プロフィール

酒楽

Author:酒楽
 自衛隊を応援するとともに真正保守政治を確立し、日本人の誇りを取り戻すブログ。

最新記事

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人であるハルトが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 •特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 •極度にわいせつな内容を含むもの。 •禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 •その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
0 コメント

合従連衡

<独自>英空母「クイーン・エリザベス」 日本に寄港へ2021.4.26 産経新聞https://www.sankei.com/politics/news/210426/plt2104260014-n1.html 英国空母クイーン・エリザベスが日本に寄港することが分かったと産経新聞が伝えている。 ドイツ、オランダの艦艇も東アジアに派遣されることになっている。対中包囲網は、着々と構築され、中国の擡頭に対応しようとしている。 中共当局は、この動きを静かに見守っている。黙ってい...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

銘酒探訪 〆張鶴 純米吟醸 山田錦

写真は、宮尾酒造のHPから引用させていただきました。 淡麗旨口――当蔵「〆張鶴」の酒質を言葉にすれば、こんな表現になるでしょうか。少しでも“いい酒”を造ろうと、蔵が一丸となって築きあげてきた味わいです。 これは、宮尾酒造さんのHPに書かれている文章の冒頭部分です。いいですねー。ひところ端麗辛口というのが流行ったことがありました。 ですが、端麗辛口と銘打ったお酒で、これは旨い、というお酒にはなかなか巡り...
記事の続きを読む
0 コメント

9か月です

 ブログを始めて9カ月ほど経過しました。 試行錯誤の毎日ですが、最近マンネリ化してきたのか、訪問者が減っています。 反省も兼ねて、いろいろリニューアルしています。連休の前なので、いい機会ととらえています。 新たに、日本ブログ村にも登録しました。お馴染みのブロガーもいらっしゃいますね。 酒楽の好きな、青風むーちんさんも、横須賀放浪者さんもいらっしゃいますね♪ 明日から連休に入ります。洗面台の交換その...
記事の続きを読む
0 コメント

約束を守らない国

韓国政府「マレーシアに『韓国CPTPP加盟』協力と支持要請」公式化2021-04-02 ハンギョレ新聞http://japan.hani.co.kr/arti/economy/39586.html 韓国が、CPTPP加盟に向けて、マレーシアと調整を開始したと4月2日付ハンギョレ新聞が伝えている。 韓国が、CPTPP加盟に前向きだというのは、周知の事実だ。韓国は当初、世界各国との自由貿易協定(FTA)が最高水準にあり、CPTPP加盟には後ろ向きだった。 そ...
記事の続きを読む
0 コメント

国のために働く車

 キラキラ星のブログ(【月夜のぴよこ】)というブログをご存じの方は多いと思います。 ミリオタ酒楽なので、このブログは、時々訪れます。 そして、先月(2021年3月29日)、久々にブログを訪れ、記事を読ませていただきました。 いろいろ気になることが書いてあって、酒楽も同意します。がその中でもこれは・・・と思うものを少々意見を交えて紹介したいと思います。 それは、自衛隊車両の高速道路通行についてです。以前、...
記事の続きを読む
0 コメント

同床異夢でないことを望む

加藤官房長官、敵基地攻撃能力「引き続き検討」 日米首脳会談受け説明2021.4.19 産経新聞https://www.sankei.com/politics/news/210419/plt2104190012-n1.html 久しぶりにコメントに値する官房長官の記者会見だ。ともするとかつてのソビエト連邦のようなというか、木で鼻を括ったようなと言おうか、全く面白くない加藤官房長官の記者会見だが、今回は、慎重な言い回しながらも米国と中国に日本政府の考えを伝えたようだ。 有料...
記事の続きを読む
0 コメント

儀式と文化

信任状捧呈式 宮内庁 ここのところ信任状奉呈式について、継続的にチェックしていたら、4月15日付人民網に、駐中国大使の信任状奉呈式の記事が掲載されていた。 詳細は、人民網の記事を参照していただきたい。 冒頭に、我が国の信任状奉呈式の様子を撮影した宮内庁の写真があったので引用させていただいた。 おそらく、松間の間あたりで行われたのだろうと推察される。天皇陛下に信任状を奉呈する某国大使の姿がある。厳かな...
記事の続きを読む
0 コメント

新緑の季節

 今週、急に暖かくなってきましたね。日中は、上着を着ていると暑いくらいでした。 桜が咲く頃は、花冷えと言って、結構寒いのですね。昔、花見の準備をしたり、花見をしたりした頃、寒くて凍える思いをしたのを思い出します。 4月も中旬を過ぎると暖かいです。でも、酒楽が若いときに比べると、半月くらい季節が早まっているような気がしますね。 5月の連休になって、漸く寒さが遠のき、厚着をしなくても済む、みたいな記憶が...
記事の続きを読む
0 コメント

破滅へと進む韓国

韓国慰安婦訴訟、日本政府への賠償請求を却下 判決にねじれ、「主権免除」認める2021.4.21 産経新聞https://www.sankei.com/world/news/210421/wor2104210014-n1.html 1月の判決を覆し、我が国の主権免除を認めたのが今回の判決だ。 国際標準に合致している。 問題がいくつかある。一つは、韓国の司法は独立していないということだ。韓国の言う三権分立というのは、砂上の楼閣だということが明らかになった。 1月判決後、ム...
記事の続きを読む
0 コメント

無責任な自民と産経

①首相、憲法改正「現状では非常に難しい」 米誌インタビューで2021.4.19 産経新聞https://www.sankei.com/politics/news/210419/plt2104190040-n1.html②【産経・FNN合同世論調査】憲法改正、賛意の世論と国会の乖離大きく2021.4.19 産経新聞https://www.sankei.com/politics/news/210419/plt2104190034-n1.html 憲法改正について、19日付産経新聞に、2件の記事がアップされていた。どちらの記事も政府自民党の無作為・無責...
記事の続きを読む
0 コメント

ワクチン確保 菅総理の功績

16歳以上全員分のワクチン、9月末までに確保へ 首相とファイザー社が実質合意2021.4.18 産経新聞https://www.sankei.com/politics/news/210418/plt2104180004-n1.html 菅さん、やりましたね。ファイザー製ワクチンを9月末までに確保したと、各メディアが伝えている。16歳以上全員分の。 素晴らしい。国民の命を守るために、菅総理大臣がファイザー社と直談判して確保したそうだ。もちろん、事前の周到な準備があり、財政的...
記事の続きを読む
0 コメント

韓国は一線を超えるか

処理水放出 米特使 韓国の憂慮に同調せず「介入は適切でない」 2021年4月18日 NHK NewsWebhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210418/k10012981921000.html ケリー特使は、韓国に立ち寄っていたのか。中国での気候変動問題に関する米中協力については、相互に協力を表明していたようだ。 ところで、何しに韓国に行ったの?やっぱり、気候変動?なのに、ニュースになったのは、日本の処理水放出についての韓国の告げ...
記事の続きを読む
0 コメント

日米首脳会談は日本を変える好機

 日米首脳会談は、多大な成果を得て、無事終了した。外交的にはこういう表現が妥当なのであろう。 今回ほど、日米首脳会談が注目されたことはないと思う。少なくとも酒楽はそう認識している。何故なら、中国の脅威を目の前にして、日米同盟は、この脅威にどう対処していくのか、を主要なテーマとして会談が行われたからだ。 日本にとっては、我が国の存立を巡り、米国にとっては、覇権を巡って、共通の敵である中国に対して、日...
記事の続きを読む
0 コメント

処理水 韓国メディアの反応

中央日報4月14日ヘッドライン文大統領、日本大使に「福島汚染水放出、懸念が非常に大きい」文大統領、日本汚染水放出決定を受けて「国際海洋法裁判所への提訴検討を」韓国原子力安全委員会、日本原子力規制委に徹底した審査要求する書簡「米国とIAEAが日本の汚染水放出支持? 傍点は『検証』」韓国環境団体、汚染水放流を批判…「未来の技術で処理を」韓国野党幹部「日本の汚染水放出、わが政府はどんな努力をしたか…怒りが爆...
記事の続きを読む
0 コメント

マンマシンインターフェースの行き着く先

脳とコンピューターをワイヤレス接続して「思考」でコンピューター操作することに成功2021年04月05日 17時00分 サイエンス GIGAZINE https://gigazine.net/news/20210405-wireless-brain-computer-interface/2021年04月11日 22時00分 サイエンス  GIGAZINE脳にチップを埋め込んだサルが「思考」だけでゲームをする映像が公開されるhttps://gigazine.net/news/20210411-monkey-neuralink-pong-movie/ 酒楽のオタク的世界では、広...
記事の続きを読む
0 コメント

健康面談♪

 一昨日、保健師さんの面談がありました。健康診断の結果について。 「素晴らしい結果ですね」というのが、先生の第一声でした♪ 嘘つけ!いえ、嘘ではございません。嘘つけ!いえ、嘘ではございません。念のため繰り返しました(笑) えー、でもですね。酒楽も嘘だろ?と思いました。実は、その理由は聞くのを忘れしまったので、わかりません(´;ω;`)ウゥゥ ですが先生の話っぷりを聞いてると、どうも同年代の一般的な健康診断結...
記事の続きを読む
0 コメント

新疆弾圧を黙認する日本 

ユニクロ・柳井氏がウイグル発言で失うものは何か。「ノーコメント」が悪手だった3つの理由 2021年04月10日 HUFFPOSThttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6070c71cc5b6616dcd7818c5仏NGO、ユニクロを告発 ウイグルの強制労働問題2021.4.10 産経新聞https://www.sankei.com/world/news/210410/wor2104100024-n1.html ユニクロ・柳井氏の発言が物議を醸している。言わんとするところは、政治的に中立だということだ...
記事の続きを読む
0 コメント

日米首脳会談を前に

 鈴木善幸元総理は、1981年日米首脳会談後、日米同盟に軍事的意味合いは含まないと発言したことで有名である。そのとき外務大臣だった伊東正義は、「当然含まれる」と発言し、閣内不一致を理由に総理大臣に辞表を提出している。そして、日米同盟という言葉が初めて日米外交史に刻まれたことでも有名だ。 このときのやり取りを紹介したいわけではない。「日米同盟」という言葉が、最初からあったわけではないということを紹介した...
記事の続きを読む
0 コメント

知事の給与は何のためにあるのか

千葉・熊谷知事ら給与減額へ コロナ踏まえ 2021.4.12 産経新聞https://www.sankei.com/politics/news/210412/plt2104120027-n1.html 熊谷千葉県知事は、コロナ禍による厳しい社会経済情勢を踏まえ、知事の給与を減額すると産経新聞が伝えている。 給与の減額は、知事の公約だったそうだ。知事になって、早速公約を実行したことには賛成する。 だが、給与の減額をする知事の考えには反対する。酒楽は千葉県民ではないので、本...
記事の続きを読む
0 コメント

韓国次期大使 帰国へ

韓国大使による天皇陛下への信任状捧呈「延期ではない」 加藤官房長官4/9(金) 産経新聞https://news.yahoo.co.jp/articles/c4817fbf031f2150db4451882569de3d4ca354fa 韓国次期大使として、外務省ホームページに記載されている姜氏だが、信任状奉呈式に関する政府の見解を先週末加藤官房長官が明らかにした。 4月9日午前の記者会見で、「姜氏の信任状奉呈式は延期されたのか?」という質問に対し、「延期は一度決まったものが...
記事の続きを読む
0 コメント

韓国はF-35を使わなければいいんじゃね!

相手は三菱か~言い出せないF-35の整備問題ー韓国2021年3月4日 グローバルニュースアジアhttps://globalnewsasia.com/article.php?id=6971&&country=1&&p=1#photo グローバルニュースアジアのfa氏は、いつもスパイスの効いた素晴らしい記事を配信してくれる。今回もやってくれた。 米国製戦闘機F-35は、定期的に重整備を受けなければならない。性能を維持するために。 で、その重整備をする場所と言うか、国は、限られる...
記事の続きを読む
0 コメント

セブンイレブン驚きのセルフレジ

セブン‐イレブン、店員はレジ打ちだけ「お会計セルフレジ」 全国で9月から順次導入 2020年07月30日 15時03分 公開 ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/30/news100.htmlizahttps://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200802/lif20080217000001-n1.html 先週、セブンイレブンのお会計セルフレジに初めてお目にかかった。二日続けて。 最初の日は、セルフレジだとは気づかず、レジが終わると、「SUICA...
記事の続きを読む
0 コメント

政府は何故河野談話を否定しないのか

教科書から消えない「従軍慰安婦」 根拠の河野談話、今も悪影響2021.3.31 産経新聞https://www.sankei.com/world/news/210331/wor2103310027-n1.html 教科書検定に合格した教科書に従軍慰安婦が記述されている。 諸悪の根源は、河野談話だ。河野談話は政府の統一見解であり、政府がいまだその見解を踏襲している限り、教科書検定に従軍慰安婦は通ってしまう。 拙稿では、1月31日付「河野洋平を証人喚問しろ」という記事を配信...
記事の続きを読む
0 コメント

ホワイトハウスの権力闘争と日米首脳会談

米国務省報道官、北京冬季五輪のボイコットに言及「同盟諸国と議論する」 2021.4.7 産経新聞https://www.sankei.com/world/news/210407/wor2104070005-n1.html米、北京冬季五輪への参加方針は現時点で「変更なし」 米五輪委の委員長はボイコットに反対表明 2021.4.8 産経新聞https://www.sankei.com/world/news/210408/wor2104080009-n1.html 4月7日国務省のプライス報道官が北京オリンピックをボイコットする可能性に言及...
記事の続きを読む
0 コメント

evが初めて実用的になった 

日産アリアのグレード毎の走行性能一覧 https://kakakumag.com/car/?id=15696価格ドットコムマガジンから引用■65kWh[2WD]モデル       ■65kWh[4WD]モデル・バッテリー総電力量:65kWh   ・バッテリー総電力量:65kWh・航続可能距離(WLTC):450km  ・航続可能距離(WLTC):430km■90kWh[2WD]モデル       ■90kWh[4WD]モデル・バッテリー総電力量:90kWh   ・バッテリー総電力量:90kWh・航続可能距離(WLT...
記事の続きを読む
0 コメント

後ろ姿Ⅱ

 以前、後ろ姿を題材にして記事をアップしました。その時使ったイラストで「これはいいな」と思ったのが、この二つです。 どちらもカッコいいですね。男性でも女性でもこんな後ろ姿の人になってみたい、と思うのではないでしょうか。 何がいいのでしょう?まず痩せていることかな。でもガリガリではない。 足の長さとかは生まれついてのものなのでどうしようもないですが、太っているか均整が取れているかは、自分で選択するこ...
記事の続きを読む
0 コメント

再度 旗幟を鮮明にすべし

米国務省報道官、北京冬季五輪のボイコットに言及「同盟諸国と議論する」2021.4.7 産経新聞https://www.sankei.com/world/news/210407/wor2104070005-n1.html アメリカは、北京五輪をボイコットする動きを見せている。米国務省のプライス報道官が「同盟国と協議する」と表明した。 バイデン大統領の対面での初めての会談相手に日本国総理大臣菅義偉氏が選ばれたのは慶賀の至りである。 内閣参与高橋洋一氏も「外交は順番が大事...
記事の続きを読む
0 コメント

ワンコの注射(´・ω・)カワイソス

 YouTubeを見ていると、ワンコの映像が目白押しです。いや、そういうチャンネルを、酒楽はついつい見てしまうのですけどね。シャワーを浴びて、にょうぼが戻ってくると、すぐチャンネルをきりかえられてしまうのですが。 柴犬のテツ君とか、有名なYouTuberの映像を見るともなしに見ていると、ワンコがお医者さんに連れていかれて、抵抗する映像が、溢れるほどアップされていますね。  こんな感じです。 それだけ面白いというこ...
記事の続きを読む
0 コメント

海上保安庁法第二十五条

自民尖閣提言 玉虫色の決着 国防部会・国交部会 意見対立 2021.4.5 産経新聞https://www.sankei.com/politics/news/210405/plt2104050041-n1.html 産経新聞によると、尖閣防衛を巡り、自民党の国防部会と国交部会の意見が真っ向から対立したと報じている。 そして、記事の末尾で、海保側は、海上保安庁法第25条の改正を忌避している、ということだそうだ。 そこで、海上保安庁法第二十五条には何が書いてあるのか、調べて...
記事の続きを読む
0 コメント

退屈で仕方がない?たった4日で?

 あー、他人様のブログを読んでの感想を、酒楽のブログに書くのはどうなのよ?などと、今更ながら、ちょっと腰の引けた感想です。 えーそうです。ヴォクシーがゆくの横須賀放浪者さんが、退職して4日目、初めての日曜日の感想をアップされていました。 退屈で仕方がないそうです。 うーん、何とコメントしていいのか困ります。一晩寝た後の感想は、人生がバラ色に見えたみたいな感想だったのに、それから数日すぎると、退屈?...
記事の続きを読む
0 コメント

中国戦狼外交はどこへ行く

中国経済、本当に崩壊危機の様相…失業者2億人、企業債務がGDPの2倍、デフォルト多発 2021.03.30 05:55 Business Journalhttps://biz-journal.jp/2021/03/post_216670.html 中国経済崩壊ネタは、ここ10年、都市伝説のように間欠的にメディアを賑わせている。酒楽も当初は割と本気にしていたのだが、最近は、記事の表題と目次で判断している。あー今回もガセネタだなと。 だが、3月30日付ビジネスジャーナルの記事は、無視できな...
記事の続きを読む
0 コメント

自由気ままな立場

 先日OB会の話を少ししました。 OB会も大きなものから、小さいものまでいろいろあります。 大きい方では役員をやっていました。中くらいのでは、事務局長をやっていました。そして、先日書いた某OB会では、会長をやっています。そろそろ交代が近いですが。 OB会もこうやって会長やら役員が逐次交代していきます。半世紀以上も続く会もあれば、発足して数年と言う若い会もあります。 それらの役員などをやっていると、...
記事の続きを読む
0 コメント

人類始まって以来の激動の未来

老化細胞を除去する薬で「健康寿命120年時代」がやって来る!2021年03月31日 06時10分 週プレNEWShttps://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2021/03/31/113364/ 寿命が延びるかもしれないと拙稿1月1日の記事「初夢 超寿命の世界」でも紹介したが、それとは別に人間の健康寿命が大幅に伸びるという記事を発見したので紹介する。 まず最初に、人間の肉体的寿命は約120年で、現時点でこの120年という寿命を延ばすことはできな...
記事の続きを読む
0 コメント

青山繫晴氏に期待する理由

 重要土地利用規制法案は、公明党との調整で骨抜きにされたと、ここ数日、メディアやネットを賑わしていた。由々しき事態だと酒楽も思っていた。 だが、そうではなかったらしい。本日(4月2日)、青山繫晴氏の道すがらエッセイを読むと、骨抜きにはなっていないと、明言されています。詳しい内容は、エッセイをお読みください。 青山氏こそ憂国の士というのだろう。自民党内には、青山氏をはじめとして、保守を自認する議員が多...
記事の続きを読む
0 コメント

米国と共に防衛努力を

中国の台湾侵攻「大多数が考えるより間近だ」 次期米太平洋軍司令官2021.3.24 産経新聞https://www.sankei.com/world/news/210324/wor2103240011-n1.htmlバイデン米大統領から次期インド太平洋軍司令官に指名されたジョン・アキリーノ太平洋艦隊司令官(海軍大将)は23日、上院軍事委員会の指名承認公聴会で証言した。アキリーノ氏は、中国による台湾侵攻が「大多数の人たちが考えるよりも非常に間近に迫っている」と警告し、...
記事の続きを読む
0 コメント

一晩寝たらバラ色?

 「ヴォクシーがゆく」の横須賀放浪者さんが、退職後の気持ちをブログにアップされていました。 一晩寝たら景色が変わって見えたそうです。 やっぱりねー。そうだと思いました。仕事を辞めるって、そういうことなんでしょうね。 いや、誤解されないように申しますが、仕事がいやでいやでたまらない、とかそういうことではないのですよ。 生きていくのは人間社会なので、一人で生きていけるわけではないですから、どうやったら...
記事の続きを読む
0 コメント

厚労省の会食~身を処すべし

 恐れを知らないというのはこういうことを言うのだろうな。 自分の立場をわきまえろと言うのは、普通、社会人になった当初に、先輩から指導されるか、自らそう認識するものだ。 社会人は、行動に責任を伴うということだ。イロハのイなので、こんなことをここに書くのも恥ずかしいことだ。  これが、会社の同僚と行う送別会とか、飲み会なら、誰に文句を言われることはない。ただ、その時間に宴会をしていた非常識は問われるだ...
記事の続きを読む

検索フォーム

QRコード

QR

最新記事

おまえら防大で良かったな
雲外蒼天
正直者が損する社会はおかしい
現実を見ない日本人は現実に復讐される
中国社会は永遠に非効率的だ
授業料無償化という毒薬
岸田さんに中国と喧嘩する覚悟はあるか?
野党があまりにもレベルが低いからwww
受信料を払った者はNHKに物申す権利がある
働かざる者食うべからず
言うだけ番長の末路
皇位継承を意図的に妨害するメディア
総理もNHKも恥を知れ!
国会侮辱罪を制定せよ(修正しました)
最高裁の判事全員に×をつければ良い
昔話は女性が紡ぐ
ふるさと納税が道徳を破壊している事実
朝日新聞は末期がん患者と同じだ
証拠隠滅?
難敵 自販機QRコード決済
唯一の被爆国という思考停止用語
言論の自由
韓国ゴルフ場・日本車立ち入り禁止w
文化庁の公的助成は無駄だからやめろ!
人間とクマの共存は100%不可能だ
改憲目指すと言う軽い言葉が支持率を低下させるのだ
台湾も日本のようになれるはずだ
命は自分だけのものではない
どうする岸田
回想ミグ25事件
相撲は神事から始まっている
精鋭部隊活躍す
経団連会長は日本人を雇ってから言え!
高市派を立ち上げろ!
シビリアンコントロールとは官僚に対する政治の優位を意味するのだ
ブイ撤去への万全の対策を期待する
何度も言う・自衛隊車両は高速道路を無料で通行させよ
池田大作を弔問するのではなく靖国に参拝するべきだ
「日本人のバカ野郎!」中国人に永住ビザが下りない理由
陸自隊員に演習・訓練手当を支給すべきだ
性同一性障害特例法は廃止すべきだ
北海道では本州以南を「内地」と呼びます
パリは燃えているか?
自民党総裁選に民意を反映させるべきだ
日本酒の参入障壁を無くすべきだ
韓国旅行がつまらない理由
仁義礼智信と真逆な中国人w
大阪維新の会は政治家として素人だ
朝日から琉球新報に移っても結果は同じだ
Yes Japanは日韓友好へのシグナルではない