プロフィール

酒楽

Author:酒楽
 自衛隊を応援するとともに真正保守政治を確立し、日本人の誇りを取り戻すブログ。

最新記事

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人であるハルトが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 •特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 •極度にわいせつな内容を含むもの。 •禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 •その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
0 コメント

日本人は韓国が好きなのか≠好きなわけないだろ!

【寄稿】日本人は本当に韓国が好きなのか 張富承(チャン・ブスン)関西外国語大学国際政治学科教授 2022/06/11 朝鮮日報 朝鮮日報からの引用です。まず、この表題に驚かせられました。「日本人は本当に韓国が好きなのか」というのです。???ですね。日本人が韓国を好きなわけないだろ!と表題から突っ込んでしまった酒楽ですwwまあですね、中身も爆笑ものです。せっかくですので、突っ込んで行きたいと思いますww 日本...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

原発再稼働を国民は支持する

東電管内で逼迫注意報続く 需給厳しく節電呼びかけ 東北、北海道も懸念 2022/6/28 産経ニュース  6月25日、拙稿は「日本人が失った勇気」と題して、憲法9条に真正面から取り組まない各政党を批判しました。今回は、原発を再開しない政府と批判しない野党を批判します。 萩生田経産相は、節電を呼び掛けています。そして政府は、暑いときには、我慢せずエアコンを使ってください、と呼び掛けています。 おかしいでしょ。片...
記事の続きを読む
0 コメント

行政の独裁

「哲理なき現状維持」選んだ国、行政の独裁に歯止めは 保阪正康さん2021年11月5日 朝日新聞――三つ目の点では与党の多数支配という基本構造が続きます。 「安倍、菅政権で、政府の意向が先行し、国会があってなきような『行政の独裁』ともいうべき状況が続いて来ました。衆院選では、死んでいるような立法府が復権できるのかどうかや、有権者が政治に参加する意味が問われたと思います」 朝日新聞からの引用です。象徴的な部分...
記事の続きを読む
0 コメント

韓国人の本音 ニッポン人の本音

日本でも韓国でも「日韓関係の改善」に期待する人が倍増=韓国ネットは複雑?「日本の謝罪は…」Record Korea 2022年6月10日(金) この記事に韓国のネットユーザーからは〇「親日派が政権を握ったと実感する」〇「わざわざ日本との関係を改善させる必要がある?ようやく対日依存度が減ってきたところなのに。屈辱外交だけはやめてほしい」〇「日本と仲良くして韓国が得られるものは何もないよ」〇「経済制裁という卑怯(ひきょう...
記事の続きを読む
0 コメント

外交の信義

岸田首相、8月の核拡散防止条約再検討会議への出席を調整 核廃絶アピール 2022/6/10 産経ニュース公明、岸田首相に「広島サミット」開催を要請 核兵器廃絶目指し提言 2022/5/18 産経ニュース 関連する記事はいっぱいあるのですが、象徴的な二つの記事を引用しました。 最初に基本的なことを押さえておきたいと思います。我が国は、核拡散防止条約に加盟しています。そして、他国からの核兵器による攻撃を防止するため、米...
記事の続きを読む
0 コメント

日曜独語 山姥切国広

名刀「山姥切」の取得、足利市が検討 市長「里帰りさせたい」 2022/6/8 産経ニュース山姥切国広 Wiki 名刀「山姥切国広」の取得を足利市が検討しているという記事です。 酒楽は、日本刀に関心がある訳ではありません。でも日本人として、一般的な興味はあります。大般若とか童子切とか。これは浅田次郎の小説に出てきたので知りました。 あるいは、徳川家に仇をなす村正とか。新撰組局長近藤勇が愛用した虎徹とかですね。い...
記事の続きを読む
0 コメント

日本人が失った勇気

参院選序盤情勢 与党、改選過半数の勢い 改憲勢力3分の2も 2022/6/23岸田首相「自民改憲案極めて現実的」 2022/6/21 産経ニュース憲法に自衛隊明記「検討」 公明が参院選公約発表 2022/6/14 産経ニュース維新が9条改憲条文案を発表 「自衛隊保持」を明記 2022/5/18 産経ニュース【衆憲法審】玉木代表が緊急事態条項の基本的な考え方ついて発言 2022.03.31 国民民主党 最初の記事は、参院選の情勢分析で、改憲勢力...
記事の続きを読む
0 コメント

愚かな有権者が作っていく愚かな国家、韓国

愚かな有権者が作っていく愚かな国家、韓国 ファンドビルダー 2022/03/13 WoW!Korea 相変わらずファンドビルダーは正論を吐いています。韓国人としては異例です。このような主張が韓国内で配信されているのでしょうか、本当に。ということで調べてみました。韓国の保守論客「朝鮮戦争での日本の働きを称賛」に賛否 意外にも若い世代は注目 2021/09/14 AERAdot 「ファンドビルダー氏の寄稿文は日本を称賛する内容が少なくな...
記事の続きを読む
0 コメント

あおり運転は殺人罪だ

東名あおり事故、被告に懲役18年 横浜地裁差し戻し審 2022/6/6 産経ニュース〇最高裁判所判例集 事件番号 昭和23(れ)1680〇判示事項 殺人の結果に對する未必の故意と殺人罪の成立  被告人は巡査部長を射撃して、同人が被告人を追つかけることのできないようにしようと思つて、ことによつたら同人を射殺す結果になるかも知れないが、それもやむを得ないと考へ、ピストルを同人に向け發射し、同人が死んでしまつたのである...
記事の続きを読む
0 コメント

慰安婦について

朝日新聞「慰安婦報道」に対する独立検証委員会報告書 平成27年(2015)2月19日【コラム】慰安婦は、合意案件。韓国外務省が認めました 2022年5月30日 グローバルニュースアジア慰安婦問題には噓がつきまとう コラム 産経抄 2022/6/4 産経新聞 慰安婦を強制連行したという嘘を朝日新聞が報道したことをきっかけに、嘘がまかり通り、我が国に謂れのない不名誉を負わせた。 グローバルニュースアジアからは、慰安婦合...
記事の続きを読む
0 コメント

自民と立民はお仲間♪

「原潜保有」維新、国民、N党が「賛成」、自民、立憲などは「反対・慎重」 日曜報道THE PRIME 2022年6月19日岸田文雄氏(自民党総裁、首相): 厳しい安全保障環境で防衛力はしっかり強化しなければならないが、いきなり原潜に行くのはどうか。そもそも原子力基本法の原子力の平和利用をどうクリアするかという問題がある。現在の運用構想でも相手の原潜に対してしっかりとした対応が用意されている。原潜は莫大なコストと開発ま...
記事の続きを読む
0 コメント

祝!防衛費増

骨太方針閣議決定 防衛費、概算要求の対象外 2022/6/7 産経ニュース 防衛費に関し、岸田文雄首相は7日、経済財政諮問会議と新しい資本主義実現会議の合同会議で、年末に閣議決定する国家安全保障戦略を踏まえて令和5年度予算を編成すると表明。事実上、夏の概算要求基準の対象外とすることを示唆した。 岸田さん、やるじゃないですか。概算要求制度ができて以来、初めて防衛費がその枠から外れ、国家安全保障上必要な要求を...
記事の続きを読む
0 コメント

日曜独語 読者様に感謝

 6月15日、「日本人の敵・財務省」をアップしました。いつもの通り午前5時に。で、昼前に登録しているブログランキングを確認すると、いつもの場所にいないので、これは失敗したかと昨日よりも低い順位を確認しました。ここにもいない?おかしい? で、上を検索するといました。49位に。驚きました。しかも、週間INの数字が久しぶりに800ポイント越え。いったいどうした?というのが正直な感想です。 うーん、これっ...
記事の続きを読む
0 コメント

自衛官の処遇改善を

立憲民主党有志議員が「自衛隊応援議連」発足 Yahooニュース 6/12(日)《どう考えても参院選前のパフォーマンス》《選挙前に露骨やなぁって思う。憲法への自衛隊明記に猛反対してきたくせに》《立憲民主党が共闘している共産党は「自衛隊は憲法違反」と主張しているし、全く説得力がない》《選挙のためのポーズが見え見え。自衛隊の方々に失礼だ》《憲法審査会は開催されないようにしながら、選挙向けのポーズですか?》 立憲民主...
記事の続きを読む
0 コメント

駐日韓国大使は必要ない

駐日大使に 韓国大統領が任命 2022/6/7 産経ニュース駐日韓国大使に“知日派”内定も、慰安婦・徴用工の「問題発言」で波紋 2022.6.6 DIAMONDonline そういえば、知日派の駐日大使といわれていた人物の中に、現大使の姜昌一(カン・チャンイル)氏という人がいた。彼は2021年5月、正式に駐日大使に就任したが、韓国国会議員だった時の反日言動が影響して、就任から1年がたった今でも、日本の首相どころか外相にすら面会できて...
記事の続きを読む
0 コメント

大化けするか岸田首相

ドイツ、対中政策が急転換「対中投資に赤信号」 2022年6月9日 看中国日本の対中政策は重要な岐路に―中国専門家 レコードチャイナ2022年6月11日岸田首相「韓日関係の改善必要」強調したが…首脳会談には慎重 中央日報 2022.06.13 今日は特定のテーマはありませんが、日本を取り巻く情勢が時々刻々変化しているので、雑感を述べたいと思います。 拙稿では、先日、紫禁城の黄昏という記事を配信し、中国を取り巻く状況は、決し...
記事の続きを読む
0 コメント

日本人の敵・財務省

「日本の有事」備えは 6月5日 産経新聞〇相互依存に勝る安全保障なし 立民政調会長 小川淳也・ウクライナ情勢を見ていても、結局、軍事力で物事は解決しない。・理想主義的と言われるかもしれないが、経済的・文化的に相互依存を深めることに勝る安全保障はない。〇血のにじむような外交努力を 共産党書記局長 小池晃・「台湾海峡危機をどう防ぐか」と言う質問への答えは徹底した、血のにじむような外交努力だ。・「憲法9条...
記事の続きを読む
0 コメント

日中潜水艦戦

【ぼくらの国会・第349回】ニュースの尻尾「実は始まっている 日中海戦」2022/06/02 出演:青山繁晴(参議院議員)、三浦麻未(青山繁晴事務所 公設第一秘書) 青山繁晴さんの道すがらエッセイに「自衛官」という単語を見出し、速攻映像を確認しました。酒楽は、普段青山さんの映像を確認することはあまりないのですが、今回は、軍事に関することだったことと、表題に関心を持ったため、視聴しました。 自民党の外交部会でこの...
記事の続きを読む
0 コメント

死んでからでは遅い

 産経新聞の有料記事から一部を抜粋します。防衛費、従来枠組み外れる可能性を示唆 自民・小野寺氏 2022/6/2―積み上げを強調しすぎると目標が薄れるのでは 「防衛省の担当者は『必要な物を積み上げればすぐに(GDP比2%に)積みあがる』と答える。抑えられてきたものを普通の整備レベルに戻すには加速度的な積み上げが必要だ」―具体的にどのような支障が出ているのか 「防衛相時代に格納庫を視察したとき、まだ飛べるのに部品...
記事の続きを読む
0 コメント

日曜独語 自民党員獲得ベスト10

党員獲得1位は青山繁晴氏 自民党がベスト10公表 2022年5月31日 日経新聞1位 青山繁晴参院議員(比例)2位 堀内詔子衆院議員(山梨2区)3位 森山裕総務会長代行(鹿児島4区)4位 二階俊博元幹事長(和歌山3区)5位 茂木敏充幹事長(栃木5区)6位 高市早苗政調会長(奈良2区)7位 鷲尾英一郎衆院議員(比例北陸信越)8位 武田良太前総務相(福岡11区)9位 寺田稔首相補佐官(広島5区)10位 城内実衆院外務委員長(静岡7...
記事の続きを読む
0 コメント

選挙互助会に未来はない

連立の歪み、自公は参院選で解消できるのか 2022/6/3 産経ニュース 有料記事なので、記事名のみ引用しました。 自民党と公明党は、一体何をもって連立政権を組んでいるのでしょうね。自民は保守を標榜し、公明は平和の党、主張している政策は、相反するものが多いと思います。 つまり、政策本位の連立ではなく、選挙互助会なのでしょう、自公連立とは。これは醜いですね。政権を維持するために、政策合意などどうでもよく、そ...
記事の続きを読む
0 コメント

中国空母に暗雲

003型空母の建造状況 2021/11/09 SPF China Observer 小原 凡司(笹川平和財団上席研究員) 最近、中国の国産空母に電磁カタパルトが装備されるのではないかと言う情報がネット上に表れています。遅ればせながら、酒楽も関連情報を検索してみました。その中で、最も信頼性が高いと思われる記事を見つけましたので紹介いたします。 笹川平和財団上席研究員の小原凡司氏(海自OB)の分析です。SPF China Observerは、衛星画像...
記事の続きを読む
0 コメント

記者クラブ廃止論

悪化する日本の「報道の自由度」2022年05月19日(木) ニューズウィーク日本版 5月3日、国際ジャーナリスト団体の国境なき記者団が第20回世界報道自由度ランキングを発表した。日本は一昨年の66位、昨年の67位から今年は71位に後退。報道の自由度は引き続き悪化している。 ニューズウィーク日本版から記事を引用しました。 結論から言えば、記者クラブ制度は、報道の自由を侵害しているということです。もっとはっきり言えば、...
記事の続きを読む
0 コメント

力による正義

「第2次大戦の結果を認めないのは、世界で日本だけ」 ロシアのラブロフ外相、「北方領土」呼称も問題視 2019年01月17日 HUFFPOSTウクライナ東部で攻撃が激化 「現実受け入れよ」とロシア報道官 2022年5月27日 BBCニュース 2件の記事を引用しました。最初の記事は、2019年、ロシアのラブロフ外相が、第2次大戦の結果を認めないのは日本だけ、結果を受け入れろ、と主張しています。 2件目の記事では、ウクライナ東部をロシアが...
記事の続きを読む
0 コメント

掟破りの末路

 3年ほど前に、韓国の規則破りを発端にして、日本政府が韓国に対し、フッ化水素以下3品目の輸出管理を厳格化したのを皆様覚えておいででしょう。その結果がどうなったのか、「井戸の外のファンドビルダー」が教えてくれました。紹介します。<W寄稿>韓国サムスン電子の半導体収率(歩留まり)が暴落したのは、日本の輸出審査強化のせい?(1) 2022/05/17  Copyrights(C)wowkorea.jp            市場占有率   ...
記事の続きを読む
0 コメント

覚悟召されよ

若年層「テレビよりスマホ」鮮明、10代は75% NTTドコモの研究所が調査 2022/5/30 産経ニュース 平日のプライベート時は、40代以下ではテレビよりスマホを長く利用する人の割合が高く、10代では約75%がスマホのほうが長くなっていた。逆に、70代の約8割はスマホよりもテレビの視聴時間が長かった。 スマホを2時間以上利用する人の割合は若年層女性で高く、20代以下の女性では約9割。一方で、テレビを2...
記事の続きを読む
0 コメント

日曜独語 防御型空母

敵基地攻撃、相手領空での爆撃「排除せず」 防衛相 2022/2/16 12:55 産経ニュース 岸氏は、大陸間弾道ミサイル(ICBM)や長距離戦略爆撃機、攻撃型空母など相手国を壊滅的に破壊する「攻撃的兵器」は保有しないとの従来の政府姿勢も重ねて強調した。 記事の最後の部分を引用しました。酒楽の関心事項はここです。 長距離戦略爆撃機は技術的にも財政的にも難しいと思います。でも、中距離弾道ミサイルは可能です。 米国は...
記事の続きを読む
0 コメント

兵は自分を理解する者のために戦う

岸田首相「防衛費の相当な増額を確保」 日米共同記者会見要旨 2022/5/23 産経ニュース自民・茂木幹事長「核なき世界へ一歩」 G7広島開催 2022/5/24 産経ニュース世耕氏、防衛費は「GDP比2%目指す増額を」 2022/5/24 産経ニュース 記事を3本引用しました。キシダモテギと世耕参院幹事長です。世耕氏こそ総理大臣に相応しい人物だと酒楽は思います。 昨年の衆院選では、前幹事長が引退しなかったため、世耕氏は衆院...
記事の続きを読む
0 コメント

産経新聞の自殺

「上皇陛下…『さま』はないです」 (4月25日~5月8日)皇室の敬称 2019/5/13 産経ニュース『皇室典範には「(1)天皇、皇后、太皇太后及び皇太后の敬称は陛下とする(2)前項の皇族以外の皇族の敬称は殿下とする」とあります。天皇陛下を除く皇族方の敬称に「さま」が多く用いられるようになったのは平成(1989年~)以降。「開かれた皇室」「親しみやすさ」をイメージして、敬称に柔らかな表現の平仮名を使おうと各...
記事の続きを読む
0 コメント

中國リスクに備えよ

人民元からの資本流出、外国人保有比率増え当局の抑止困難にMAY 2, 2022 ロイター中国共産党、幹部の海外資産保有禁止 米紙報道 米欧の経済制裁を警戒か 日経新聞湾2022年5月20日中共、米国の制裁措置への対応を議論 台湾攻撃を視野か 2022年5月3日 看中国 人民元相場が下落を続けています。理由の一つは、アメリカの利上げです。アメリカが利上げしたことにより、人民元との利率が逆転し、海外資本がドル買いに走り、人民...
記事の続きを読む
0 コメント

台湾防衛の覚悟を 

バイデン氏、台湾紛争なら米が防衛に関与2022/5/23 16:26 産経ニュース自民・佐藤氏「最高の失言」 米大統領の台湾防衛発言2022/5/24 09:23 産経ニュース台湾政策の変更否定 米大統領発言めぐり国防長官2022/5/24 10:12 産経ニュース ボケ→突っ込み→狸。これが今回のバイデン大統領の発言を巡るシナリオでしょうか。 バイデン爺さん、全然ぼけてないですね。再三にわたって、失言を繰り返してきたバイデン大統領ですが、つ...
記事の続きを読む

検索フォーム

QRコード

QR

最新記事

昔話は女性が紡ぐ
ふるさと納税が道徳を破壊している事実
朝日新聞は末期がん患者と同じだ
証拠隠滅?
難敵 自販機QRコード決済
唯一の被爆国という思考停止用語
言論の自由
韓国ゴルフ場・日本車立ち入り禁止w
文化庁の公的助成は無駄だからやめろ!
人間とクマの共存は100%不可能だ
改憲目指すと言う軽い言葉が支持率を低下させるのだ
台湾も日本のようになれるはずだ
命は自分だけのものではない
どうする岸田
回想ミグ25事件
相撲は神事から始まっている
精鋭部隊活躍す
経団連会長は日本人を雇ってから言え!
高市派を立ち上げろ!
シビリアンコントロールとは官僚に対する政治の優位を意味するのだ
ブイ撤去への万全の対策を期待する
何度も言う・自衛隊車両は高速道路を無料で通行させよ
池田大作を弔問するのではなく靖国に参拝するべきだ
「日本人のバカ野郎!」中国人に永住ビザが下りない理由
陸自隊員に演習・訓練手当を支給すべきだ
性同一性障害特例法は廃止すべきだ
北海道では本州以南を「内地」と呼びます
パリは燃えているか?
自民党総裁選に民意を反映させるべきだ
日本酒の参入障壁を無くすべきだ
韓国旅行がつまらない理由
仁義礼智信と真逆な中国人w
大阪維新の会は政治家として素人だ
朝日から琉球新報に移っても結果は同じだ
Yes Japanは日韓友好へのシグナルではない
一人っ子政策のツケと親の強欲が原因だ
熊との共存なんて、できるわけないだろ
青山繫晴氏の総裁選出馬を支持する
ふるさと納税は日本人の道徳を破壊する
光明は悪夢の先にある
外国人の受け入れよりも日本人の安全が優先されるべき
ローマ人の物語・塩野七生さんの叙勲を寿ぐ
戦う勇気がなければ国は守れない
労働者に正当な対価を支払うべき
総理大臣は給与を返納してはなりません
八方美人は全ての国に信頼されない
中国政府内に暴虐の嵐が吹き荒れるか?
消費税減税だけが岸田政権の生き残る道
男性は女性になれない
国立科学博物館CF9億円に思う