
※画像の著作権はミスターⅩのものです。無断での複製、転載を禁じます。
期間限定で「ミスターⅩの世相を斬る」シリーズを掲載します。画像は、酒楽の知人ミスターⅩから提供を受けたもので、酒楽独語での公開を許可されたものです。本シリーズで使用する画像の著作権は、ミスターⅩにあります。無断での複製、転載は許可されていません。
ミスターⅩの画像は、月別になっておりますが、掲載の順番は、酒楽の判断によります。月が前後しますがご了解を。
さて第1回目は「永田町の検討使」です。なお画像の中の人物は仮想のものであり、現実世界とは全く関係がございません。
では、酒楽の感想を。
絵がいいですねー。誰かに似ているような?言ってることもどこかで聞いたことがある?いや毎日聞いているかもしれません。検討します、検討します…。違うな、検討しなければなりません、かな?
〇〇については検討しなければなりません。あらゆる選択肢を排除せず。適切に対処します。
最後の適切に対処します、とか、英語に翻訳するとどうなるんでしょうね?日本語は、婉曲な表現を多用する特徴がありますが、英語圏ではそういうことはなく、なるべくはっきり相手に意志を伝えることに力点を置く、と聞いたことがあります。
そうするとですね、日本の国会での政府答弁を英語に翻訳する場合、同時通訳者は苦労するでしょうね。そして、翻訳された英語を聞いたアメリカ人やイギリス人は、何を言っているのか皆目見当がつかない、とかなりそうですね。てか、英米の議会で、検討しなければなりませんとか、適切に対処します、とかいうのはあり得ないんですよね。
質問した議員さんに木っ端みじんにやり込められること必定でしょう。だって、「適切に対処します」って、結局何も言っていないのと同じなので、議会での答弁としてあるまじきことなのです。検討します、も同じですね。質問は「どうするのですか、あなたは?」なのに「検討します」は無回答と同じです。これが法廷なら、法廷侮辱罪になるでしょう。議会侮辱罪があるどうか知りませんが速攻議場からの退場を命ぜられてもおかしくはありません。
日本の国会では、これらは当たり前の答弁で、野党は突っ込みませんね。何だこれ?と思いませんか?
永田町の検討使は、既に人口に膾炙しています。そして、画像のように揶揄されているようです。メディアは黙して語らず、検討使は、大手を振って国会を乗り切り、与党は勝利し、野党は惨敗。検討使は大成功しました。英米の議会関係者は、検討使は、日本の七不思議だと言っているそうです。(酒楽が言っているだけです♪)
遣唐使は日本の英才を代表として送り込みました。現代の検討使は、我が国を代表する政治家(仮想)です。永田町の歴史に新たな伝説を生んだ検討使、天晴!
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
聞く耳を持つ総理 2022/09/17
-
日本でもやってくれ! 2022/09/10
-
アサリまで二重国籍か(^-^)/ 2022/09/03
-
いよっ大統領! 2022/08/27
-
残暑お見舞い申し上げます 2022/08/20
-
少将に昇任させるぞ! 2022/08/13
-
自衛隊員に謝罪する連盟 2022/08/06
-
入国歓迎リスト/ミスターⅩの世相を斬る 2022/07/30
-
永田町の検討使/ミスターⅩの世相を斬る 2022/07/23
-
スポンサーサイト