メドベージェフ氏の「岸田氏は切腹すべき」発言を中国ネット称賛=「わが国の外交部も学ぶべき」 Record China 2023年1月16日(月)
メドベージェフ氏は14日に、SNS上で岸田首相とバイデン米大統領が会談した際に、ロシアの核兵器使用は正当化されないと指摘したことについて「道理のない話」とした上で、岸田首相について「巨大な恥辱であり、わが国の核計画に対して偏屈な妄想を抱く人物を評価することすらはばかられる。考えてもみよ。日本の首脳が屈辱的で忠誠心あふれる狂気の中でわが国に対して四の五の言い、数十万の日本人が広島、長崎で遭遇した核の災難による焼死させられた記憶を欺いている。岸田氏は米国が核兵器を本当に使用した唯一の国であること、自分の国が唯一の被害者であることをそもそも無視している」と痛烈に批判した。
レコードチャイナから記事を引用しました。さすがです、メドベージェフ。ロシア人の真骨頂を象徴する発言ですね、素晴らしい。
先日更迭された中国の趙立堅報道官の向こうを張る物言いに酒楽は感動しております♪しかも事実に立脚しているので、反論の余地さえない完ぺきな主張です。
岸田氏は米国が核兵器を本当に使用した唯一の国であること、自分の国が唯一の被害者であることをそもそも無視している。
これですね、この記事のハイライトは。その通り。それをズバリ言ったメドベージェフ君、君は天才だ、天晴♪
アメリカが日本に原爆を投下し、無辜の民を殺戮したのは事実です。アメリカがどう言い訳しようと、この事実を否定することはできない。しかし、日米は同盟国です。同盟国は、国益を共有しているから同盟国なのです。
過去の恩讐はあるよ、。ただ君たちと違うのは、日米は過去の恩讐を乗り越え、歴史を清算したのだ。安倍総理大臣(元)が真珠湾を訪問して、米軍戦没者を悼み、花を手向けました。オバマ大統領(元)は、広島を訪れ、同じく花を手向け、戦没者を悼みました。これで日米は、恩讐を乗り越え、歴史を清算し、未来に向かってともに進むことを誓い合ったのです。

そして、君たちのように、礼儀を知らない物言いはしないのです、日本人は。直喩しか知らない君たちは、相変わらずの野蛮人というべきだ。友人の痛いところを突くような無礼な真似はしないのだよ、紳士は。おそらく君たちには一生理解できないだろうが。それが野蛮人というものだ。野蛮人は、太古の昔、縄張りを守るために暴力でしか解決できなかった時代の人類のことを言うのだ。君たちは、太古の昔と何も変わらない野蛮人の集団だということだ。その証拠に、北方領土を未だに不当に占領し、シベリア抑留という蛮行を恥もせず、謝罪もしていない。我が国と平和条約を結んでいない君たちは、野蛮人なのだ。歴史を清算することもできないのだ。
現代社会は、野蛮人を淘汰すべき時代を生きているのだ。淘汰されるのは君たちだ。優勝劣敗の原則は、今の時代でも真実なのだ。野蛮人の生き残る可能性はますます狭まっているのだ。君たちもそれを薄々感じているだろう。だから生き残りに必死なのだろ?生き残るためには、相変わらず暴力をふるうことしか知らないのが君たちだ。
君たちのように、直接ものを言い、暴力に訴える人々は、この先の未来に存在は許されないだろう。君たちの将来は暗い。野蛮人を淘汰してきたのが人類の歴史なのだ。野蛮人は文明の枠外なのだ。
ローマが偉大だったのは、人類の歴史上はじめて法治を実現したことだ。現在の法治国家連合は、ローマの文明を引き継ぐ者たちなのだ。そして君たちは、ローマに敵対した蛮族の末裔だ。何故ならやっていることが全く一緒だからだ。
二千年来の文明の敵・野蛮人は、これから先の文明に生きるべき場所はない。生き残りたければ、文明化する以外にないぞ。まあ無理だろうがね。
吾妻鏡で描かれた北条義時、明治維新で有司専制を目指した大久保利通の権力掌握過程を見ると、支那と変わりませんね。しかし、シナとヤマトの違いは、封建制と法治を経験したか否かでしょう。江戸時代の藩主も、統治階級だった武士も法に従っていたのです。この経験の差が、ヤマトとシナの違いです。日本人はそういう日本の歴史を誇るべきだと思います。
メドベージェフ氏は14日に、SNS上で岸田首相とバイデン米大統領が会談した際に、ロシアの核兵器使用は正当化されないと指摘したことについて「道理のない話」とした上で、岸田首相について「巨大な恥辱であり、わが国の核計画に対して偏屈な妄想を抱く人物を評価することすらはばかられる。考えてもみよ。日本の首脳が屈辱的で忠誠心あふれる狂気の中でわが国に対して四の五の言い、数十万の日本人が広島、長崎で遭遇した核の災難による焼死させられた記憶を欺いている。岸田氏は米国が核兵器を本当に使用した唯一の国であること、自分の国が唯一の被害者であることをそもそも無視している」と痛烈に批判した。
レコードチャイナから記事を引用しました。さすがです、メドベージェフ。ロシア人の真骨頂を象徴する発言ですね、素晴らしい。
先日更迭された中国の趙立堅報道官の向こうを張る物言いに酒楽は感動しております♪しかも事実に立脚しているので、反論の余地さえない完ぺきな主張です。
岸田氏は米国が核兵器を本当に使用した唯一の国であること、自分の国が唯一の被害者であることをそもそも無視している。
これですね、この記事のハイライトは。その通り。それをズバリ言ったメドベージェフ君、君は天才だ、天晴♪
アメリカが日本に原爆を投下し、無辜の民を殺戮したのは事実です。アメリカがどう言い訳しようと、この事実を否定することはできない。しかし、日米は同盟国です。同盟国は、国益を共有しているから同盟国なのです。
過去の恩讐はあるよ、。ただ君たちと違うのは、日米は過去の恩讐を乗り越え、歴史を清算したのだ。安倍総理大臣(元)が真珠湾を訪問して、米軍戦没者を悼み、花を手向けました。オバマ大統領(元)は、広島を訪れ、同じく花を手向け、戦没者を悼みました。これで日米は、恩讐を乗り越え、歴史を清算し、未来に向かってともに進むことを誓い合ったのです。

そして、君たちのように、礼儀を知らない物言いはしないのです、日本人は。直喩しか知らない君たちは、相変わらずの野蛮人というべきだ。友人の痛いところを突くような無礼な真似はしないのだよ、紳士は。おそらく君たちには一生理解できないだろうが。それが野蛮人というものだ。野蛮人は、太古の昔、縄張りを守るために暴力でしか解決できなかった時代の人類のことを言うのだ。君たちは、太古の昔と何も変わらない野蛮人の集団だということだ。その証拠に、北方領土を未だに不当に占領し、シベリア抑留という蛮行を恥もせず、謝罪もしていない。我が国と平和条約を結んでいない君たちは、野蛮人なのだ。歴史を清算することもできないのだ。
現代社会は、野蛮人を淘汰すべき時代を生きているのだ。淘汰されるのは君たちだ。優勝劣敗の原則は、今の時代でも真実なのだ。野蛮人の生き残る可能性はますます狭まっているのだ。君たちもそれを薄々感じているだろう。だから生き残りに必死なのだろ?生き残るためには、相変わらず暴力をふるうことしか知らないのが君たちだ。
君たちのように、直接ものを言い、暴力に訴える人々は、この先の未来に存在は許されないだろう。君たちの将来は暗い。野蛮人を淘汰してきたのが人類の歴史なのだ。野蛮人は文明の枠外なのだ。
ローマが偉大だったのは、人類の歴史上はじめて法治を実現したことだ。現在の法治国家連合は、ローマの文明を引き継ぐ者たちなのだ。そして君たちは、ローマに敵対した蛮族の末裔だ。何故ならやっていることが全く一緒だからだ。
二千年来の文明の敵・野蛮人は、これから先の文明に生きるべき場所はない。生き残りたければ、文明化する以外にないぞ。まあ無理だろうがね。
吾妻鏡で描かれた北条義時、明治維新で有司専制を目指した大久保利通の権力掌握過程を見ると、支那と変わりませんね。しかし、シナとヤマトの違いは、封建制と法治を経験したか否かでしょう。江戸時代の藩主も、統治階級だった武士も法に従っていたのです。この経験の差が、ヤマトとシナの違いです。日本人はそういう日本の歴史を誇るべきだと思います。
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
韓国が日韓オールスターを打診 お断りどす 2023/03/25
-
日米野球文化に見る日米同盟 2023/03/23
-
日本人ていいなあ 佐々木朗希とホームランボール 2023/03/15
-
大江健三郎の死去に際し 2023/03/14
-
紳士と野蛮人の違い 2023/01/20
-
TV凋落の原因はあれだ 2023/01/05
-
明けましておめでとうございます 2023/01/01
-
一年を振り返って 2022/12/31
-
年末の風景 2022/12/29
-
スポンサーサイト