立民・辻元氏「執行部刷新すべきだ」 参院選敗北を受け 2022/7/31 産経ニュース
立民・小川政調会長が辞意 泉氏除く執行部刷新主張 2022/8/11 産経ニュース
参院選比例代表で政界に復帰した辻元と、小川政調会長が、相次いで立憲民主党執行部の刷新を主張しています。
その通りだ!珍しく辻元と意見が一致してしまいましたww今回の参院選で、立憲民主党は議席を減らしました。これは、泉党首の党運営がうまくいっていないことを意味しています。
まあ迫力不足ですね。意見提案型を目指すと泉さんは主張していますが、まったくだめだと思います。立民の存在が希薄なのですよ。枝野に比べて。あるいは蓮舫や辻元と比較して。
だいたい提案すべき政策などないでしょ、立民に?どうせ全て反対するんでしょ?それが立民の政策じゃないですか。つまり反自民が立民の政策なのです。何でも反対、これが社会党以来の立民の存在価値なのです。つまり提案すべき政策が無いのです、立民には。有権者はそんなことを求めていませんよ、立民の政策なんて。だって反対政策しかないんですから。

ああありましたね、非武装中立。えっ違うって?ああ違いましたね、それは社会党の政策でした。でも立民にもいるでしょ、社会党とか、社民党の生き残りが。言ってることは一緒じゃないの?要するに日本を滅亡させる政策こそ、立憲民主党の存在価値じゃないですか。そういう立民が提案型の政党を目指すなんてできるわけがないのです。政策がないのに提案できるわけがないでしょ。最初から無理なのです。
だから、辻元や小川の言うように、執行部を刷新すべきなのです。今の執行部には迫力がありません。かつての辻元や蓮舫のように大向こうをうならせるような見えを切ったり、総理総理と叫んで、目立ちたいという姿勢が見えないのです、泉党首には。これではだめです。
そもそもろくな政策が無いのですから、立民の本質に立ち返り、何でも反対すればいいんです。それなら有権者も少しは見直すでしょう、立民を。残念ながら、枝野や菅さんでは古いです。野田も古いです。鳩はいいんですけど、政界を引退しているしね。他に誰がいるのか?
やっぱり辻元か、蓮舫ですかね、代表に相応しいのは。酒楽はこの二人に期待しています。参議院だから駄目だって?まあそういう考えもあるでしょうが、参議院議員が総理大臣になれないという法律はないので、別にいいんじゃないですか。
だって、蓮舫、辻元に匹敵するような迫力ある政治家がいないじゃないですか、立民の衆議院議員には。やっぱり、国会で華々しく自民党をやっつける華のある政治家がいいと思いますよ。どうせ政権を奪還するなんてできないし、立民さん自身、そんなこと考えてないでしょ?考えてたら、何でも反対なんてできなくなりますよ。それ以外に存在を示す方法が無いなら、腹をくくって、先祖がえりをし、何でも反対党になり切ればいいのです。大向こうをうならす役者が揃っているのですから。酒楽は、辻元か蓮舫さんを推薦しますww
立民・小川政調会長が辞意 泉氏除く執行部刷新主張 2022/8/11 産経ニュース
参院選比例代表で政界に復帰した辻元と、小川政調会長が、相次いで立憲民主党執行部の刷新を主張しています。
その通りだ!珍しく辻元と意見が一致してしまいましたww今回の参院選で、立憲民主党は議席を減らしました。これは、泉党首の党運営がうまくいっていないことを意味しています。
まあ迫力不足ですね。意見提案型を目指すと泉さんは主張していますが、まったくだめだと思います。立民の存在が希薄なのですよ。枝野に比べて。あるいは蓮舫や辻元と比較して。
だいたい提案すべき政策などないでしょ、立民に?どうせ全て反対するんでしょ?それが立民の政策じゃないですか。つまり反自民が立民の政策なのです。何でも反対、これが社会党以来の立民の存在価値なのです。つまり提案すべき政策が無いのです、立民には。有権者はそんなことを求めていませんよ、立民の政策なんて。だって反対政策しかないんですから。

ああありましたね、非武装中立。えっ違うって?ああ違いましたね、それは社会党の政策でした。でも立民にもいるでしょ、社会党とか、社民党の生き残りが。言ってることは一緒じゃないの?要するに日本を滅亡させる政策こそ、立憲民主党の存在価値じゃないですか。そういう立民が提案型の政党を目指すなんてできるわけがないのです。政策がないのに提案できるわけがないでしょ。最初から無理なのです。
だから、辻元や小川の言うように、執行部を刷新すべきなのです。今の執行部には迫力がありません。かつての辻元や蓮舫のように大向こうをうならせるような見えを切ったり、総理総理と叫んで、目立ちたいという姿勢が見えないのです、泉党首には。これではだめです。
そもそもろくな政策が無いのですから、立民の本質に立ち返り、何でも反対すればいいんです。それなら有権者も少しは見直すでしょう、立民を。残念ながら、枝野や菅さんでは古いです。野田も古いです。鳩はいいんですけど、政界を引退しているしね。他に誰がいるのか?
やっぱり辻元か、蓮舫ですかね、代表に相応しいのは。酒楽はこの二人に期待しています。参議院だから駄目だって?まあそういう考えもあるでしょうが、参議院議員が総理大臣になれないという法律はないので、別にいいんじゃないですか。
だって、蓮舫、辻元に匹敵するような迫力ある政治家がいないじゃないですか、立民の衆議院議員には。やっぱり、国会で華々しく自民党をやっつける華のある政治家がいいと思いますよ。どうせ政権を奪還するなんてできないし、立民さん自身、そんなこと考えてないでしょ?考えてたら、何でも反対なんてできなくなりますよ。それ以外に存在を示す方法が無いなら、腹をくくって、先祖がえりをし、何でも反対党になり切ればいいのです。大向こうをうならす役者が揃っているのですから。酒楽は、辻元か蓮舫さんを推薦しますww
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
今こそ抑止力の拡大を 被爆3世 2022/08/22
-
ロシア軍は攻勢の終末点を迎えたのか? 2022/08/20
-
靖国を売る岸田総理 2022/08/19
-
閣議に透けて見える本質 2022/08/19
-
立民は執行部を刷新すべき 2022/08/18
-
国民は中国忖度内閣を支持しない 2022/08/18
-
靖国神社 気迫が足りない政府 2022/08/17
-
素人は戦術を語りプロは兵站を語る 2022/08/16
-
敗戦の日に思う 千玄室 2022/08/15
-
スポンサーサイト