プロフィール

酒楽

Author:酒楽
 自衛隊を応援するとともに真正保守政治を確立し、日本人の誇りを取り戻すブログ。

最新記事

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人であるハルトが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 •特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 •極度にわいせつな内容を含むもの。 •禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 •その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
0 コメント

防衛は祖国を残す予算

阿比留瑠比の極言御免 やはり「防衛国債」でいい 2022/11/17 産経ニュース

 有料記事なので重要な部分を抜粋します。

 そして安倍氏は実際、翌(4月)14日の会合でこう訴えた。

 「防衛予算はよく消耗費と言われるが、それは間違っている。防衛予算は次の世代に祖国を残していく予算だ。私たちが今、求められているのは予算で国家意志を示していくことだ」

 保守団結の会高鳥修一代表世話人は、16日萩生田政調会長に決議文を手渡したのち、記者団に語った。

 コロナ禍であり、諸物価高騰対策を政府として打っている。その状況での増税論は極めておかしい。アクセルを踏みながら同時にブレーキを踏むような政策をするから、なかなか景気も上向かない。当面は財源は国債を活用し、増税しないで行うべきだと伝えた。」萩生田氏も理解を示したとのことだがごく常識的な現状認識ではないか。首相にも正面から受け止めてほしい。(論説委員兼政治部編集委員)


 以上です。

 財務省は、経済対策には何のかんのと言いながら結構大盤振る舞いです。しかし、防衛予算と言うと途端に「安定財源」を言い出します。先日も言いましたが、バブル崩壊以来、政府自民党は何度となく経済対策を打ち出しています。しかし、財務省が安定財源を主張した記憶がありません。

 でもこれらの経済対策の積み重ねが赤字国債の発行につながり、財政赤字を拡大させてきたのではないのでしょうか。その額は何百兆円にも上るはずです。その一部でも防衛費に回していれば、これほど悲惨な状況にはなっていないでしょう。

 経済対策で赤字を垂れ流しながら防衛費を増税の犠牲にしている、のが現状でしょう。野放図に防衛費を要求しているわけでもないでしょう。財務は歴史の教訓をよく持ち出しますが、帝国陸海軍と自衛隊を一緒にしてもらっては困ります。自衛隊は戦後のシビリアンコントロール下で生まれた組織です。政治に介入することなど考えられません。もしそれを言うなら、それは自衛隊に対する不信、侮辱に他ならないでしょう。

 安定財源がないから必要な防衛予算を捻出できない、結果として国を失った、こういう未来を想像したくはありませんが、財務省が言っていることはそういうことなのです。

 財務省は、国家が亡くなっても財政規律を保つのか?ちゃんちゃらおかしいぞ。東大出の秀才ってのは、そんな簡単なことも理解できないのか?おーいけません、またやってしまいました。ご容赦ください。

 簡単に言うと官僚の無責任のなせる業なのでしょう。経済対策は、政府自民党の責任だ。防衛費は財務省の責任だ。財政をひっ迫させるのは財務省ではない、財務省に責任はない、これが唯一にして最大の理由でしょう。

 官僚は国家公務員なのですから、国家の将来について、議員先生よりもよく理解できている筈です。責任感ももちろんあるでしょう。しかしここ数十年の財務省の主張は、プライマリーバランス至上主義であり、何十年も国民を騙し続けてきました。

 何度となく挑戦した消費税は、竹下首相の下で成立しました。つまりそれ以前から大蔵省財務省は財政危機を訴えてきたのです。大平正芳総理も同じでした。40年以上は財政危機を訴えてきたことでしょう。

 このままでは国家財政は破綻する、と。ですが未だに財政は破綻していません。財務省はこれをどう説明するのでしょう。財政赤字が一千兆円をこえているにもかかわらず国家は破綻していません。いずれは危機は訪れるのでしょうが、オオカミ少年財務省の主張は、これっぽっちも説得力がないではないか。

 特に防衛費の増大を嫌う財務省は、間違った歴史観を引きずっているとしか思えません。それは「軍隊は悪」というものです。それは軍隊の存在であり、国家財政を破綻させる直接的な原因であり、軍隊が国家を弄する存在だからであるという観念です。

 酒楽は疑っています。戦前国家の中の国家と言われた帝国陸海軍が、戦後、財務省と言う名前に形を変えて、我々国民の前に立ち塞がっているのではないかと言う疑いです。

 帝国陸海軍は国家を簒奪し、破滅させたかもしれません。しかし、彼らとて国家を守るために戦ったのです。では、財務省は何のために戦っているのでしょう?プライマリーバランスを維持するためですか?
 
 ご清聴ありがとうございました。ぽちっとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

酒楽独語 - にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

検索フォーム

QRコード

QR

最新記事

事実を無視する防衛省幹部
宥和策は必ず破綻する
シビリアンコントロールが成立する条件
苦境続く●●新聞
沖縄は独立すればいい
八重山の悲鳴/大陸の奴隷沖縄本島
韓国人の異常な感性
ニッポンB2Bは最強
再度自公連立を批判する
日本の半導体輸出規制は効果抜群だ♪
政権失った前夜と似る
恣意的な解散が問題なら憲法を改正すべきだろう
戦略の失敗を戦術で取り返すことはできない
旭日旗という韓国の嘘
学術会議を解散すれば済む話だ
サムスンは日本市場から撤退したほうがいい
国鉄を民営化していなければこうなっていた
自公連立解消に賛成する
JR東海は静岡県に貢献するべきだ
インドと中国
厚顔無恥韓国人
自衛艦旗を侮辱すればそれは戦争行為だ
人手不足を奇貨とし賃金アップにつなげるべきだ
サミット余話
レッドラインを越えた
首脳声明に見るサミットの成果
国益至上主義
偽善に満ちた広島サミット
軍事大国化を望んで何が悪いのだ?
海上保安庁法25条は改正すべきだ
太郎は〇がおかしいが喧嘩はうまい
温かくて優しい教え
MBSラジオ「朝鮮学校はスパイ養成所」
広島サミット/蠢く中国メディア
処理水検査~日韓相互に行え
精子バンクとは、不幸製造機だ
拉致被害者救出のためNPTを脱退すべきだ
LGBT「空気」に流される自民党
自民党が溶解していく
韓国はコップの水が足りない
海自人員不足は給料を倍にして解決せよ
朝日の言う民主主義の形骸化とは何か
増税なしに自衛隊の問題点を解決せよ
小原台Z旗事件
「東京都」って誰?
あの時助けてもらったから
日韓関係改善は当面やむを得ざる仕儀だ
バイデンは原爆資料館に行きたくないのだ
女性自衛官は廃止すべきだ
麻生太郎の未熟な認識