本日2件目の記事です。
日韓外相会談 徴用工早期解決で一致「現金化前に」 2022/7/18 産経ニュース
両外相はいわゆる徴用工訴訟問題について議論し、早期解決を図ることで一致。朴氏は「現金化が行われる前に、望ましい解決策が出るよう努力する」と述べた。
韓日外相「日本企業の資産現金化される前に徴用工問題の解決策探そう」ⓒ 中央日報2022.07.19
18日に東京で開かれた尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権発足後初めての韓日外相会談で朴振(パク・チン)外交部長官と林芳正外相は9~10月にも韓国裁判所が日本企業の韓国国内資産を現金化する最終結論を下す前にどのような形態であれ解決策を導出しなければならないということで認識をともにした。
相変わらず騙されてますね。日韓外相会談を行うなら、行う前の段取りが重要なのです。
1965年の日韓基本条約締結をもって、徴用工問題は解決しているのです。日本側は一貫してそう主張しているようです。些か疑わしいですが。
仮にそうだとするならば、韓国外相が訪日する前に、釘を刺しておくべきでした。
「徴用工問題は、日韓基本条約で解決済みなので、日韓外相会談の議題とはならない。それについて韓国側からの主張を受けるつもりはない。それでよければお出でください。」と言うべきだったのです。そして、それを記者会見の場で発表すればよかったのです。
外交儀礼には反するでしょう。しかし、それを言うなら、韓国は長年にわたって我が国に対して外交儀礼を守ったことはなく、無礼を働いていきました。それは、日本国民に対する裏切りであり、現在進行形で裏切りつつあるのです。
そのような日本政府の通告は、韓国を激高させるでしょう。でもそれでいいではないですか。何か問題があるとでも?解決済みなんでしょ?林さん。何故今さら徴用工問題の解決で意見の一致をみる必要があるのですか?
現金化するのは韓国の主権なのですから警告をするだけでいいのです。そして、現金化は、日韓断交への道なのです。何か問題でも?日韓断交で困るのは韓国であり、日本ではありません。韓国に現金化する勇気はないでしょう。警告を出し続けるだけでいいのです。
ユン君は、日本政府の警告と無視に耐えられなくなり、現金化を決行するかもしれません。それこそ、我が国の求める事態でしょう。嘘つきと手を切る絶好の機会を待つべきです。
外務大臣の発言は、過去の外交的成果を踏みにじるものです。そういう発言は、国民に対しきちんと説明するべきでしょう。解決済みの問題を何故更に解決しなければならないのか?を。
案の定、中央日報は、勝ち誇ったように日韓で解決策を見出すことで一致したと報じています。
外務省は頭おかしいか?
おーいけません、またやってしまいました。ご容赦ください。
外交は一貫していなければならないものです。時の政権、大臣によって軽々に過去の事実を変えてはいけません。今回の日韓外相会談は、噴飯物です。林外務大臣は外務大臣として不適格だと酒楽は思います。そういう人物を外務大臣という重要な職務に就任させた岸田総理の責任も重いです。
重ね重ね宏池会は、国益を毀損する集団ですね。自民党外交部会長、佐藤正久は何をやっているのだ?迷妄大臣をいさめるのは、君の仕事だろ?
誤ったメッセージは禍根を残すのです。今回の外相会談の記録は残るのです。徴用工問題解決のために日韓は合意したと。
ふざけんな!おーいけません、またやってしまいました。ご容赦ください。
他のメディアはともかく、産経は何故質問しないのだ?解決済みの問題を何故今さら解決しなければならないのか?とを質問するべきでしょう。他人事のように聞いているだけではいけません。有権者に代わり、無能大臣をやり込めろ!
日韓外相会談 徴用工早期解決で一致「現金化前に」 2022/7/18 産経ニュース
両外相はいわゆる徴用工訴訟問題について議論し、早期解決を図ることで一致。朴氏は「現金化が行われる前に、望ましい解決策が出るよう努力する」と述べた。
韓日外相「日本企業の資産現金化される前に徴用工問題の解決策探そう」ⓒ 中央日報2022.07.19
18日に東京で開かれた尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権発足後初めての韓日外相会談で朴振(パク・チン)外交部長官と林芳正外相は9~10月にも韓国裁判所が日本企業の韓国国内資産を現金化する最終結論を下す前にどのような形態であれ解決策を導出しなければならないということで認識をともにした。
相変わらず騙されてますね。日韓外相会談を行うなら、行う前の段取りが重要なのです。
1965年の日韓基本条約締結をもって、徴用工問題は解決しているのです。日本側は一貫してそう主張しているようです。些か疑わしいですが。
仮にそうだとするならば、韓国外相が訪日する前に、釘を刺しておくべきでした。
「徴用工問題は、日韓基本条約で解決済みなので、日韓外相会談の議題とはならない。それについて韓国側からの主張を受けるつもりはない。それでよければお出でください。」と言うべきだったのです。そして、それを記者会見の場で発表すればよかったのです。
外交儀礼には反するでしょう。しかし、それを言うなら、韓国は長年にわたって我が国に対して外交儀礼を守ったことはなく、無礼を働いていきました。それは、日本国民に対する裏切りであり、現在進行形で裏切りつつあるのです。
そのような日本政府の通告は、韓国を激高させるでしょう。でもそれでいいではないですか。何か問題があるとでも?解決済みなんでしょ?林さん。何故今さら徴用工問題の解決で意見の一致をみる必要があるのですか?
現金化するのは韓国の主権なのですから警告をするだけでいいのです。そして、現金化は、日韓断交への道なのです。何か問題でも?日韓断交で困るのは韓国であり、日本ではありません。韓国に現金化する勇気はないでしょう。警告を出し続けるだけでいいのです。
ユン君は、日本政府の警告と無視に耐えられなくなり、現金化を決行するかもしれません。それこそ、我が国の求める事態でしょう。嘘つきと手を切る絶好の機会を待つべきです。
外務大臣の発言は、過去の外交的成果を踏みにじるものです。そういう発言は、国民に対しきちんと説明するべきでしょう。解決済みの問題を何故更に解決しなければならないのか?を。
案の定、中央日報は、勝ち誇ったように日韓で解決策を見出すことで一致したと報じています。
外務省は頭おかしいか?
おーいけません、またやってしまいました。ご容赦ください。
外交は一貫していなければならないものです。時の政権、大臣によって軽々に過去の事実を変えてはいけません。今回の日韓外相会談は、噴飯物です。林外務大臣は外務大臣として不適格だと酒楽は思います。そういう人物を外務大臣という重要な職務に就任させた岸田総理の責任も重いです。
重ね重ね宏池会は、国益を毀損する集団ですね。自民党外交部会長、佐藤正久は何をやっているのだ?迷妄大臣をいさめるのは、君の仕事だろ?
誤ったメッセージは禍根を残すのです。今回の外相会談の記録は残るのです。徴用工問題解決のために日韓は合意したと。
ふざけんな!おーいけません、またやってしまいました。ご容赦ください。
他のメディアはともかく、産経は何故質問しないのだ?解決済みの問題を何故今さら解決しなければならないのか?とを質問するべきでしょう。他人事のように聞いているだけではいけません。有権者に代わり、無能大臣をやり込めろ!
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
身を亡ぼすか 国を亡ぼすか 2022/08/04
-
覚悟の無い日本政府 2022/08/04
-
破綻は近い 2022/08/03
-
断末魔の韓国 2022/07/27
-
誤ったメッセージは禍根となる 2022/07/19
-
日本人の敵 朝日新聞 2022/07/18
-
韓国積弊清算の愚 2022/07/15
-
礼儀を知らざる国 2022/07/13
-
反日オンパレードユン政権 2022/07/04
-
スポンサーサイト