プロフィール

酒楽

Author:酒楽
 自衛隊を応援するとともに真正保守政治を確立し、日本人の誇りを取り戻すブログ。

最新記事

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人であるハルトが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 •特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 •極度にわいせつな内容を含むもの。 •禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 •その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
0 コメント

高裁、最高裁でも裁判員裁判を適用すべき

正論 「死刑廃止」は被害者の人権侵害 青山学院大学教授・福井義高 2022/9/7 産経ニュース≪死刑廃止論は国家主義的横暴≫ 究極の応報といえる死刑に対して、国家による殺人であるなどと批判し、廃止を求める声もある。しかし、死刑に限らず国家による処罰は、国民の基本的人権に基づいており、この人権は他の人権との兼ね合いで絶対とはいえないものの、国民の意向を無視した死刑廃止論は、国家主義的横暴である。 実際、日本...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

「韓国=後進国」という残酷な現実

「在日3世」の私が、「先進国の日本」から移住してわかった「韓国=後進国」という残酷な現実 2022.08.11 マネー現代 話を元に戻すと、こういった噛み合わない議論は記者たちに限ったことでは無く、当時もいまも筆者に対して日韓問題を提起して話す韓国人の多くが、論破されそうになると他の話にすり替えるので一度も発展的な議論ができない。 この時の記者たちの事はよく覚えているが、日本を批判しながら腕時計はカシオ、カ...
記事の続きを読む
0 コメント

中国との対話は不可能だ

ネット世論から見える中国人の論理(1)米国の対中非難 松野豊 2022年7月18日 レコードチャイナ 米国の対中非難に対する中国の反論は、どうも上滑りしている感がある。これを“したたかな対応”だと評する向きもあるようだが、筆者はそうは思わない。米国などによる対中非難は、世界と中国との間の本質的な議論が欠けていることから生じている。中国は、そろそろ世界の国々と真正面から議論すべき時期に来たのではないかと思う。...
記事の続きを読む
0 コメント

日曜独語 戦いのリアリズム

司馬懿、30年越しの反旗 その源に曹操の夢一つ 2022年1月24日 看中国 三国志は世に名高いですね。特に吉川三国志は、読み物としてはなかなかいいなと思います。 三国志の掉尾を飾るのは「死せる孔明生ける仲達を走らす」というものです。ただこの部分は、歴史を知る者にとっては、三国志の傷だと思うのですね。 酒楽も友人とこの三国志の孔明・仲達について議論したことがありますが、結論としては、「孔明よりも仲達の方が...
記事の続きを読む
0 コメント

言論の自由がない韓国

「在日3世」の私が、韓国に移り住んでわかった「韓国は日本を超えた」発言への“強烈すぎる違和感”  2022.09.01 現代ビジネス 元ネタは、現代ビジネスに連載されている「在日3世の私が・・・」という記事です。酒楽が調べた範囲では、8月11日から10月25にかけて、断続的に6話の記事が配信されています。 書いているのは、豊璋 HOU SHOと自称される、在日3世の方です。現在は、韓国に在住され、コンサルタントを生業にされて...
記事の続きを読む
0 コメント

岸田首相に痛烈な皮肉 レコードチャイナ

国益のため、岸田首相は北京を訪れるべきだ Record China 2022年10月20日(木) なかなか興味深い記事です。というか傑作です。華字メディアにしては。では突っ込んで行きますww 岸田首相が関連イベント出席を断ったのは、日本国内の中国に対する非友好的な雰囲気と関係があるかもしれない。しかし、一国の首相たるものが自分の名誉や利益ばかりを考えて、国益を第一に考えないというのは、指導者としての資質に欠けるのではな...
記事の続きを読む
0 コメント

ゴー――――ル!

 ゴーー------ル!やりましたね。ドイツに2-1で勝利しました。いやー凄いですね。ドイツに勝った日本チームに感激しました!堂安と浅野やりました。頑張れニッポン!以下はおまけですヽ(´∀`)ノ「関係改善に強い意思」駐日韓国大使、立民泉氏と会談 2022/8/30 産経ニュース 8月30日。泉氏は、日韓間で懸案となっているいわゆる徴用工訴訟問題などを乗り越え「より安定した強固な平和的関係を構築していくことが大事...
記事の続きを読む
0 コメント

派閥領袖と雖も国益を優先すべし

 山際大臣(麻生派)、葉梨大臣(岸田派)、逃げ回る寺田大臣(岸田派)。 派閥領袖は、自派の拡大を図り、権力争いをするのが本能です。それはいいでしょう、そもそもそうでないと総理適任者とは言えない。 そして歴代領袖は、総理総裁を目指して互いに鎬を削ってきたのだから、それが当たり前と言えば当たり前です。権力闘争こそ政界の正常な状態なのです。 しかし、何故権力闘争をするのかと言えば、総理総裁を目指すからな...
記事の続きを読む
0 コメント

朝日の正体は韓国新聞だ

海上幕僚長「ボールは韓国側に」 レーダー照射問題 2022/11/15 産経ニュース 海上自衛隊トップの酒井良海上幕僚長は15日の記者会見で、平成30年12月に起きた韓国海軍駆逐艦による海自哨戒機へのレーダー照射問題に関し「ボールは韓国側にあると認識している。今後、韓国側から整理された回答があると認識している」と述べた。 酒井氏は、レーダー照射問題と韓国による自衛艦旗(旭日旗)の不当な排斥を日韓の防衛当局間...
記事の続きを読む
0 コメント

岸田首相は言うべきことを言ったのか

習氏、カナダ首相に説教? 異例の振る舞い 2022年11月17日 AFP 習近平は、衆人環視の前でカナダのトルドー氏を非難したようです。非公式会談の内容をメディアに明かしたと。 それに対しトルドー氏は「カナダでは、自由で開かれた、率直な対話が重んじられる。これからもそうした対話をしていく」と返し、「建設的に協力することを目指すが、相いれないこともある」と述べた。習氏は手を上げて話を遮り、「条件を整えよう」と繰...
記事の続きを読む
0 コメント

波長が合う友

家族がいてもいなくても 759 心安らかな波長が合う友 2022/11/18 産経新聞 久田恵さんの連載エッセイです。酒楽も年を取ったのかなと思うのは、こういう記事を読むようになったことでしょうか。 数年前から時々読むようになって、最近は欠かさず読むようになりました。酒楽よりはお年を召していると思います。そして女性。こういうたぐいのエッセイを読む男性は少ないと思います。妻でさえこのエッセイについて話すと?で...
記事の続きを読む
0 コメント

対価に見合う価値

韓国の旅行客はなぜ、済州(国内)ではなく日本を選択するのか 2022/10/17  wowkorea「コロナのせいで、ホゲン(騙されやすい客)になると分かっていながら済州島に行った」「レンタカーや宿泊費、刺身代までぼったくられて、うんざりした」「日本や東南アジアに行ければ、済州島に行く用事はない」 高級ホテルでなくても天地知らずの宿泊料、1日20万ウォン(約2万円)がつけられたレンタカー費用、旅行の醍醐味でもある“食べ歩...
記事の続きを読む
0 コメント

防衛は祖国を残す予算

阿比留瑠比の極言御免 やはり「防衛国債」でいい 2022/11/17 産経ニュース 有料記事なので重要な部分を抜粋します。 そして安倍氏は実際、翌(4月)14日の会合でこう訴えた。 「防衛予算はよく消耗費と言われるが、それは間違っている。防衛予算は次の世代に祖国を残していく予算だ。私たちが今、求められているのは予算で国家意志を示していくことだ」 保守団結の会高鳥修一代表世話人は、16日萩生田政調会長に決議文...
記事の続きを読む
0 コメント

画期的な維新の政策提言

敵司令部含む「反撃力」保持 維新、安保3文書へ提言案 2022/11/15 産経ニュース① 専守防衛を再定義し、保有可能な武器の制約を撤廃② 敵の司令部などを含む反撃能力を保有③ 核共有の議論などを通じ核抑止と日米同盟を強化④ 防衛予算を国内総生産(GDP)比2%へ増額⑤ 自衛隊員の待遇改善や継戦能力の拡充に予算投入⑥ 国連「準常任理事国」創設へ働きかけ⑦ シェルター地下化など国民保護体制を構築・専守防衛は順守しつつ・必要...
記事の続きを読む
0 コメント

男女共同参画の悲惨な未来

国交省「女性ゼロ」オンライン講座に批判続出 講師25人が全員男性...「日程等の都合」と釈明 2022年07月21日 JCASTニュース(ジェイ・キャストは1997年8月25日に、雑誌『AERA』元編集長・発行人の蜷川真夫によって設立された。ジェイはJapanや情報の略だと言う Wiki) 「25人に1人も女性が入らないってどういうことだろう?」 「男性から見ても、いくらなんでも偏りすぎって感じます」 「男性ばかりですね。ジェンダー...
記事の続きを読む
0 コメント

偽善と同調圧力の国 アメリカ

Amazon創業者のジェフ・ベゾス氏が17兆円超の資産の大半を寄付すると表明、曖昧な宣言に対して批判の声も 2022年11月15日 ライブドアニュース ジェフ・ベゾス氏が自身の資産の大半を生前に寄付すると表明しました。アメリカ発のニュースで日米で注目されています。 ベゾス氏はAmazon創業者で世界有数の資産家です。注目度は高いですww金持ちは金持ちの悩みがあると言うのが引用した記事によく表れていますね。「中国が急上昇...
記事の続きを読む
0 コメント

生殺与奪の権を他国に握らせるな

核使用なら「金正恩政権の終焉」 米韓国防相共同声明 2022/11/4 産経ニュース オースティン氏は共同声明で、北朝鮮が続ける核・ミサイル開発への「懸念」を表明。「米国や同盟国に対するいかなる核兵器攻撃も容認しない」とし、核兵器が使われた場合は金政権が終焉すると強調した。 米国拡大抑止の信頼性を担保し、日米(米韓)同盟を確固たるものにするには当然の発言でしょう。この発言によって、金正恩は日韓に対し、軽々...
記事の続きを読む
0 コメント

ツイッターの健全化を歓迎する

健全化に向かうツイッターを”混乱させている”のは誰か 2022/11/10 産経ニュース イーロン・マスクがツイッターを買収し、米国に地殻変動を起こしているようです。 マスク氏のツイッター買収については、ずっと関心をもって追っていました。出発点は、米国大統領選におけるトランプ氏に対するツイッター社のアカウント停止です。 米国内でのリベラル派の行動は常軌を逸しています。ツイッター社内のある部署は、リベラル色が強...
記事の続きを読む
0 コメント

日曜独語

韓国を国際観艦式に招待するべきではなかった。「断固たる措置考えるべき」国際観艦式への韓国参加 護る会が声明 2022/11/2 産経ニュース その通りだと思います。毅然とした態度こそ、外交の基本だと思う次第です。何故いつもなし崩しに「関係改善」するのでしょうか。関係を改善する必要があるのかさえ疑問です。 特に韓国は、恒常的に反日政策を行っているのですから、韓国との関係は「冷たい関係」で何も問題がないと思い...
記事の続きを読む
0 コメント

サイバー戦士は高給兵器だ

日本はサイバー攻撃に対してあまりに無能…ここまで後れを取った決定的な理由2022.11.05 現代ビジネス 「日本が本格的サイバー防衛に対して無能であり続けるのには理由がある」とする兼原氏は、先のコラムでこう書いている。(1)不正アクセス防止法、不正指令電磁的記録罪の要件を改正して自衛隊への適用除外を認めるべきである(2)縦割り行政の弊害であるインテリジェンスや治安、防衛に係わる省庁と通常のデータ通信に係わる省庁...
記事の続きを読む
0 コメント

日本人としての誇りを持ちましょう

主張 米中間選挙 「内向き」政治を回避せよ 2022/11/10 産経ニュース〇中間選挙後の米国は「内向き」に拍車がかかる恐れがある。〇議会でトランプ流の「同盟軽視」の空気が広がることのないよう警戒が必要だ。〇インド太平洋戦略を停滞させてはならないのは当然だ。〇バイデン氏は外交や安保では国論をまとめ、中露などの専制主義勢力に力強く対抗していくべきだ。 お笑い産経新聞ですwwよくもこれだけ御託を並べたものだと...
記事の続きを読む
0 コメント

批判を恐れる朝日の末路

8月24日 09:30検索 朝日新聞デジタル主要記事 全て有料!総動員、反逆罪強化も プーチン氏100以上の法案署名で我慢比べボージョレ・ヌーボーが2倍超? 物価高は「想定上回る速度と規模」米大使館が市民に退避呼びかけ 「大規模な攻撃の情報」540gの子宮筋腫と挑んだ五輪 伊調馨が手術を経た今伝えたいことトランプ氏、700ページ超の機密文書を自宅に保管 今年1月に返却「BTSはソロ活動で進化する」 彼らの言葉追い続け...
記事の続きを読む
0 コメント

矢弾尽き果て散るぞ悲しき

岸田首相「ご遺志継ぐ」殉職自衛隊員追悼式 2022/11/5 産経ニュース岸田文雄首相、殉職自衛隊員の追悼式参列 2022年11月5日 日経新聞岸田首相の一日(5日) 2022/11/06 朝日新聞 有料記事首相動静 5日 2022年11月6日 読売新聞首相、自衛隊殉職隊員追悼式に出席 毎日新聞 2022/11/6 東京朝刊 有料記事首相、殉職自衛隊員を追悼 「犠牲無にせず遺志継承」2022年11月5日 東京新聞殉職した自衛隊員の追悼式 首相「国民...
記事の続きを読む
0 コメント

防衛省に自己改革と合理化を求める財務大臣の暴言

鈴木財務相、防衛予算規模ありきを牽制「防衛省は自己改革と合理化を」 2022/11/4 産経ニュース 浜田防衛大臣はなぜ怒らない?これほどの侮辱を受けて。それでも防衛大臣か?それとも財務から送り込まれたポチか? 鈴木財務大臣閣下、これほどの暴言は、聞いたことが無いぞ。あなたの言い分では、防衛省は、自己改革と合理化が不十分だと?なかなか過激な発言ではないか。一般的な大人の会話では、このような相手を侮辱するよ...
記事の続きを読む
0 コメント

防衛努力こそ究極の経済対策だ

防衛費財源「国民全体で負担を」 有識者会議で増税論相次ぐ 2022/10/31 産経ニュース〇防衛費増額の財源について、「幅広い税目による国民負担が必要なことを明確にして国民の理解を得るべきだ」〇国債発行に頼らず、増税など国民負担を求める有識者の意見が多く紹介されている。〇終戦直後にインフレを招いた歴史を忘れてはならない」と主張。「むやみに国債発行をしてはならない」との意見もあった。国力としての防衛力を総合...
記事の続きを読む
0 コメント

蠢く親韓派

 本日2件目の記事です。日韓議員連盟に会った尹大統領…「韓日人的交流の拡大」強調 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.11.05  これだけ日韓関係が悪化し、日本人の嫌韓感情が増えているにも関わらず、相も変わらず日韓議員連盟は日韓友好を叫んでいます。 日韓議員連盟に所属している議員は、恥ずかしいと思わないのかね。思わないのでしょうね。確信犯ですから。立ち話や懇談ではなく…「首脳会談」を 日韓・韓日議員連盟が声...
記事の続きを読む
0 コメント

日曜独語

 今日は2件アップする予定です。昼の記事もよろしくお願い申し上げます。北ミサイルの暴挙 抑止には反撃力が必要だ 2022/11/4 主張 産経ニュース政府、北朝鮮に厳重抗議 松野官房長官、Jアラート発令「問題なし」 2022/11/3 産経ニュース この1週間、北朝鮮はミサイルを花火のように打ち上げましたww国民が塗炭の苦しみに喘いでいますが、おかまいなし。独裁体制も究極の形はこうなるのでしょうね。 だからと言って...
記事の続きを読む
0 コメント

焼き鳥屋で安倍さんと菅さん

 菅さんの弔辞以来、銀座の焼き鳥屋探しが話題をさらっているようです。面白そうだったので、いろいろ検索していると、安倍さんも菅さんも下戸だった、と書いている人がいて、ホント?と思いました。 お酒も飲まずに焼き鳥屋というシチュエーションもなかなか面白い構図ですね。酒楽は日本酒好きですけど、焼き鳥と日本酒はちょっと合わないかなーなどとと、余計なことを考えてしまいますww それにしても、銀座の焼き鳥屋が、...
記事の続きを読む
0 コメント

トマホークと旭日旗

 今日は2件アップする予定です。お昼の記事もよろしくお願いしますww北朝鮮のミサイルに驚いた日本、1発2億円の「トマホーク」購入検討 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.10.28 しかしトマホークの配備は日本国内でも論議を呼ぶ可能性が高い。2013年の打診以降、トマホーク購入の主張が出るたびに「平和憲法に背く」という反対があったからだ。日本は第2次世界大戦で敗れて「戦争をしない国」を憲法に明記したが、自民...
記事の続きを読む
0 コメント

予想通り麻生訪韓失敗

尹大統領、麻生太郎元首相に会って「民間交流の活性化に寄与してほしい」中央日報日本語版2022.11.03 麻生氏は「両国間で対話や協力が持続しなければならない」としながら「関係の早期改善と発展のために引き続き努力する」と述べた。韓国外相 麻生氏と朝食会=両国関係など巡り意見交換  2022.11.03 聨合ニュース 朴氏は朝食会前、記者団に「韓日関係の合理的な解決策を見つけるため良い意見を聴取し、それに基づいて問題を...
記事の続きを読む
0 コメント

麻生訪韓は失敗だ

〈独自〉自民・麻生太郎氏が2日に訪韓 大統領と会談へ 2022/11/1 産経ニュース 麻生副総裁が訪韓したようです。自称元徴用工の問題と自衛隊と韓国軍の連携の正常化について協議すると伝えています。 いったい誰の意志なのかが不明です。可能性としては、岸田総理、そして米国、この2者でしょうか。 前者の可能性は低いと思います。それなら、先月、米国で、岸田さんとユン君は会っているのですから、懸案事項について、調整...
記事の続きを読む
0 コメント

自衛隊における男女平等について

 10月31日「産経抄は自衛隊の現実を知っているのか?」という記事をアップしましたが、その続編です。 自衛隊における女性自衛官の処遇について、ひとこと言わせていただきたいと思います。それは、女性自衛官は、不当に優遇されているということです。あるいは、男性自衛官が不当に処遇されていると言ってもいいかもしれません。 ごく単純な事例を紹介しましょう。陸自において、男性自衛官と女性自衛官の体力検定到達基準(級...
記事の続きを読む
0 コメント

維新は立民と心中するつもりか?

水と油の立民・維新、思惑含みの共闘合意 2022/9/21維新、立民と選挙協力否定 馬場氏「方向性全く違う」 2022年10月16日維新、立民との共闘に潜むリスク 大阪社会部次長・清宮真一 2022年10月20日立民・泉氏、憲法問題で維新に秋波 連携継続に意欲 2022年10月21日泉氏、9条議論容認を修正 「立民主張変わらない」 2022年10月22日立民・泉氏と共産・志位氏 維新との関係めぐり〝空中戦〟 2022年10月24日維新幹事長「憲...
記事の続きを読む

検索フォーム

QRコード

QR

最新記事

おまえら防大で良かったな
雲外蒼天
正直者が損する社会はおかしい
現実を見ない日本人は現実に復讐される
中国社会は永遠に非効率的だ
授業料無償化という毒薬
岸田さんに中国と喧嘩する覚悟はあるか?
野党があまりにもレベルが低いからwww
受信料を払った者はNHKに物申す権利がある
働かざる者食うべからず
言うだけ番長の末路
皇位継承を意図的に妨害するメディア
総理もNHKも恥を知れ!
国会侮辱罪を制定せよ(修正しました)
最高裁の判事全員に×をつければ良い
昔話は女性が紡ぐ
ふるさと納税が道徳を破壊している事実
朝日新聞は末期がん患者と同じだ
証拠隠滅?
難敵 自販機QRコード決済
唯一の被爆国という思考停止用語
言論の自由
韓国ゴルフ場・日本車立ち入り禁止w
文化庁の公的助成は無駄だからやめろ!
人間とクマの共存は100%不可能だ
改憲目指すと言う軽い言葉が支持率を低下させるのだ
台湾も日本のようになれるはずだ
命は自分だけのものではない
どうする岸田
回想ミグ25事件
相撲は神事から始まっている
精鋭部隊活躍す
経団連会長は日本人を雇ってから言え!
高市派を立ち上げろ!
シビリアンコントロールとは官僚に対する政治の優位を意味するのだ
ブイ撤去への万全の対策を期待する
何度も言う・自衛隊車両は高速道路を無料で通行させよ
池田大作を弔問するのではなく靖国に参拝するべきだ
「日本人のバカ野郎!」中国人に永住ビザが下りない理由
陸自隊員に演習・訓練手当を支給すべきだ
性同一性障害特例法は廃止すべきだ
北海道では本州以南を「内地」と呼びます
パリは燃えているか?
自民党総裁選に民意を反映させるべきだ
日本酒の参入障壁を無くすべきだ
韓国旅行がつまらない理由
仁義礼智信と真逆な中国人w
大阪維新の会は政治家として素人だ
朝日から琉球新報に移っても結果は同じだ
Yes Japanは日韓友好へのシグナルではない