悪事の抑止力
直球&曲球 取材も「悪事の抑止力」くらいにはなる 宮嶋茂樹 2020/4/23 産経ニュース
産経ニュースを検索していて面白い記事を発見したので紹介いたします。少々古いのですが、いいこと言ってるなーと思いました。
宮嶋さんを知ったのは四半世紀前のことで、某駐屯地にいたとき、宮嶋さんの講演を聞く機会がありました。それ以来、酒楽は宮嶋さんのファンです。
詳細は記事に譲りますが、「取材も悪事の抑止力くらいにはなる」という発言は、なかなか勇気のいる言葉ですね。コロナで密を避けろ、という時勢の中、現場に立たざるを得ないカメラマンの悲哀を語っているのですが、そこに抑止力という表現を入れるところに宮嶋さんの気概を感じるのは酒楽だけではないでしょう。
プロの本領ですねww自衛隊と共に南極観測隊に同行した取材、初めてのカンボジアPKO同行記、防大での撮影記、イラク派遣等々、宮嶋さんはライフワークのように自衛隊を撮影しています。
危険な場面が何度もあったと著作で明かされています。元自衛官酒楽は、宮嶋さんにいつも感謝申し上げています。ある意味、自衛官よりも危険な立場に身を置いて、取材をするそのプロ魂を尊敬いたします。
発言がまたいいですね。直球で。時折曲球(くせだま)を交えるところがジャーナリストとしての矜持なのだと思います。
宮嶋茂樹 儂・サイト
宮嶋さんのサイトです。面白いですよww
正義は危険だ
丸川珠代氏「愚か者」やじを反省 子ども手当を巡る民主党批判 2023/1/31 産経ニュース
次は喫緊の話題、丸川さんの反省の弁です。でもね、丸川さんのヤジを批判するのは、非常に危険だと酒楽は思います。何故かといえば、児童手当に所得制限を設けるのは、正義に反する、というフレームワークが出来上がってしまっていることです。これはこの先、所得制限に関する異論を封殺する端緒になるでしょう。自分たちの主張が正義だという物言いは、異論を許さない空気を醸成するのです。これは危険です。
山本夏彦氏は、酒楽の尊敬する人物の一人です。氏の著作を愛読する酒楽ですが、その中でも出色なのは、「茶の間の正義」という本です。関心のある方は一読をお勧めいたします。正義という言葉を聞くと、眉に唾して聞いている、これが夏彦翁の主張でした。
正義ほど胡散臭いものはありません。そして危険なものはありません。異論を許さないと言うのは、言論の自由の真反対に位置する主張なのです。それを象徴するのが正義です。今回の丸山さんに対する批判は、この正義です。正義を振りかざすものは、いずれ正義の復讐を受けるでしょう。
夏彦翁が亡くなって久しく、毒舌が聞けないのは寂しいと思っている酒楽です。
直球&曲球 取材も「悪事の抑止力」くらいにはなる 宮嶋茂樹 2020/4/23 産経ニュース
産経ニュースを検索していて面白い記事を発見したので紹介いたします。少々古いのですが、いいこと言ってるなーと思いました。
宮嶋さんを知ったのは四半世紀前のことで、某駐屯地にいたとき、宮嶋さんの講演を聞く機会がありました。それ以来、酒楽は宮嶋さんのファンです。
詳細は記事に譲りますが、「取材も悪事の抑止力くらいにはなる」という発言は、なかなか勇気のいる言葉ですね。コロナで密を避けろ、という時勢の中、現場に立たざるを得ないカメラマンの悲哀を語っているのですが、そこに抑止力という表現を入れるところに宮嶋さんの気概を感じるのは酒楽だけではないでしょう。
プロの本領ですねww自衛隊と共に南極観測隊に同行した取材、初めてのカンボジアPKO同行記、防大での撮影記、イラク派遣等々、宮嶋さんはライフワークのように自衛隊を撮影しています。
危険な場面が何度もあったと著作で明かされています。元自衛官酒楽は、宮嶋さんにいつも感謝申し上げています。ある意味、自衛官よりも危険な立場に身を置いて、取材をするそのプロ魂を尊敬いたします。
発言がまたいいですね。直球で。時折曲球(くせだま)を交えるところがジャーナリストとしての矜持なのだと思います。
宮嶋茂樹 儂・サイト
宮嶋さんのサイトです。面白いですよww
正義は危険だ
丸川珠代氏「愚か者」やじを反省 子ども手当を巡る民主党批判 2023/1/31 産経ニュース
次は喫緊の話題、丸川さんの反省の弁です。でもね、丸川さんのヤジを批判するのは、非常に危険だと酒楽は思います。何故かといえば、児童手当に所得制限を設けるのは、正義に反する、というフレームワークが出来上がってしまっていることです。これはこの先、所得制限に関する異論を封殺する端緒になるでしょう。自分たちの主張が正義だという物言いは、異論を許さない空気を醸成するのです。これは危険です。
山本夏彦氏は、酒楽の尊敬する人物の一人です。氏の著作を愛読する酒楽ですが、その中でも出色なのは、「茶の間の正義」という本です。関心のある方は一読をお勧めいたします。正義という言葉を聞くと、眉に唾して聞いている、これが夏彦翁の主張でした。
正義ほど胡散臭いものはありません。そして危険なものはありません。異論を許さないと言うのは、言論の自由の真反対に位置する主張なのです。それを象徴するのが正義です。今回の丸山さんに対する批判は、この正義です。正義を振りかざすものは、いずれ正義の復讐を受けるでしょう。
夏彦翁が亡くなって久しく、毒舌が聞けないのは寂しいと思っている酒楽です。
ご清聴ありがとうございました。
↓読者の皆様、いつもありがとうございます。皆様がランキングバナーをポチっていただければ酒楽は幸せでございます。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
刑務所考 2023/03/12
-
日曜独語 嘘もここまでくると芸術だ♪ 2023/03/05
-
日曜独語 技術開発最前線 2023/02/26
-
パリの窓 2023/02/19
-
日曜独語 悪事と正義 2023/02/12
-
少子化は避けることができない 2023/02/05
-
米国における華人と日本人 2023/01/29
-
紅白歌合戦が気になって仕方がない韓国♪ 2023/01/22
-
日曜独語 お前のような若造に何がわかる! 2023/01/15
-
スポンサーサイト