?

 あー、他人様のブログを読んでの感想を、酒楽のブログに書くのはどうなのよ?などと、今更ながら、ちょっと腰の引けた感想です。 えーそうです。ヴォクシーがゆくの横須賀放浪者さんが、退職して4日目、初めての日曜日の感想をアップされていました。 退屈で仕方がないそうです。 うーん、何とコメントしていいのか困ります。一晩寝た後の感想は、人生がバラ色に見えたみたいな感想だったのに、それから数日すぎると、退屈?...
記事の続きを読む
0 コメント

自由気ままな立場

 先日OB会の話を少ししました。 OB会も大きなものから、小さいものまでいろいろあります。 大きい方では役員をやっていました。中くらいのでは、事務局長をやっていました。そして、先日書いた某OB会では、会長をやっています。そろそろ交代が近いですが。 OB会もこうやって会長やら役員が逐次交代していきます。半世紀以上も続く会もあれば、発足して数年と言う若い会もあります。 それらの役員などをやっていると、...
記事の続きを読む

検索フォーム

QRコード

QR

最新記事

韓国が日韓オールスターを打診 お断りどす
メディアの独善
滑り込みセーフ!確定申告
日米野球文化に見る日米同盟
三原則と言えば国家は無事なのか?
自衛隊を軍隊にしなければ、国を守るのは困難だ
日本も韓国に対し裁判を起こすべきだ
速報 侍ジャパン勝利!
春風駘蕩
プーチン失脚の可能性はある
菅氏の日韓議連会長就任を憂う
ChatGPTが「幻覚を見ている」
本人のサインの無い行政文書は信用できない
尹氏は本気だ~そういうことじゃない
野球小僧 大谷
後ろから鉄砲を撃つ奴と一緒には戦えない
自国代表の労をねぎらうべきだ
総理大臣は現場に来て隊員を鼓舞せよ
中国人にとって日本は天国
日本人ていいなあ 佐々木朗希とホームランボール 
大江健三郎の死去に際し
ソウルで君が代~屈辱的な光景♪
伝統と格式の信任状奉呈式
リニア水問題は政府が解決すべきだ
刑務所考
爆笑:白髪三千丈
中国経済の先行きは暗い?
装備調達の根本的問題を解決せよ
中国に阿(おもね)る朝日新聞
いでよ、次の安倍晋三
在外同胞庁とパチンコ屋の関係
やっと気が付いた?核兵器はあったほうがいい
徴用工 産経・朝日それぞれの主張
徴用合意の様々な問題点
役に立たない外務大臣と外務省
法治国家の対極にある国家
米台同盟にヤマトも参加せよ
日曜の午後 海上自衛隊
日曜独語 嘘もここまでくると芸術だ♪
恥を知れ維新
韓国のボイコットを歓迎する/自称元徴用工
公明党の「加憲」を暴く
外務省解体論
突っ込みどころ満載の朝日社説
予算衆院通過・実行あるのみ
朝日新聞は日本国が憎いのだ
誠意ある対応とは何か
ロシア製戦闘機を丸裸に
韓国に美術品を貸したら帰ってこない
メディアに客観的な報道を求める愚