日本の防衛費増額方針に中国政府「非常に危険」 2022/12/06 テレ朝ニュース
日本政府が2023年度から5年間の防衛費の総額を43兆円へと大幅に増額することについて、中国外務省は「地域の緊張をあおり、非常に危険だ」と主張しました。
政府は防衛装備品の調達目標などを定める「中期防衛力整備計画」に2023年度から5年間の防衛費の総額を約43兆円にすることを盛り込む方針です。
こうした動きについて、中国外務省は6日の会見で「日本の防衛予算は10年連続で増加している」と指摘したうえで「地域の緊張を煽り非常に危険だ」と批判しました。
また、日本に対して「平和の道を堅持できるか強い疑問を持たざるを得ない」と述べたほか、アジアへの侵略の歴史を例に挙げて「軍事領域で言動を慎むべきだ」と強調しています。
テレ朝ニュースからの引用です。
さて中国は、日本の防衛力増強がよほどお気に召さないのでしょうね。こういう報道を見ると。中共が嫌がっているということは、防衛力増強は正しい政策だということの証拠ですねWW
日本の防衛予算は10年連続で増加している、そうです。でも全然必要な額には達していないんだよね。だから一気に増強しようとしているのです。遅いけど方向はいいと思います。できる限り前倒しでお願いしますよ、岸田さん。
防衛費は、想定する相手の軍事力に備えることが必要です。想定する相手とは、軍事用語では「仮想敵国」と言います。仮想敵国と聞いて、殆どの方はギョッとするんじゃないかと思います。日本の政治では、この仮想敵国という言葉は使用しません。諸般の理由で。でも日本の防衛費を正しく理解するためには、最も適切な言葉です。
さて仮想敵国の軍備に対応できるように自国の軍備を整えなければなりません。そうしないと仮想敵国は、日本が弱いと見て、軍事侵攻してくるかもしれないからです。朝日新聞は、防衛力の増強は周辺国に悪影響を及ぼす、といつも主張していますが、嘘です。軍備が弱小だから戦争の危険が高まるのです。こういうのは軍事に素人でも常識的に理解できるでしょう。朝日の主張は、日本と日本人に対する悪意に満ちていると言っても過言ではありません。
では何故日本の防衛力を強化しなければならないのか。以下の記事を紹介しましょう。
中国国防予算、30年間で39倍…日本の6倍以上・米に迫る勢い 2022/09/30 読売新聞

これを見れば一目瞭然ですWW日本の防衛費が危険なら、中国は極めて危険、アメリカは超危険とでも言えばいいのでしょうかWW
中国人て恥知らずなのだね。自分のことはさておいて、他国を批判する。このグラフを見て、日本を危険だと思う人はいないでしょう。中国の方がよほど危険だぞ。
中国の国防費を見れば、我が国の防衛力など恥ずかしくてしょうがないでしょう。これでは中国が我が国に侵攻しようと思ってもおかしくはありません。軍事力の不均衡は戦争を発生させる要因なのです。速やかに必要最小限の、もとい、必要十分な抑止力を持つ必要があります。
日本政府が2023年度から5年間の防衛費の総額を43兆円へと大幅に増額することについて、中国外務省は「地域の緊張をあおり、非常に危険だ」と主張しました。
政府は防衛装備品の調達目標などを定める「中期防衛力整備計画」に2023年度から5年間の防衛費の総額を約43兆円にすることを盛り込む方針です。
こうした動きについて、中国外務省は6日の会見で「日本の防衛予算は10年連続で増加している」と指摘したうえで「地域の緊張を煽り非常に危険だ」と批判しました。
また、日本に対して「平和の道を堅持できるか強い疑問を持たざるを得ない」と述べたほか、アジアへの侵略の歴史を例に挙げて「軍事領域で言動を慎むべきだ」と強調しています。
テレ朝ニュースからの引用です。
さて中国は、日本の防衛力増強がよほどお気に召さないのでしょうね。こういう報道を見ると。中共が嫌がっているということは、防衛力増強は正しい政策だということの証拠ですねWW
日本の防衛予算は10年連続で増加している、そうです。でも全然必要な額には達していないんだよね。だから一気に増強しようとしているのです。遅いけど方向はいいと思います。できる限り前倒しでお願いしますよ、岸田さん。
防衛費は、想定する相手の軍事力に備えることが必要です。想定する相手とは、軍事用語では「仮想敵国」と言います。仮想敵国と聞いて、殆どの方はギョッとするんじゃないかと思います。日本の政治では、この仮想敵国という言葉は使用しません。諸般の理由で。でも日本の防衛費を正しく理解するためには、最も適切な言葉です。
さて仮想敵国の軍備に対応できるように自国の軍備を整えなければなりません。そうしないと仮想敵国は、日本が弱いと見て、軍事侵攻してくるかもしれないからです。朝日新聞は、防衛力の増強は周辺国に悪影響を及ぼす、といつも主張していますが、嘘です。軍備が弱小だから戦争の危険が高まるのです。こういうのは軍事に素人でも常識的に理解できるでしょう。朝日の主張は、日本と日本人に対する悪意に満ちていると言っても過言ではありません。
では何故日本の防衛力を強化しなければならないのか。以下の記事を紹介しましょう。
中国国防予算、30年間で39倍…日本の6倍以上・米に迫る勢い 2022/09/30 読売新聞

これを見れば一目瞭然ですWW日本の防衛費が危険なら、中国は極めて危険、アメリカは超危険とでも言えばいいのでしょうかWW
中国人て恥知らずなのだね。自分のことはさておいて、他国を批判する。このグラフを見て、日本を危険だと思う人はいないでしょう。中国の方がよほど危険だぞ。
中国の国防費を見れば、我が国の防衛力など恥ずかしくてしょうがないでしょう。これでは中国が我が国に侵攻しようと思ってもおかしくはありません。軍事力の不均衡は戦争を発生させる要因なのです。速やかに必要最小限の、もとい、必要十分な抑止力を持つ必要があります。
ご清聴ありがとうございました。ぽちっとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
上に政策あれば下に対策あり 2022/12/28
-
習近平の陥穽 2022/12/23
-
ネズミは逃げ出し始めたのか? 2022/12/19
-
シナの台湾侵攻は間近ではない 2022/12/15
-
中国国防費は極めて危険 2022/12/14
-
敵は国内に在り 2022/12/10
-
天安門の再来に備えよ 2022/12/08
-
再びゴーー--ル! 2022/12/02
-
中国との対話は不可能だ 2022/11/28
-
スポンサーサイト