春の予感
疲労困憊の大晦日を乗り越え、漸く年を越しました。元旦は日本晴れでした♪
散歩が趣味の酒楽ですから、妻をおいて一人でお散歩です。関東の冬は、雪の降らない冬です。厳しい冬の北海道に都合3回勤務しました。最初の勤務地は道東でした。道央に比べれば雪は少ないのです。代わりに寒さは厳しいのです。仕事の都合で年末年始を木造一戸建ての官舎で過ごしたことがありますが、寒いし、一人だし。何ともわびしいお正月でした。関東は天国です。

写真は、散歩道の途中にある蝋梅です。蝋梅は冬に咲くのですね。散歩道の蝋梅に気が付いたのは数年前でした。


自宅を起点にして散歩するので、四方八方に散歩コースがあるのです。なので蝋梅が咲いているコースは、それまで歩いたことが無かったのです。なかなかいいです。

蝋梅を過ぎるとお気に入りの小径です。

梅です。梅はホントに早いですね。寒梅です。お酒みたいですね♪でもですね、うめだと思っていたのですが、写真を改めて眺めてみると、何か違う?普通の梅の花ではないような気がするのですが、はて?まあ気にしません♪

最後は椿。山茶花かもしれませんが酒楽にはその違いがよくわかりません。
この写真は、元旦に撮影したものです。これだけ花が咲いているのです。春の予感がします。
疲労困憊の大晦日を乗り越え、漸く年を越しました。元旦は日本晴れでした♪
散歩が趣味の酒楽ですから、妻をおいて一人でお散歩です。関東の冬は、雪の降らない冬です。厳しい冬の北海道に都合3回勤務しました。最初の勤務地は道東でした。道央に比べれば雪は少ないのです。代わりに寒さは厳しいのです。仕事の都合で年末年始を木造一戸建ての官舎で過ごしたことがありますが、寒いし、一人だし。何ともわびしいお正月でした。関東は天国です。

写真は、散歩道の途中にある蝋梅です。蝋梅は冬に咲くのですね。散歩道の蝋梅に気が付いたのは数年前でした。


自宅を起点にして散歩するので、四方八方に散歩コースがあるのです。なので蝋梅が咲いているコースは、それまで歩いたことが無かったのです。なかなかいいです。

蝋梅を過ぎるとお気に入りの小径です。

梅です。梅はホントに早いですね。寒梅です。お酒みたいですね♪でもですね、うめだと思っていたのですが、写真を改めて眺めてみると、何か違う?普通の梅の花ではないような気がするのですが、はて?まあ気にしません♪

最後は椿。山茶花かもしれませんが酒楽にはその違いがよくわかりません。
この写真は、元旦に撮影したものです。これだけ花が咲いているのです。春の予感がします。
ご清聴ありがとうございました。ぽちっとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
少子化は避けることができない 2023/02/05
-
米国における華人と日本人 2023/01/29
-
紅白歌合戦が気になって仕方がない韓国♪ 2023/01/22
-
日曜独語 お前のような若造に何がわかる! 2023/01/15
-
日曜独語 2023/01/08
-
核融合と月の関係 2022/12/25
-
国民への公平な態度を望む 2022/12/18
-
サムライブルーに天晴れ 2022/12/11
-
日曜独語 戦いのリアリズム 2022/11/27
-
スポンサーサイト