プロフィール

酒楽

Author:酒楽
 自衛隊を応援するとともに真正保守政治を確立し、日本人の誇りを取り戻すブログ。

最新記事

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人であるハルトが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 •特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 •極度にわいせつな内容を含むもの。 •禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 •その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
0 コメント

政策を語れ

岸田首相「日本が脱炭素を主導」 ASEAN首脳会議2021/10/27 12:54 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20211027-RPJ5ZOMJZVKHRAXIXTHGWEY5OA/ 岸田文雄首相は27日、日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の首脳会議にテレビ会議方式で出席し、「日本はカーボンニュートラルの実現に向け、国際社会を主導する」と述べた。その上で「(同日発表する)『日ASEAN気候変動アクションアジェンダ2・0』に基づ...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

一筋の希望の光

【視点】「分配」の前に成長戦略を2021/10/23 八重山日報https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/17025/2 今選挙で「分配」を重視する姿勢は与野党共通だ。ただ野党の政策は、ややもすると大企業や富裕層から富を収奪するイメージが強い。中間層、貧困層への所得移転は最も分かりやすい分配方法だが、行き過ぎた「平等」はジャパニーズドリームを阻害する。格差是正のみを強調する野党の政策からは日本の未来像は見えにくい。  ...
記事の続きを読む
0 コメント

さっさと高市氏に席を譲れ

党首討論会 岸田首相、改憲に「不退転の決意」2021/10/18 21:32 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20211018-S4W3KGLCTVNFZO5LKP4XK7J74M/ 党首討論会で、岸田総理が改憲に不退転の決意で臨む、と発言している。 首相は敵基地攻撃能力の保有について「選択肢の一つとして考える価値はある」との認識を重ねて示した。 一方、〇〇氏は「(自民が野党に)配慮しすぎて改憲原案を作れなかったのが非常に残念だ。各党の...
記事の続きを読む
0 コメント

日本司法に容喙する米議会

米国の前駐日大使、日本の司法批判 ゴーン事件で「不当拘束」2021/10/21 07:42 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20211020-JUQGATYG4NJDJAGZX6YK6AA7CM/ 米南部テネシー州選出の上院議員のハガティ前駐日大使は20日の外交委員会公聴会で、金融商品取引法違反罪に問われ東京地裁で公判中の日産自動車元代表取締役グレゴリー・ケリー被告が長期拘束により「不当で残酷な扱いを受けている」と訴え、日本の司法制度を...
記事の続きを読む
0 コメント

中国経済に異変?

中国の政策が経済を打撃、その原因は?2021年10月25日 看中国https://www.visiontimesjp.com/?p=26675止まらない中国経済の破綻 販売最盛期に帰省ラッシュ出現2021年10月26日 看中国https://www.visiontimesjp.com/?p=26665 ここ数週間、中国で大規模な停電が発生していると報道され、その原因は、習近平の脱炭素の号令が原因だとか、いろいろ分析されていた。 ここにきて、看中国は、中国経済そのものが不調で、そのため中国...
記事の続きを読む
0 コメント

罰金では済まない中国在留邦(法)人のリスク

中国 ソニーに罰金1800万円 盧溝橋事件と同日時に新製品発表で18日 18時33分 TBSニュースhttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4385164.html 電機メーカー大手のソニーが盧溝橋事件から84年となる今年7月に出した新製品発表の広告に関連し、中国当局は「国家の尊厳を損ねた」などとして、およそ1800万円の罰金を科しました。 北京市朝陽区の市場監督管理局から今月12日付で100万元(日本円でおよそ180...
記事の続きを読む
0 コメント

「日本に戻りたくない」理由

 ノーベル賞受賞後の5日、所属するプリンスントン大で会見を開いた真鍋氏。記者から米国籍を取得した理由を問われると、日本では周囲との「同調」が求められるのに対し、米国では周りを気にせずやりたいことができるから、などと回答。そして、こんなコメントも残した。 「日本に戻りたくない理由の一つは、周囲に同調して生きる能力がないからです」 この発言に、会場では笑いが起こった。 今日は雑感です。 先日、ノーベル...
記事の続きを読む
0 コメント

日本の高級紙 朝日新聞

(社説)衆院選きょう公示 「1強」が生んだ弊害正す時 2021年10月19日 5時00分 10月19日付、朝日新聞の社説は、ご高説に満ち溢れている。さすが、日本の高級紙朝日新聞だ。読者諸兄の皆様にもたっぷりご堪能いただきたいと思い、一部を引用しつつ、酒楽の意見を述べてみたい。 自民党は「選挙の顔」を不人気の菅前首相から岸田首相に代えて臨むが、政権発足からまだ2週間で、その力量は未知数のままだ。 さすが朝日新聞。ま...
記事の続きを読む
0 コメント

判断基準を持たない総理大臣

 雑感です岸田総理の発言に対する感想を記そうと思います。 10月19日、夜7時のNHKニュースに岸田総理がオンライン出演していて、アナウンサーの質問に答えていた。 敵基地攻撃能力は選択肢の一つだ。防衛力の増強について検討すべきだ。 印象に残ったのは、この二つくらいだった。自民党の公約では、敵基地攻撃能力の保有を謳っている。また、防衛費は、2%超を目標とする、と記されている。 しかし、インタビューで、...
記事の続きを読む
0 コメント

国民民主党の経済政策を支持する

 1996年をピークに長期的に下がり続けている実質賃金を上昇に転じさせることを経済政策の目標にします。名目賃金上昇率が一定水準(物価上昇率+2%)に達するまで、積極財政と金融緩和を継続し、「高圧経済」によって経済低迷の原因である賃金デフレから脱却します。国民民主党は「大規模、長期、計画的」な産業政策と、消費力を高める『家計第一の経済政策』により、分厚い中間層を復活させ、「令和の好循環」をつくります。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

靖国参拝が国を救う

防衛費2% 韓国の反応日本「中国に対する不安」で軍備増強…東アジア情勢をさらに不安にする可能性登録:2021-10-14 10:00 修正:2021-10-14 11:59 ハンギョレhttp://japan.hani.co.kr/arti/international/41386.html自民党「防衛費、GDP2%水準に増額」 中国の軍事的動向を警戒する中、「台湾有事に備え」軍備拡張を推進 防衛費0.95%から2倍以上増額を示唆… 「中国・北朝鮮刺激」競争が深刻化する可能性 冒頭のテロップ。記事...
記事の続きを読む
0 コメント

台湾海峡を航行できない海上自衛隊

米加軍艦が台湾海峡を通過 中国反発か2021/10/17 22:08 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20211017-FKAFP6TM4ZISHFUFGF2UCI4RVU/ ロイター通信は17日、米軍の駆逐艦とカナダ軍のフリゲート艦が共同で台湾海峡を通過したと報じた。中国が台湾防空識別圏に多数の軍用機を進入させたことで緊張が高まる中、米カナダ両軍による共同作戦となった。中国は反発するとみられる。 米軍は両艦の行動について「自由で開かれ...
記事の続きを読む
0 コメント

悲しき眞子内親王殿下

主張 眞子さまご結婚 慶事の異例ずくめ残念だ2021/10/2 05:00 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20211002-CQO7SLNS5RIPJKLWJDVUZFBBII/ 酒楽の独り言です。雑感です。 いったいなにゆえ眞子内親王殿下は、これほど批判を受けなければならないのだろうか。 秋篠宮さまは眞子さまのご結婚について平成30年11月の会見で、「多くの人がそのことを納得し喜んでくれる状況」にならなければ、「いわゆる婚約に当たる...
記事の続きを読む
0 コメント

中国に屈し続ける現職総理

靖国神社参拝の菅氏「前首相の立場で参拝した」2021/10/17 12:54 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20211017-BHI2XBK6HFJ3XFMPCQWYI3H7UY/ 菅義偉前首相は17日、東京・九段北の靖国神社を参拝した後、記者団に対し「国のために尊い命をささげた英霊に対し尊崇の念を表し、同時に御霊(みたま)のご冥福をお祈り申し上げた」と説明した。「前衆議院議員、前首相の立場で参拝した」とも語った。安倍前首相が靖国参拝...
記事の続きを読む
0 コメント

庶民の幸せ

金融所得課税 見直しで波紋 発言は後退したのか?2021年10月13日 NHK政治マガジンhttps://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/69925.html?utm_int=news_contents_special_001 岸田首相が、金融所得課税見直しを断念したことをNHKが批判的に伝えている。曰く、「金持ち優遇」であると その根拠は、1億円の壁だそうだ。酒楽も初めて聞くワードだ。そりゃ所得が1億円を超える人たちは、金持ちだろう。だが、なぜ...
記事の続きを読む
0 コメント

日本の財政は破綻するのかしないのか?

「このままでは国家財政は破綻する」矢野康治財務事務次官が“バラマキ政策”を徹底批判 「文藝春秋」編集部 文春オンライン 2021/10/08 https://bunshun.jp/articles/-/49082財務事務次官「異例の論考」に思わず失笑…もはや隠蔽工作レベルの「財政再建論」2021.10.11 現代ビジネス 高橋洋一https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88204スティグリッツ教授:政府・日銀保有国債の無効化主張-諮問会議日高正裕、氏兼敬子2017年...
記事の続きを読む
0 コメント

祝 防衛費2%超 自民公約

防衛費GDP2%超の自民政策集、官房副長官「必要予算確保は極めて重要」2021/10/13 13:53 産経ニュース 木原誠二官房副長官は13日の記者会見で、自民党が衆院選公約と同時に発表した政策集で、防衛費について「対国内総生産(GDP)比2%以上も念頭に増額を目指す」と明記したことについて「変化の対応に必要な防衛力を大幅に強化し、必要な予算を確実に確保することが極めて重要だ」と述べた。 自民は、軍備を拡大する...
記事の続きを読む
0 コメント

世論調査の公平性を担保せよ

岸田文雄内閣、支持率50%届かず 「甘利ファクター甘く見ていた」毎日新聞 2021/10/5 20:59(最終更新 10/6 08:12)https://mainichi.jp/articles/20211005/k00/00m/010/279000c内閣支持49%、不支持24%(NHK世論調査・衆院選トレンド調査3週前)2021年10月(10月11日更新) NHK選挙Webhttps://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/内閣支持率6割超 自民支持率も45%2021/10/11 11:39 産経ニュースhttps://www.sankei.com/artic...
記事の続きを読む
0 コメント

日本の癌 公明党・国交省

「公明党から国交大臣」に喜ぶ中国──「尖閣問題は安泰」と2021年10月7日(木)21時43分 Newsweekhttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/10/post-97224.php 公明党が国交大臣を務めている。それも連続で。そのため、国交省は公明党の利権の温床となっており、かつ、隷下に海上保安庁を抱えているため、継続的に利敵行為を行っている。 尖閣の事実を国民の目から隠しているのは、国土交通省であり、国土交通大臣だ。...
記事の続きを読む
0 コメント

メディアと野党のご都合主義

「桜を見る会」問題、安倍氏を「不起訴相当」 元秘書2人は「不起訴不当」 2021/10/6 13:23 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20211006-UIUMJBAMZZLZZCX5VJWZMOPG6U/安倍氏元秘書不起訴「不当」 「桜」領収書、複数年にわたり処分 検審議決会員記事 2021年10月7日 5時00分 朝日新聞デジタルhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15068461.html?iref=pc_ss_date_article 今日も雑感です。 最初は、桜を見る会です...
記事の続きを読む
0 コメント

分配総理が株価暴落を招く

 10日フジテレビの日曜報道ザ・プライムを見ていたら、岸田首相が出演していた。そして、コメンテーターの橋本氏といろいろ議論していた。 で、話題になっていたのは、「成長と分配」である。総理の所信表明演説では、この成長と分配のうち、分配というワードが16回にわたって言及されたが、「改革」というワードは一度も使用されなかったと、局アナが指摘している。 これって、なかなか辛辣な分析だなーと思っていた。酒楽は、...
記事の続きを読む
0 コメント

胎動する台湾危機

マクマスター元補佐官「米中関係は危険な時代に」2021/10/5 16:25 黒瀬 悦成 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20211005-LBSVQSHZTZKTRASRMZJLIUGS7U/海自、英空母と南シナ海で共同訓練2021/10/5 15:57 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20211005-GMHF75OYYVIXPJHFKYGPHTDEEI/ 台湾海峡の波が高い。連日、中国軍機が台湾の防空識別圏に侵入し、台湾を威圧している。台湾の蔡総統は、一歩も引く構えを見...
記事の続きを読む
0 コメント

憲法96条の足枷を外せ

第九十六条 この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。二  憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。 自民党は、今回の衆院選で、改憲4項目の実...
記事の続きを読む
0 コメント

危機の沖縄

社説[沖縄予算概算要求]コロナ禍での減額なぜ2021年9月1日 05:00 沖縄タイムスhttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/823482【視点】自立の覚悟求められる沖縄2021/8/26 八重山日報https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/16529 沖縄タイムスは、22年度沖縄予算概算要求が減額されるのは何故だ、と主張し、相変わらず、国に依存する姿勢を変えていない。 八重山日報は「沖縄振興特別措置法が来年3月で期限切れとなる...
記事の続きを読む
0 コメント

空母機動艦隊復活

護衛艦いずも「空母化」へ、米海兵隊F35Bが初めて発着艦2021/10/5 14:05 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20211005-GOBGOPCX7JP4DARW7EZRQCOBPY/ 防衛省は5日、「空母化」に向けて改修中のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」に、最新鋭ステルス戦闘機F35Bが発着艦できるかを確認するため、3日に四国沖で検証作業を行ったと発表した。 検証には米海兵隊が協力してF35Bを飛ばし、実際にいずもに発着艦し...
記事の続きを読む
0 コメント

潜水艦 日豪仏それぞれの誤算

契約キャンセルも? 難航する仏受注の豪潜水艦プロジェクトJan 27 2021 NewSpherehttps://newsphere.jp/world-report/20210127-1/EU、仏潜水艦計画破棄「許されない」と米豪を批判2021/9/21 11:31 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20210921-3GBWQVRGLBKGZGDXDBTGSG735Q/おうりゅう (潜水艦) Wikihttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%86%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%86_(%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6) 豪...
記事の続きを読む
0 コメント

岸田内閣の問題点

鈴木俊一元五輪相を財務相に起用の方向、9年ぶり交代-報道 9/30(木) 23:59https://news.yahoo.co.jp/articles/3890ccec47707b992a17d6f8b8580573968af776国交相に公明党・斉藤鉄夫氏の起用固まる 10/3(日) 9:36https://news.yahoo.co.jp/articles/eba3cc66086405eb86bae3134452dfe09eb4e2be 引用した記事を見て、読者様は、酒楽が何を問題だと思っているか、すぐにわかったと思います。 現在、我が国を覆っている閉塞感とは...
記事の続きを読む
0 コメント

示唆に富む豪の対中政策

豪閣僚が中国依存を減らすよう呼び掛け、企業に「関係悪化に準備せよ」と警告―米華字メディア2021年9月9日 06:20 多維新聞/レコードチャイナhttps://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_882005/ 2021年9月6日、米華字メディア・多維新聞は、オーストラリアの閣僚が国内企業に対し、豪中関係のさらなる悪化に備えて対中依存の減少を呼び掛けたと報じた。 記事は、英ロイターの報道として、オーストラリアのフライデンバ...
記事の続きを読む
0 コメント

敵基地攻撃能力

詳解:高市早苗氏が主張する敵基地攻撃用の電磁波兵器非核EMP兵器は抑止力になりうるか?2021.9.29(水) 渡部 悦和 JBpresshttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67099 自民党総裁選で、「敵基地攻撃能力」という言葉がクローズアップされた。 敵基地攻撃能力とは、抑止力という概念の一部だ。抑止力とは、敵が攻撃をしようと考えたときに、自国が反撃を受けて、致命的な被害を受けることが予想されるため、攻撃を思いとどま...
記事の続きを読む
0 コメント

岸田総裁に安倍晋三を見る左翼

自民人事に野党側「岸田さんの顔をした安倍内閣」10/1(金) 11:51 TBSニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7940114ce0da424b56e93047bd9505d1403bc025「安倍カラー」脱せぬ岸田総裁 官房長官の人選、急きょ練り直し2021年9月30日 22時54分 朝日新聞デジタルhttps://www.asahi.com/articles/ASP9Z7F3XP9ZUTFK024.html?iref=comtop_7_06(社説)自民新総裁に岸田氏 国民の信を取り戻せるか2021年9月30日 5時00分 朝日新聞...
記事の続きを読む
0 コメント

財政出動が日本を救う

 総裁選勝利から一両日の岸田氏の会見を見ていての感想を。 対症療法ではだめだということだ。 格差の是正とか、弱者救済とか、子育て支援とか、全てが対症療法である。 これらすべては、日本の経済が現状維持で、殆ど成長していないことに起因しているのだ。世界各国が、経済成長し、それに伴って、インフレがあって、物価水準も給与水準も30年前に比較すれば、大きくなっている。 日本は、ほとんど変わっていない。世界経済...
記事の続きを読む

検索フォーム

QRコード

QR

最新記事

日本人は中国と台湾の違いが分かる?
「あかはた」は良質の防衛広報誌だ♪
優秀な軍事指揮官は、有能な行政官にもなり得る
実効支配しない限り固有の領土とは言えない
朝日は日本人を中国の奴隷にさせたいのか?
国を開くと言うこと
有料社説の行き着く先
せめて代休くらい与えてほしい、自衛官に
奮い立つ言葉
徴用工の給料袋を世界遺産に!
韓国が日韓オールスターを打診 お断りどす
メディアの独善
滑り込みセーフ!確定申告
日米野球文化に見る日米同盟
三原則と言えば国家は無事なのか?
自衛隊を軍隊にしなければ、国を守るのは困難だ
日本も韓国に対し裁判を起こすべきだ
速報 侍ジャパン勝利!
春風駘蕩
プーチン失脚の可能性はある
菅氏の日韓議連会長就任を憂う
ChatGPTが「幻覚を見ている」
本人のサインの無い行政文書は信用できない
尹氏は本気だ~そういうことじゃない
野球小僧 大谷
後ろから鉄砲を撃つ奴と一緒には戦えない
自国代表の労をねぎらうべきだ
総理大臣は現場に来て隊員を鼓舞せよ
中国人にとって日本は天国
日本人ていいなあ 佐々木朗希とホームランボール 
大江健三郎の死去に際し
ソウルで君が代~屈辱的な光景♪
伝統と格式の信任状奉呈式
リニア水問題は政府が解決すべきだ
刑務所考
爆笑:白髪三千丈
中国経済の先行きは暗い?
装備調達の根本的問題を解決せよ
中国に阿(おもね)る朝日新聞
いでよ、次の安倍晋三
在外同胞庁とパチンコ屋の関係
やっと気が付いた?核兵器はあったほうがいい
徴用工 産経・朝日それぞれの主張
徴用合意の様々な問題点
役に立たない外務大臣と外務省
法治国家の対極にある国家
米台同盟にヤマトも参加せよ
日曜の午後 海上自衛隊
日曜独語 嘘もここまでくると芸術だ♪
恥を知れ維新