(社説)山際大臣辞任 首相の責任は重大だ 2022年10月25日 朝日新聞
朝日新聞が首相の責任は重大だと主張しています。酒楽も同意します。珍しく朝日の主張に同意した状況には忸怩たるものがありますが。
まず大臣としての資質に欠けると思います。山際氏も岸田総理大臣も。
酒楽は、地上波のニュースはほとんど聞き流しているので、山際氏の発言を生で聞いたことがありませんでしたが、24日夕方の山際氏の取材対応は見ていました。
大臣としての資質に欠けると思います。議員としても。言い訳が拙いですね。とても公人とは思えないような、拙い説明ですし、いかにも言い訳であり、有権者を愚弄するような言動には、朝日ならずとも嫌悪を覚えました。辞任はやむを得ないでしょう。
大臣の資質と言うならば、総理にも問題があるでしょう。山際氏任命には、自民党内の状況が影響しているのでしょうが、そもそも大臣としての資質に欠ける人物を任命した責任は総理大臣にあるのは当然です。朝日の主張に同意せざるを得ません。
それよりも問題なのは、事実上の更迭ならば、判断が遅すぎるということです。更迭するならもっと早く更迭すべきでした。庇うなら、最後まで責任をもって庇うべきでした。いずれにしても判断を誤ったと言うべきでしょう。総理大臣としては、心許ありません。
総理大臣は、自衛隊の最高指揮官です。このように遅疑逡巡し、判断を誤るような最高指揮官は御免蒙りたいと思います。自衛官の生死にかかわります。判断が遅く、誤れば、現場で死ぬのは自衛官であり、国を失う原因ともなるのです。総理としての資質に欠けていると言わざるを得ません。
もう一つの視点は、政治的勇気についてです。旧統一教会の問題が浮上してきたときに、米子市長が毅然とした態度で、法律的に問題ないと主張したことに触れました。それは今でも変わりないでしょう。
山際氏は、何故更迭されたのでしょうか?ここに問題の本質があると思います。旧統一教会との関係に違法性があるとでも言うのでしょうか。旧統一教会と関係のあった議員は多数存在していますが、彼ら、彼女たちに政治的責任はないのでしょうか?たとえば、辻元議員も関係はあったのでしょう。
山際大臣がだめならその他の関係議員も駄目でしょう。そこにいったいどんな差異があったと言うのでしょうか。そこに触れない政治的勇気がないと言うべきでしょう。我が国は法治国家なのですから、法に抵触しないことを理由に大臣を更迭するなら、これから先、何でもありになるでしょう。政府自民党は防戦一方になります。
少なくとも有権者の過半数から支持を得ている政府自民党は、支持している有権者に対する責任があるのです。山際氏の政治責任とは何なのか、明らかにしなければ、政府に対する不信感が増大するのは当たり前です。
いったい何故山際氏を更迭したのか説明する必要があるでしょう。
最初の対応から間違っているからこういうことになるのです。米子市長のように政治的勇気を奮い、毅然とした対応をしていれば、野党が付け入る隙は無かったと思います。山際氏を追求するなら、関係するすべての議員にも問題があるわけで、それを最初に明らかにしなかったからこうなったのです。
こうなった理由は明らかです。総理大臣に勇気がなかったからです。常に逃げの姿勢だからこうなるのです。
岸田さんは総理大臣としての資質に欠けていると思います。国のリーダーとして相応しくありません。朝日に同調するのは不本意ではありますが。日本国のため、岸田さんの辞任を求めたいと酒楽は思う次第です。
朝日新聞が首相の責任は重大だと主張しています。酒楽も同意します。珍しく朝日の主張に同意した状況には忸怩たるものがありますが。
まず大臣としての資質に欠けると思います。山際氏も岸田総理大臣も。
酒楽は、地上波のニュースはほとんど聞き流しているので、山際氏の発言を生で聞いたことがありませんでしたが、24日夕方の山際氏の取材対応は見ていました。
大臣としての資質に欠けると思います。議員としても。言い訳が拙いですね。とても公人とは思えないような、拙い説明ですし、いかにも言い訳であり、有権者を愚弄するような言動には、朝日ならずとも嫌悪を覚えました。辞任はやむを得ないでしょう。
大臣の資質と言うならば、総理にも問題があるでしょう。山際氏任命には、自民党内の状況が影響しているのでしょうが、そもそも大臣としての資質に欠ける人物を任命した責任は総理大臣にあるのは当然です。朝日の主張に同意せざるを得ません。
それよりも問題なのは、事実上の更迭ならば、判断が遅すぎるということです。更迭するならもっと早く更迭すべきでした。庇うなら、最後まで責任をもって庇うべきでした。いずれにしても判断を誤ったと言うべきでしょう。総理大臣としては、心許ありません。
総理大臣は、自衛隊の最高指揮官です。このように遅疑逡巡し、判断を誤るような最高指揮官は御免蒙りたいと思います。自衛官の生死にかかわります。判断が遅く、誤れば、現場で死ぬのは自衛官であり、国を失う原因ともなるのです。総理としての資質に欠けていると言わざるを得ません。
もう一つの視点は、政治的勇気についてです。旧統一教会の問題が浮上してきたときに、米子市長が毅然とした態度で、法律的に問題ないと主張したことに触れました。それは今でも変わりないでしょう。
山際氏は、何故更迭されたのでしょうか?ここに問題の本質があると思います。旧統一教会との関係に違法性があるとでも言うのでしょうか。旧統一教会と関係のあった議員は多数存在していますが、彼ら、彼女たちに政治的責任はないのでしょうか?たとえば、辻元議員も関係はあったのでしょう。
山際大臣がだめならその他の関係議員も駄目でしょう。そこにいったいどんな差異があったと言うのでしょうか。そこに触れない政治的勇気がないと言うべきでしょう。我が国は法治国家なのですから、法に抵触しないことを理由に大臣を更迭するなら、これから先、何でもありになるでしょう。政府自民党は防戦一方になります。
少なくとも有権者の過半数から支持を得ている政府自民党は、支持している有権者に対する責任があるのです。山際氏の政治責任とは何なのか、明らかにしなければ、政府に対する不信感が増大するのは当たり前です。
いったい何故山際氏を更迭したのか説明する必要があるでしょう。
最初の対応から間違っているからこういうことになるのです。米子市長のように政治的勇気を奮い、毅然とした対応をしていれば、野党が付け入る隙は無かったと思います。山際氏を追求するなら、関係するすべての議員にも問題があるわけで、それを最初に明らかにしなかったからこうなったのです。
こうなった理由は明らかです。総理大臣に勇気がなかったからです。常に逃げの姿勢だからこうなるのです。
岸田さんは総理大臣としての資質に欠けていると思います。国のリーダーとして相応しくありません。朝日に同調するのは不本意ではありますが。日本国のため、岸田さんの辞任を求めたいと酒楽は思う次第です。
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
防衛努力こそ究極の経済対策だ 2022/11/07
-
蠢く親韓派 2022/11/06
-
トマホークと旭日旗 2022/11/05
-
維新は立民と心中するつもりか? 2022/11/01
-
大臣の資質と政治的勇気 2022/10/26
-
日本の癌 公明党 2022/10/24
-
朝6時台は韓国テレビ 2022/10/21
-
拉致被害者救出作戦 2022/10/19
-
岸田総理という悪夢 2022/10/18
-
スポンサーサイト