プロフィール

酒楽

Author:酒楽
 自衛隊を応援するとともに真正保守政治を確立し、日本人の誇りを取り戻すブログ。

最新記事

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人であるハルトが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 •特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 •極度にわいせつな内容を含むもの。 •禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 •その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
0 コメント

歴史について

韓国与党「旭日旗を使用すれば懲役10年」…学界「民主党式国家保安法」批判ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.05.17 08:03https://japanese.joins.com/JArticle/278698?sectcode=200&servcode=200 韓国与党・共に民主党最高委員の金容民(キム・ヨンミン)議員は14日、「歴史歪曲防止法」制定案を発議した。該当法案は▼3・1運動と4・19民主化運動、日本帝国主義の暴力、虐殺、人権蹂躪およびこれに抵抗した独立運動に関す...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

座して死を待つわけにはいかない

バイデン大統領の「台湾明記」要求丸のみ…菅訪米の「致命的ミス」 2021/05/13 週刊朝日/AERA dothttps://dot.asahi.com/wa/2021051100064.html?page=1 朝日と言っても朝日新聞ではなく週刊朝日です。検索中にたまたまヒットしたので、一応読んでみました。やっぱり朝日だね。論調は同じというか、朝日新聞劣化版と言った方がいいかもしれない。 昭和以来の相変わらずのプロパガンダだね。記事内容の紹介はしません。頭がおかし...
記事の続きを読む
0 コメント

爆笑ハリス拭く大統領

文大統領と握手するやいなやズボンに手を拭いたハリス米副大統領…米メディア「無礼」ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.05.24 08:56https://japanese.joins.com/JArticle/278881 なかなかこういう傑作に巡り合うことはない。 韓国中央日報は、口を極めて米国副大統領カマラ・ハリスを非難している。 いったいどうした中央日報?とおもいつつ記事を読んだら爆笑ものだった。特に論評することはない。 記事を読んで、写真を見てい...
記事の続きを読む
0 コメント

優先順位が間違っている

新型コロナワクチンの国会議員優先接種は当面見送り 世論に配慮、自・立が合意2021年05月26日11時48分 産経ニュースhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2021052600550&g=polパイロットやCAもワクチン優先接種 首相前向き2021/5/27 14:54 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210527-6S7RXLBQCZNFXEVFKK2WOZ3UAE/ 5月26日、国会議員のワクチン優先接種を見送ると自民・立民が合意。世論に配慮。5月27日、パイロッ...
記事の続きを読む
0 コメント

インドのジレンマ

 インドに拠点を置くシンクタンク「オブザーバー研究財団」でシニア研究員を務める元インド海軍士官のアビジット・シン氏は「インドと米国は互いにインド洋に関して相容れない期待を抱いている」という興味深い主張の記事を外交政策と国家安全保障の問題について議論するフォーラム「War on the Rocks」に寄稿して注目を集めている。 この文章は、航空万能論GFというブログから引用した。URLは以下の通りです。https://grand...
記事の続きを読む
0 コメント

岸防衛大臣1%枠にこだわらず

防衛費、GDP1%枠こだわらず 防衛相インタビュー 尖閣・サイバー重点2021/5/20付 日本経済新聞 朝刊http://www.teema.org.tw/download/doc/3333[20210520].pdf 岸信夫防衛相は19⽇の⽇本経済新聞とのインタビューで、防衛費の予算要求について国内総⽣産(GDP)⽐で1%の枠にこだわらず増やす⽅針を明らかにした。中国の海洋進出を踏まえた沖縄県・尖閣諸島周辺での防衛⼒の拡充や、宇宙やサイバー攻撃など新領域での対処...
記事の続きを読む
0 コメント

陛下を侮辱する外務大臣

駐日韓国大使 天皇に信任状奉呈=「関係発展に最善」韓日関係 2021.05.24 14:16https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210524003300882?section=japan-relationship/index 韓国の次期大使、姜氏が24日信任状を奉呈したと聯合ニュースが報じている。韓国 Korea 姜 昌一 閣下H.E. Mr. KANG Chang-il 2021/5/24 外務省のHPには、韓国大使欄に上記のように表示されている。 酒楽は激怒している。外務省は何故、姜氏にアグレマンを出...
記事の続きを読む
0 コメント

首相経験者の責務

福田康夫氏が語るボアオ、「アジア各国間の理解と協力の促進に一層の貢献を」2021年04月27 人民網日本語版http://j.people.com.cn/n3/2021/0427/c94474-9843917.html ボアオ・アジアフォーラム諮問委員会の委員長を務める日本の福田康夫元首相はこのほど人民日報の取材に対し、「今年の年次総会は、共にグローバル・ガバナンスを遵守した上で人々の希望と自信を高め、各国間の相互理解と協力をさらに増進させ、一帯一路を推進す...
記事の続きを読む
0 コメント

報道機関の使命という傲慢

AERA dot. 記事への防衛省の申し入れに対する見解2021年5月19日 株式会社 朝日新聞出版 https://dot.asahi.com/info/2021051900065.html?page=1 以前、朝日新聞は、「新聞は社会の木鐸」だと称していた。こういうのを傲岸不遜というのだ。 そして今回は、「政府の施策を検証することは報道機関の使命であり、記事は極めて公益性の高いものと考えております。」と言っている。こういうのは、傲慢というのだ。 朝日新聞は何様な...
記事の続きを読む
0 コメント

戦わない自民 国民を愚弄する政府

〈独自〉不法滞在の外国人、実刑判決の半数が難民申請 現行法で送還できず2021.5.18 産経ニュースhttps://www.sankei.com/politics/news/210518/plt2105180041-n1.html入管法改正断念、衆院選と都議選への影響懸念 自民内から不満も2021.5.18 産経ニュースhttps://www.sankei.com/politics/news/210518/plt2105180035-n1.html 産経ニュースから2本の記事を引用した。 最初の記事は、入管法改正の意義について解説している。...
記事の続きを読む
0 コメント

旗幟を鮮明にしないものの運命

ウイグル強制労働「疑い拭えず」 米、ユニクロ製品差し止め2021.5.19 産経ニュースhttps://www.sankei.com/economy/news/210519/ecn2105190022-n1.html 【ワシントン=塩原永久、北京=三塚聖平】米税関・国境警備局(CBP)が今年1月、中国新疆ウイグル自治区の強制労働をめぐる輸入禁止措置に違反したとして、ファーストリテイリングが展開する衣料品店「ユニクロ」の製品輸入を差し止めていたことが19日、分かった。ユ...
記事の続きを読む
0 コメント

戦略予備としての自衛隊医療

大規模接種 東京会場で自衛隊編成式 医官、看護官が集結2021.5.17 産経ニュースhttps://www.sankei.com/life/news/210517/lif2105170013-n1.html 戦いにおいて、予備は必須だ。古くは後詰と言われた。 攻撃においても防御においても予備がなければ作戦の融通性や柔軟性が失われてしまう。予期しない事態に対応できなければ戦いに勝利することは難しい。 ソビエト連邦が、ドイツの戦略的奇襲になす術もなく後退しながらも、最...
記事の続きを読む
0 コメント

まだいたのか?自称次期駐日韓国大使

駐日韓国大使 来週にも天皇への信任状奉呈=着任から4カ月2021/05/18 08:24配信 WoW!Koreahttps://s.wowkorea.jp/news/read/299770/駐日韓国大使 来週にも天皇への信任状奉呈=着任から4カ月韓日関係 2021.05.18 08:24 聯合ニュースhttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20210518000200882?section=japan-relationship/index まだいたのか?というのは少し失礼かもしれない。次期大使閣下に対して。確かに、未だに我が国外務省のHP...
記事の続きを読む
0 コメント

為政者の言葉

(中略) 中国の台頭は著しい。2030年までには米国を抜くと言われている。その軍事費は、既に日本の4倍である。中国は虎視眈々と台湾侵略や尖閣奪取を狙っている。この国を守り切れるのか。その問が突き付けられているのが令和の御代である。平成30年に策定された防衛大綱の検討が始まった時、統幕長を始めとする自衛隊幹部に対して、安倍総理が静かに言われた一言が、今も私の耳の底に響く。総理は言われた。「君たち、勝てるの...
記事の続きを読む
0 コメント

中共対外強硬策の自縄自縛

仏陸軍、初めて日本で陸上演習 陸自、米海兵隊と共同訓練開始 中国の海洋進出を警戒2021.5.11 産経ニュースhttps://www.sankei.com/politics/news/210511/plt2105110034-n1.html 陸上自衛隊とフランス陸軍、米海兵隊の共同訓練が11日、始まった。離島への上陸や市街地戦を想定し、17日までの日程で長崎県佐世保市の相浦駐屯地と、宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島演習場で実施する。日本国内で3カ国の陸上部隊が本格的な実...
記事の続きを読む
0 コメント

インドネシアの艦艇受注構想 

インドネシアと艦艇共同生産 海自装備原型に 安保協力を強化2021.5.11 産経ニュースhttps://www.sankei.com/politics/news/210511/plt2105110038-n1.html日本政府が海上自衛隊の護衛艦を原型にした「共同生産」方式で、インドネシアへの艦艇の受注を目指すことが11日、分かった。 政府が、インドネシアへの護衛艦を原型にした装備移転を目指していると産経ニュースが伝えている。 インドネシアについては、何度か触れてきた...
記事の続きを読む
0 コメント

自称元徴用工 韓国現金化か

韓国裁判所、強制徴用日本製鉄差し押さえ資産鑑定…現金化手続きに着手ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.05.13 15:56 https://japanese.joins.com/JArticle/278644韓国裁判所が日本に強制徴用加害企業の日本製鉄(旧新日鉄住金)の国内資産を現金化するための鑑定を行ったことが確認された。13日、大邱(テグ)地裁によると、大邱地裁浦項(ポハン)支部はことし初め、日本製鉄の韓国内資産であるPNRの株式売却命令を前に、鑑...
記事の続きを読む
0 コメント

土地規制法案

土地規制法案、維新は対象拡大求める2021.5.9 産経ニュースhttps://www.sankei.com/politics/news/210509/plt2105090014-n1.html 今国会の焦点となっている土地利用規制法案は11日に審議入りする。政府案は与党内調整の段階で慎重姿勢の公明党の要望を受け入れ規制対象を大幅に絞る修正を経たが、かねて議員立法を提出していた日本維新の会は規制対象の拡大を求める構えだ。 記事の冒頭部分を引用した。この文章に、公明と維...
記事の続きを読む
0 コメント

金帰月来 官僚の悲哀

国家公務員離れ 人材獲得へ総合的検証が要る 2021/05/10 読売新聞https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20210509-OYT1T50185/ 金帰月来は、「きんきげつらい」と読む。官僚の勤務実態を表す言葉だ。金曜日の夜に帰宅し、月曜の朝に出勤する。平日に帰宅することはなく、省内に寝泊まりして業務を遂行するのだ。 この言葉は、実態を表しているようで表していない。実態は、土帰日来だ。土曜日の午前中、その週のやり残した仕事...
記事の続きを読む
0 コメント

朝日新聞の世論調査

朝日新聞憲法調査―質問と回答〈2021年5月〉 2021年5月3日https://www.asahi.com/articles/ASP52669VP52UZPS006.html?iref=pc_ss_date_article 5月3日は、憲法記念日だった。各メディアは、憲法についていといろな角度から記事を書き、配信していた。 そこで、朝日新聞の世論調査なるものを読んでみた。以下は、世論調査の質問について、酒楽の独断と偏見で面白いと感じた質問を紹介する。◆自民党の中から首相が選ばれ続けるほう...
記事の続きを読む
0 コメント

国民投票法と言論の自由

【主張】国民投票法の改正 本題の「憲法改正」へ進め2021.5.7 産経新聞https://www.sankei.com/politics/news/210507/plt2105070003-n1.html 自民、立憲民主両党の幹事長が6日の会談で合意した。同日の衆院憲法審査会は合意に基づき、立民が求めていた放送CM規制などの検討を付則に盛り込む修正を施し、改正案を可決した。 国民投票法の改正について、5月6日、自民党と立民が合意したと産経新聞が伝えている。 ところが、...
記事の続きを読む
0 コメント

慰安婦など存在しない

慰安婦など存在しなかったー韓国配信日時:2021年4月19日 5時00分 GLOBL NEWS ASIAhttps://globalnewsasia.com/article.php?id=7045&&country=1&&p=2 GLOBL NEWS ASIAのfa氏が今回もやってくれた。それほど長い記事ではないので、是非当該記事を読んでいただきたい。 韓国及び韓国人の嘘が赤裸々に綴られている。本来なら韓国人に読んでもらいたいものだ。読んだら発狂するだろうが。 つまり、慰安婦ビジネスなのだ。酒楽が...
記事の続きを読む
0 コメント

国会改革案

 国会の問題点はいくつかあるが、緊急を要するものが二つあると酒楽は思っている。 その一つは、大臣・長官の国会出席を縮小するべきだということ。総理大臣以下、各省庁大臣閣下が、連日予算委員会の不毛な議論に付き合わされ、本来の大臣としての職務遂行が疎かになっていることが、日本国の国益を毀損しているからだ。 二つ目は、国会議員、特に野党議員の横暴によって、官僚が疲弊し、有能な人材確保が難しくなっていること...
記事の続きを読む
0 コメント

軽キャンパー

青の風に吹かれて(青風むーちん)https://kazeni.net/ヴォクシーが行く(横須賀放浪者)https://yokosukashachuhaku.com/ 青風むーちんさんも横須賀放浪者さんも、車中泊の旅を謳歌していますね。羨ましい限りです。高くても売れる軽キャンピングカー人気の理由 4/27(火) 東洋経済オンラインhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ccc31bab2d9ee894b05db2f478cbda1b33eaa7d4 そう思って、ネットを検索していると、上のような記事...
記事の続きを読む
0 コメント

健康オタク

①2020年09月19日 22時00分 筋トレが有酸素運動と同じくらい健康に重要な理由とは?https://gigazine.net/news/20200919-strength-training-important-as-cardio/②2021年01月19日 14時00分 サイエンス 高血圧を和らげるには「ウォーキングよりもストレッチが良い」という研究結果https://gigazine.net/news/20210119-stretching-superior-for-blood-pressure/③2021年04月27日 06時00分 サイエンス 高血圧のリスクを防ぐためには週に...
記事の続きを読む
0 コメント

戦わない政府に国は守れるのか?

教科書から消えない「従軍慰安婦」 根拠の河野談話、今も悪影響2021.3.31 産経新聞https://www.sankei.com/life/news/210331/lif2103310057-n1.html これまで河野談話を見直す動きはあった。第1次安倍晋三政権が平成19年に「強制連行説」を否定する答弁書を閣議決定。26年には第2次安倍政権下の有識者検討チーム報告書が、談話に強制性の裏付けはなく、韓国の修正要求を入れた日韓合作だったと明らかにしたが、談話自体は...
記事の続きを読む
0 コメント

華春瑩報道官

「目的は何?」日本の記者の質問に外交部報道官が思わず苦笑―中国メディア Record China 2021年3月25日(木) 11時50分https://www.recordchina.co.jp/b873962-s25-c100-d0052.html 華春瑩報道官と日本人記者との間で、軽妙なやり取りがあったようだ。レコードチャイナが伝えている。 シュールな回答を期待していた酒楽だが、かの有名な華報道官はさすがに機転が利いている。日本人記者は一本取られたと言うべきだろう。 さて、...
記事の続きを読む
0 コメント

号外 菅総理憲法改正公約

憲法改正、党公約の柱は当然 菅首相インタビュー詳報2021.5.2産経新聞https://special.sankei.com/a/politics/article/20210502/0002.html 朗報だ。菅総理大臣が次期衆院選において、憲法改正を公約として掲げると明言した。 安倍総理でさえ選挙で憲法改正を公約としては主張しなかった。だが菅総理は、公約として掲げると、産経新聞のインタビューで答えたのだ。 引用した産経記事は有料なので、インタビューの全文を紹介でき...
記事の続きを読む
0 コメント

逆さまのハンコ

中国人が思わず吹き出しそうになった、日本のとんでもないハンコ文化2021年4月22日 11時12分 サーチナ https://news.livedoor.com/article/detail/20070124/ この記事を読んだら、中国人でなくとも吹き出すだろう。 上司だけが平らで、部下のハンコが傾いていて、それが上司への敬意を表す?。 酒楽も長年仕事をしていて、ハンコにはいろいろと思い入れや思い出があるが、これは知らなかった。 部下のハンコがみんな斜めを...
記事の続きを読む
0 コメント

台湾産パイナップルのその後

台湾パイナップル値崩れ、「日本や韓国からは質の低さに不満」と中国メディア2021年4月27日 8時20分 Record China https://news.livedoor.com/article/detail/20097641/2017.06.05 フルーツギフト 高級フルーツギフト・肥後庵の喜ばれる贈り物ブログ日本にあるパイナップルの80%がフィリピン産、その理由を見ていって!https://higoan.jp/gift/2017/06/05/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%91%E3%82%A4%E...
記事の続きを読む
0 コメント

北京裁判

国際人権団体が中国のウイグル弾圧を「人道に対する罪」と非難2021.4.20 産経新聞https://www.sankei.com/world/news/210420/wor2104200015-n1.html 人道に対する罪が提起されようとしているらしい。日本人にとっては、忘れようとしても忘れられない言葉だ。 東京裁判で、A級戦犯は、ありもしない罪で起訴され、断罪されたが、その中の一つが人道に対する罪だ。 それまで聞いたことも無い罪をでっちあげられ、罪刑法定主義に...
記事の続きを読む

検索フォーム

QRコード

QR

最新記事

自公連立解消に賛成する
JR東海は静岡県に貢献するべきだ
インドと中国
厚顔無恥韓国人
自衛艦旗を侮辱すればそれは戦争行為だ
人手不足を奇貨とし賃金アップにつなげるべきだ
サミット余話
レッドラインを越えた
首脳声明に見るサミットの成果
国益至上主義
偽善に満ちた広島サミット
軍事大国化を望んで何が悪いのだ?
海上保安庁法25条は改正すべきだ
太郎は〇がおかしいが喧嘩はうまい
温かくて優しい教え
MBSラジオ「朝鮮学校はスパイ養成所」
広島サミット/蠢く中国メディア
処理水検査~日韓相互に行え
精子バンクとは、不幸製造機だ
拉致被害者救出のためNPTを脱退すべきだ
LGBT「空気」に流される自民党
自民党が溶解していく
韓国はコップの水が足りない
海自人員不足は給料を倍にして解決せよ
朝日の言う民主主義の形骸化とは何か
増税なしに自衛隊の問題点を解決せよ
小原台Z旗事件
「東京都」って誰?
あの時助けてもらったから
日韓関係改善は当面やむを得ざる仕儀だ
バイデンは原爆資料館に行きたくないのだ
女性自衛官は廃止すべきだ
麻生太郎の未熟な認識
リビア爆撃の再現を
LGBT法案は言論の自由を奪う
日本弱体化が朝日新聞の本質
政府の戦わない姿勢がすべてを悪化させている
韓国軍の飛べない戦闘機F35
銃の性能と弾数(たまかず)の差
頑張れココイチ
台湾とカナダを他山の石とせよ
制服で街中を歩けない
中国の軍門に降った林芳正
憲法記念日に思う
沖縄に酷似する台湾
道路の維持補修こそ文明国の証
慰安婦・徴用工の事実を争うべきだ
首脳夫人の距離の近さは強大な防衛力に匹敵する
衝撃の結末 カッター競技会本番
昭和の日