鈴木財務相、防衛予算規模ありきを牽制「防衛省は自己改革と合理化を」 2022/11/4 産経ニュース
浜田防衛大臣はなぜ怒らない?これほどの侮辱を受けて。それでも防衛大臣か?それとも財務から送り込まれたポチか?
鈴木財務大臣閣下、これほどの暴言は、聞いたことが無いぞ。あなたの言い分では、防衛省は、自己改革と合理化が不十分だと?なかなか過激な発言ではないか。一般的な大人の会話では、このような相手を侮辱するような言辞を弄することは滅多にあるまい。それを衆人環視の前で、特に根拠を示さずに語ったとは、傍若無人と言ってもいいだろう。
では聞くが、防衛省の自己改革と合理化が不十分な点とは何なのだ?はっきり言ってみたまえ財務大臣閣下。
自衛官の充足率が100%に満たない現状は、予算不足以外に理由はあるまい。それでも合理化せよと言うのか?では聞くが、それでは自衛隊が求めている定数そのものが水増しされているとでも言うのか?
いやしくも財務大臣閣下の発言である。しっかりとした根拠があるのであろう。自衛隊の定数は、防衛省設置法、自衛隊法及び現在議論されている戦略3文書を基礎に、各幕僚監部防衛部が、見積もって編制を定めているのだ。それに文句をつけるとはいい度胸だ。

現在の編制表に定められている人員や装備定数は、それぞれ各幕僚監部がしっかりとした根拠に基づいて制定しているのだ。財務省がそれにクレームをつけるというなら、各幕僚監部防衛部編成班と議論していただきたい。いくら財務省の主計官と雖も、重厚に理論武装された各幕僚監部の編制理論を論破できるとは思えないが。
編成班は、年度当初に班内で徹底した議論(班審)を行うのだ。各担当は、年度の編制要求について、班内の容赦ない質問に答えなければならない。これが激烈なのである。班内の指摘に対応できず、没になる案は数知れない。逆に班審を通れば、殆どの場合、予算化される。つまり財務を説得できるし、してきた過去があるということだ。
ことはそれだけではない。防衛省の自己改革、合理化を求めたのであるから、それを公にしなければ片手落ちだろう。言うだけの勝ち逃げは許されまい。防衛省のどこに問題があるのか、はっきり言わねば、国民は納得しないぞ。
予算が決定的に不足しているのにも関わらず、合理化?各駐屯地の器材庫、資材庫、宿舎、老朽化した装備、整備しようにもできない整備費の不足、燃料の不足、弾薬の不足…、このくらいでいいか?
これだけの防衛の欠陥を放置してきたのは、財務省、お前たちだろ。防衛省は、予算要求を全額認められたことなぞ一度も無いぞ。それとも防衛省は、不必要な予算要求をしたとでもいうのか?
では聞くが、シーリングという枠を嵌めているのは財務省、お前たちだろ?必要な予算の要求さえ門前払いしてきたのはお前たちだ。それで合理化?ふざけんなよ!
おーいけません、またやってしまいました。ご容赦ください。
結論です。そこまで啖呵を切るなら鈴木財務大臣、あなたが防衛大臣をやってみればいい。我が国を守るため、是非とも防衛省の自己改革と合理化を身をもって体現していただきたい。できるものならww
鈴木財務大臣閣下のご尊父は、鈴木善幸元総理大臣です。日米首脳会談後、日米は同盟ではない、と喝破され、日米同盟に大きな傷を残しました。親子二代にわたって、我が国の国防に無用な傷を負わせました。
鈴木財務大臣閣下、あなたは、防衛に関してどれほどの見識がおありなのでしょう?仮にも防衛省に対して合理化や自己改革を求めるとは、よほど問題があるのでしょうな。国会で野党から追及を受けたらどう答えるつもりなのでしょう。誰か質問してくれww
浜田防衛大臣はなぜ怒らない?これほどの侮辱を受けて。それでも防衛大臣か?それとも財務から送り込まれた
鈴木財務大臣閣下、これほどの暴言は、聞いたことが無いぞ。あなたの言い分では、防衛省は、自己改革と合理化が不十分だと?なかなか過激な発言ではないか。一般的な大人の会話では、このような相手を侮辱するような言辞を弄することは滅多にあるまい。それを衆人環視の前で、特に根拠を示さずに語ったとは、傍若無人と言ってもいいだろう。
では聞くが、防衛省の自己改革と合理化が不十分な点とは何なのだ?はっきり言ってみたまえ財務大臣閣下。
自衛官の充足率が100%に満たない現状は、予算不足以外に理由はあるまい。それでも合理化せよと言うのか?では聞くが、それでは自衛隊が求めている定数そのものが水増しされているとでも言うのか?
いやしくも財務大臣閣下の発言である。しっかりとした根拠があるのであろう。自衛隊の定数は、防衛省設置法、自衛隊法及び現在議論されている戦略3文書を基礎に、各幕僚監部防衛部が、見積もって編制を定めているのだ。それに文句をつけるとはいい度胸だ。

現在の編制表に定められている人員や装備定数は、それぞれ各幕僚監部がしっかりとした根拠に基づいて制定しているのだ。財務省がそれにクレームをつけるというなら、各幕僚監部防衛部編成班と議論していただきたい。いくら財務省の主計官と雖も、重厚に理論武装された各幕僚監部の編制理論を論破できるとは思えないが。
編成班は、年度当初に班内で徹底した議論(班審)を行うのだ。各担当は、年度の編制要求について、班内の容赦ない質問に答えなければならない。これが激烈なのである。班内の指摘に対応できず、没になる案は数知れない。逆に班審を通れば、殆どの場合、予算化される。つまり財務を説得できるし、してきた過去があるということだ。
ことはそれだけではない。防衛省の自己改革、合理化を求めたのであるから、それを公にしなければ片手落ちだろう。言うだけの勝ち逃げは許されまい。防衛省のどこに問題があるのか、はっきり言わねば、国民は納得しないぞ。
予算が決定的に不足しているのにも関わらず、合理化?各駐屯地の器材庫、資材庫、宿舎、老朽化した装備、整備しようにもできない整備費の不足、燃料の不足、弾薬の不足…、このくらいでいいか?
これだけの防衛の欠陥を放置してきたのは、財務省、お前たちだろ。防衛省は、予算要求を全額認められたことなぞ一度も無いぞ。それとも防衛省は、不必要な予算要求をしたとでもいうのか?
では聞くが、シーリングという枠を嵌めているのは財務省、お前たちだろ?必要な予算の要求さえ門前払いしてきたのはお前たちだ。それで合理化?
おーいけません、またやってしまいました。ご容赦ください。
結論です。そこまで啖呵を切るなら鈴木財務大臣、あなたが防衛大臣をやってみればいい。我が国を守るため、是非とも防衛省の自己改革と合理化を身をもって体現していただきたい。できるものならww
鈴木財務大臣閣下のご尊父は、鈴木善幸元総理大臣です。日米首脳会談後、日米は同盟ではない、と喝破され、日米同盟に大きな傷を残しました。親子二代にわたって、我が国の国防に無用な傷を負わせました。
鈴木財務大臣閣下、あなたは、防衛に関してどれほどの見識がおありなのでしょう?仮にも防衛省に対して合理化や自己改革を求めるとは、よほど問題があるのでしょうな。国会で野党から追及を受けたらどう答えるつもりなのでしょう。誰か質問してくれww
ご清聴ありがとうございました。ぽちっとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
生殺与奪の権を他国に握らせるな 2022/11/15
-
ツイッターの健全化を歓迎する 2022/11/14
-
日本人としての誇りを持ちましょう 2022/11/11
-
矢弾尽き果て散るぞ悲しき 2022/11/09
-
防衛省に自己改革と合理化を求める財務大臣の暴言 2022/11/08
-
防衛努力こそ究極の経済対策だ 2022/11/07
-
蠢く親韓派 2022/11/06
-
トマホークと旭日旗 2022/11/05
-
維新は立民と心中するつもりか? 2022/11/01
-
スポンサーサイト