プロフィール

酒楽

Author:酒楽
 自衛隊を応援するとともに真正保守政治を確立し、日本人の誇りを取り戻すブログ。

最新記事

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人であるハルトが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 •特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 •極度にわいせつな内容を含むもの。 •禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 •その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
0 コメント

写真で見る防衛省自衛隊 令和3年9月

令和3年度陸上自衛隊演習https://youtu.be/iQLdZdFVUwA陸上自衛隊 過去最大規模の演習始まる 南西地域の防衛を想定 2021年9月15日 18時10分https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210915/k10013261031000.html日英米蘭加共同訓練(PACIFIC CROWN21)クイーンエリザベス艦上の岸防衛大臣同じく空母艦上 駐日英国大使ジュリア・ロングボトム氏と機動部隊司令官? 同訓練に参加していたオランダ海軍フリゲート艦上で 駐日英国大使館...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

次善の結果を寿ぐ

 岸田文雄氏が第27代自民党総裁に選出されました。 まずは、岸田さんおめでとうございます。そして、菅さん、ご苦労様でした さて、結果は、ご覧の通り。ほぼメディアの予想通りの結果となりました。高市さんを推していた酒楽としては、やや残念な結果となりましたが、河野さんの当選を阻止したことは、喜ばしいことだと思います。 岸田さんは、検討居士ですが、総理総裁となれば、判断と決断から逃げることは許されません。...
記事の続きを読む
0 コメント

道すがらエッセイを読みながら

 青山さんのエッセイを読んでいます。 酒楽も青山さんと同じ疑問を感じています。ZAKZAKなどで、高市さんへの支持が多いという記事がありました。 でも、党員・党友票は、河野さんがリードしているとメディアは伝えています。その情報は、どうやって得たのでしょうね? 高市さんは、党員・党友票で、河野さんと同じくらいの票を得るのではないかと密かに思っています。 もしそういう形で、高市さんが、2位になれば、高市総裁...
記事の続きを読む
0 コメント

新総裁に望む

 本日、自民党の新総裁が決まる。事実上の新総理大臣の誕生だ。 誰が新総裁になっても、日本を取り巻く環境は厳しく、国内は、コロナ禍で閉塞感に覆われている。 新総裁に望まれるのは、この閉塞感の打破と、明るい未来を国民に提示することだろう。日本人の優れているところは、一致団結して、一つの目標に進むことになると、平素以上の力を発揮するところだ。 大和が団結することを恐れている勢力が存在する。大和が戦おうと...
記事の続きを読む
0 コメント

権力闘争

旧竹下派、岸田氏支持へ 議員票先行 自民党総裁選終盤情勢 2021/9/27 00:13https://www.sankei.com/article/20210927-6NU36LJXW5O3ROXGSFJU25C63E/岸田氏2位なら河野氏不利?「2位3位連合」なるか 2021/9/27 00:58https://www.sankei.com/article/20210927-ACASMUPX6ZP57PNQMNWKCLIFEQ/ 産経ニュースから記事を引用した。 酒楽は、高市候補を応援しているが、それとは関わりなく、自民党総裁選は、佳境に入りつつある。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

希望の星・高市 国益を毀損する河野

自民党総裁選4候補 核燃料サイクルめぐり議論2021年9月26日 日曜 午後0:05 FNNプライムオンラインhttps://www.fnn.jp/articles/-/244412 河野規制改革相「国内で取り出されたプルトニウムは、MOX燃料に当分なりませんから、プルトニウムがどんどんたまっていくだけ。そのために何十兆円という莫大(ばくだい)なコストがかかっていく。とても合理的な政策とはいえないと思う」 岸田前政調会長「再稼働しながら核燃サイクルを止め...
記事の続きを読む
0 コメント

政治家 高市早苗

「私がもし総理であれば」 高市早苗氏が総裁選で打ち出す「危機管理」の政策とは【インタビュー】2021年09月03日18時30分 J-CASTニュースhttps://www.j-cast.com/2021/09/03419606.html 高市早苗氏に対するJ-CASTニュースのインタビュー記事を引用した。 高市氏は、文芸春秋にも長文の記事を掲載しているようだが、有料なので詳細を知ることはできない。今回、J-CASTニュースにロングインタビューが掲載され、かなり良質な記事...
記事の続きを読む
0 コメント

政治家 河野太郎

総裁選争点に年金改革浮上 消費税で最低保障の是非2021/9/23 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210924-Z7R6B35APBJETMW4YGGWRYGJKU/河野氏、対中非難決議「採択すべき」 ようやく回答2021/9/24 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210924-Z7R6B35APBJETMW4YGGWRYGJKU/総裁選をめぐる質問書https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3240 河野太郎は信用できない。政治家としても人間としても。以下...
記事の続きを読む
0 コメント

中国が招く中国包囲網

【最新国防ファイル】最新鋭ステルス戦闘機「F-35C」搭載に中国“動揺” 米海軍原子力空母「カール・ビンソン」2021.9.3 ZAKZAK https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210903/pol2109030001-n1.html 8月下旬、米空母カールビンソンが横須賀に寄港した、とZAKZAKが伝えている。 海軍はプレゼンスが命だ。海上権力史論を書いたアルフレッド・セイヤー・マハンは、海軍の存在が他国に対し、どのような影響を及ぼすのかを分析し、...
記事の続きを読む
0 コメント

国家の独立と尊厳とは何か

自民総裁選で拉致問題埋没「具体的政策示して」2021/9/16 20:56 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210916-LUUC7NITCBKTLJRWDPEVETLRWA/【自民党総裁選 ポリシーウォッチ】その6「拉致問題」9/20(月) 20:26 TBSニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/63209e8d06a5e3f837defc294a686f0b9164ae99 恒例行事のように拉致被害者救出について質問するメディアと金正恩氏と首脳会談をするとしか言えない候補者。 拉...
記事の続きを読む
0 コメント

民主主義国家クラブ

日米豪印の首脳が対面会合 24日開催、中国にらみ連携深化2021/9/14 07:13 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210914-UVPOWHH6EZP7LBQARFSPSIMFZQ/ クアッド会合がアメリカで開かれることが決まったようだ。 産経によれば、習近平との会談を目指すバイデン大統領が、会談前に足元を固めたい意向があると伝えている。 しかし、国内メディアも政界も、何故退陣の決まった総理が、今行くのか?という論調である。普...
記事の続きを読む
0 コメント

覇気失えば日本は生き残れない

話の肖像画 評論家・石平(59)(30)「覇気」失えば日本は生き残れない2021/8/31 10:00 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210831-CRZYTGT5AZK33D5PWGJ7M7UGMY/ 産経ニュースの「話の肖像画」、先月は、石平氏だった。 酒楽は、石平氏を尊敬している。中国出身にして、日本に帰化した日本人、石平氏。 石氏の主張は、多岐にわたるが、一貫して中華人民共和国とその主体である中国共産党を批判している。 中...
記事の続きを読む
0 コメント

共産党は破防法調査対象団体

立民・安住氏、連合東京より共産が「リアルパワー」2021/7/5 21:25 産経ニュース 立憲民主党の安住淳国対委員長は5日、国会内で記者団に、同党が15議席を獲得した東京都議選では共産党との候補者一本化が奏功したとの認識を示した。一方、国民民主党の候補4人が全員落選したことを踏まえ「リアルパワーは何なのかを冷静に見なければ」と指摘し、共産との協力を強く否定してきた国民や連合東京に苦言を呈した。 連合東京は、...
記事の続きを読む
0 コメント

河野家三代

父親として居ても立ってもいられず…悲願成就へ河野洋平氏、かつての「参院のドン」訪問 2021/09/16 06:59 読売新聞オンラインhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20210916-OYT1T50063/<W解説>韓国の「道徳的な優越感」と日本教科書の「従軍慰安婦」記述削除=河野家の決断の歴史2021/09/15 21:46配信 Copyrights(C)wowkorea.jp 6https://s.wowkorea.jp/news/read/315047/ 約30年前の河野談話は、慰安婦報道の嵐の中、日本首相の...
記事の続きを読む
0 コメント

防衛費は増やさざるを得ないものなのか

河野氏、防衛費「増やさざるを得ない」規模は示さず 2021/9/13 18:22 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210913-JQI5WM3JMVJN5ERXGL6SCKMJJ4/ 自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への出馬を表明した河野太郎ワクチン担当相は13日、防衛費の増額について「総額としてやはり増やさざるを得ない」との認識を示した。増額の規模感については「ただ単にお金ありきでは決してない」と語った。国会内で記者団の取...
記事の続きを読む
0 コメント

総理総裁に必要な資質

高市氏、北発射で「防衛力つけなければ国民守れぬ」2021/9/15 17:19 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210915-G7N3SCFU75NMPBEWYIWJALANCQ/河野氏、北ミサイル発射「情報収集力と抑止力高める必要」2021/9/15 13:59 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210915-FJEN7PRDONKTPH5OMWZDVYYUSU/岸田・高市氏、敵基地攻撃に言及 河野氏はサイバー対処主張2021年09月13日21時26分 JIJI.COMhttps://www.jiji.c...
記事の続きを読む
0 コメント

保守の本能

高市氏「台湾有事は日本の脅威」 総統との面会希望2021/9/14 22:18 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210914-5FMUMJTR3ROC7K4P7WBY55GTGE/ 酒楽は、高市議員を応援している。3候補の中では、高市議員が、総理総裁として最もふさわしいと思っている。 15日付産経新聞の朝刊では、高市氏のインタビュー記事が掲載されていたので、関係部分を紹介する。 自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に立候補を表明し...
記事の続きを読む
0 コメント

河野太郎は変節したのか?

河野太郎氏、総裁選へ安倍前首相らと面会「男系天皇は一つのあり方」9/8(水) 18:29配信 朝日新聞デジタルhttps://news.yahoo.co.jp/articles/25c8ed74f901d18ac3c34a495d188de7927a8162 河野太郎は、総裁選に出馬すると表明した。 酒楽は、河野太郎の総理大臣には賛成しない。酒楽は、自民党員ではないので、自民党総裁選に投票権はないが、自民党総裁は、現状、イコール内閣総理大臣なので、一有権者として、意見を表明しても...
記事の続きを読む
0 コメント

国家機密

「膨大な桁数の素因数分解が可能なアルゴリズム」を開発したら政府機関に殺されてしまうのか? 2021年07月19日 19時00分 GIGAZINEhttps://gigazine.net/news/20210719-solve-integer-factorization-broken-cryptography/ 「膨大な桁数の素因数分解が可能なアルゴリズム」を開発したら政府機関に殺されてしまうのか?という興味深い記事をGIGAZINEが配信している。 酒楽は、この手のサイエンス関連が趣味の一つなので、ときどき...
記事の続きを読む
0 コメント

米国の傲慢

【ケント・ギルバート ニッポンの新常識】アフガンでタリバン復権 アメリカが「国づくり」に成功したのは日本だけ2021.8.20 ZAKZAKhttp://www.zakzak.co.jp/soc/news/210820/dom2108200004-n1.html ケント・ギルバート氏の連載、ニッポンの新常識が更新された。酒楽は、毎回、ケント氏のこの連載を楽しみにしている。だが、今回は目を疑うような内容だったので、読者諸兄に紹介したいと思う。 記事のハイライト部分を抜粋引用...
記事の続きを読む
0 コメント

ネズミ捕り

高速道路の最高速度が120キロなのに、それ以上にクルマのスピードが出る理由2021/8/4 14:36 iZaイザhttps://www.iza.ne.jp/article/20210804-MTBUAPY2ERIMHENKFZKINUUM6U/3/ 酒楽も何度か交通違反による罰金を納めている。憎っくき警察・・・いや失言でした。スピード違反だけはまだないが。ところで、この罰金が最初から国家予算に組み込まれているという耳寄りな情報を発見した。 以下がその記事のハイライト部分である。 そ...
記事の続きを読む
0 コメント

金日成の亡霊

<W寄稿>文在寅への支持率の急騰は金日成の「冠の紐戦術」成功を暗示する兆候か=反日と韓国大統領支持率との関係2021/07/20 20:41配信Copyrights(C)wowkorea.jp 6https://s.wowkorea.jp/news/read/308045/ 8月13日の記事「井戸の外のバンダービルド」では、バンダービルドが健在だったことを寿ぎ、肝腎のバンダービルドの主張には触れなかった。今日は、そのバンダービルドの興味深い主張を紹介したいと思う。 まず、当該記事は...
記事の続きを読む
0 コメント

核融合実用化へ大きく前進

レーザー核融合で1京ワットのエネルギーを生み出すことに成功、核融合発電の実用化へ大きく前進2021年08月18日 15時00分 サイエンス/GIGAZINEhttps://gigazine.net/news/20210818-laser-fusion-lawrence-livermore/名市大、水素から重水素への同位体置換を効率よく行える手法を開発 2021/08/18 18:33 Tech+https://news.mynavi.jp/article/20210818-1949979/よくある質問に使用「Q」画像01:核融合について簡単に教えて下さい。...
記事の続きを読む
0 コメント

不自由の国フランス

“不自由の国”フランスに!? 「ワクチン強制法」で分断されるパリジャンたち 森元愛 2021年8月16日 月曜 午後4:30 FNNプライムオンラインhttps://www.fnn.jp/articles/-/223792 なかなか興味深い記事だ。記事の最後の部分を引用します。「自由の国フランス」での“自由”とは ワクチン接種証明の提示義務化を受け入れることで得られる一定の“自由”を謳歌するのか。それとも、接種証明の提示で認められる行動の“自由”を犠牲にしてで...
記事の続きを読む
0 コメント

焚ゲーム坑儒

中国で未成年へのオンラインゲームの提供に制限 ゲーム関連株は軒並み下落2021-09-01 16:12 サーチナhttp://news.searchina.net/id/1701851?page=1 中国の国家新聞出版局は、中国の新学期が始まる8月31日に、「未成年のネットゲーム中毒の問題を予防するためのさらに厳格な管理について」という文書を発表し、未成年のネットゲームへの規制を強化した。 この文書によると、すべてのゲーム会社を対象に、未成年へのネットゲ...
記事の続きを読む
0 コメント

君は国のために戦うか?

台湾の世論調査で65%が「戦場に行く」、実際はどうなのか―独メディアRecord China 2021年8月14日(土) 13時30分https://www.recordchina.co.jp/b880876-s25-c30-d0052.html「国のために戦う」人の割合、日本が最低? データが意味するもの2015/3/24(火) 0:32 Yahooニュースhttps://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20150324-00044155 今日のテーマは、「君は国のために戦うか?」というものです。もちろん、架空のテーマで...
記事の続きを読む
0 コメント

一時金を受け取っていただくよう説得すべき

皇室経済法(昭和二十二年法律第四号)第六条 皇族費は、皇族としての品位保持の資に充てるために、年額により毎年支出するもの及び皇族が初めて独立の生計を営む際に一時金額により支出するもの並びに皇族であつた者としての品位保持の資に充てるために、皇族が皇室典範の定めるところによりその身分を離れる際に一時金額により支出するものとする。その年額又は一時金額は、別に法律で定める定額に基いて、これを算出する。谷原...
記事の続きを読む
0 コメント

習近平の苦悩

なぜ「米国は最終的に台湾を見捨てる」と言えるのか―中国紙社説Record China 2021年8月21日(土) 18時20分https://www.recordchina.co.jp/b881146-s25-c100-d0193.html米国政府、最新の武器売却を台湾に通知発信日: 2021/08/05https://jp.taiwantoday.tw/news.php?unit=148,149,150,151,152&post=205586 最初の記事は、8月21日付レコードチャイナの記事である。主旨は、表題のとおり、米国は、最終的に台湾を見捨てるという希望...
記事の続きを読む
0 コメント

日台議員外交

日台与党が対中国連携確認 「2プラス2」初開催2021/8/27 20:44 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210827-ACN4ZGWRCZNCFL22MEL4KM2KN4/ 自民党の佐藤正久外交部会長と大塚拓国防部会長は27日、台湾の与党・民主進歩党で外交、防衛を担当する立法委員(国会議員に相当)らとオンライン形式で初めて会談した。「日台与党間外務・防衛2プラス2」との位置付けで、台湾への軍事的圧力を強める中国への対応を議論。...
記事の続きを読む
0 コメント

焚歌坑儒

中国、主権に反する歌禁止 カラオケ新規定、10月から2021/7/12 20:20 産経ニュース 中国政府は12日までに「カラオケ店の音楽に関する暫定管理規定」を公表、憲法や国家主権と領土保全、宗教政策などに反する音楽を流すことを禁止した。10月1日から施行する。 禁止曲のリストは公表されていないが、日本の軍歌や台湾(中華民国)の「国歌」などは歌えなくなる。 習近平指導部は国家・国民を団結させるため思想統一を強...
記事の続きを読む
0 コメント

自民党総裁の迷走

首相、9月中の解散も視野 総裁選先送りも2021/9/1 00:41 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210901-ZKLA3OSOFJNDTKUBKNSAPU3S7U/自民・岸田氏「総裁選、しっかりとやるべきだ」2021/8/31 23:57 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210831-LF4CWV6YXBIO7CHQPAJXEA4R44/立民・枝野代表「首相になってこの国を変えたい」2021/8/31 19:57 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210831-SRWY53OUXR...
記事の続きを読む
0 コメント

外務省の存在意義

茂木外相、アフガン自衛隊派遣の遅れを否定2021/8/31 14:57 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210831-OPZU2JW6AJIKFAX3KKG6NAAFHU/ 茂木外相が自衛隊派遣のための判断に遅れはなかった、と産経ニュースが伝えている。 本当にそうなのだろうか。英仏独などは、日本よりも早く現地に軍を派遣し、自国民や協力者の救出を行っている。 日本は、列国に比較して遅いだろう。記事はその辺に触れていないので、外相の判断...
記事の続きを読む

検索フォーム

QRコード

QR

最新記事

奮い立つ言葉
徴用工の給料袋を世界遺産に!
韓国が日韓オールスターを打診 お断りどす
メディアの独善
滑り込みセーフ!確定申告
日米野球文化に見る日米同盟
三原則と言えば国家は無事なのか?
自衛隊を軍隊にしなければ、国を守るのは困難だ
日本も韓国に対し裁判を起こすべきだ
速報 侍ジャパン勝利!
春風駘蕩
プーチン失脚の可能性はある
菅氏の日韓議連会長就任を憂う
ChatGPTが「幻覚を見ている」
本人のサインの無い行政文書は信用できない
尹氏は本気だ~そういうことじゃない
野球小僧 大谷
後ろから鉄砲を撃つ奴と一緒には戦えない
自国代表の労をねぎらうべきだ
総理大臣は現場に来て隊員を鼓舞せよ
中国人にとって日本は天国
日本人ていいなあ 佐々木朗希とホームランボール 
大江健三郎の死去に際し
ソウルで君が代~屈辱的な光景♪
伝統と格式の信任状奉呈式
リニア水問題は政府が解決すべきだ
刑務所考
爆笑:白髪三千丈
中国経済の先行きは暗い?
装備調達の根本的問題を解決せよ
中国に阿(おもね)る朝日新聞
いでよ、次の安倍晋三
在外同胞庁とパチンコ屋の関係
やっと気が付いた?核兵器はあったほうがいい
徴用工 産経・朝日それぞれの主張
徴用合意の様々な問題点
役に立たない外務大臣と外務省
法治国家の対極にある国家
米台同盟にヤマトも参加せよ
日曜の午後 海上自衛隊
日曜独語 嘘もここまでくると芸術だ♪
恥を知れ維新
韓国のボイコットを歓迎する/自称元徴用工
公明党の「加憲」を暴く
外務省解体論
突っ込みどころ満載の朝日社説
予算衆院通過・実行あるのみ
朝日新聞は日本国が憎いのだ
誠意ある対応とは何か
ロシア製戦闘機を丸裸に