「金銅観音菩薩坐像、所有権は日本」…ひっくり返った判決 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.02.02
韓国は法治国家ではないので、判決が確定し、日本に返還されるまで韓国を信用してはなりません。
十数年前に韓国の窃盗犯が日本の対馬にある観音寺から盗み韓国に持ち込んだ金銅観音菩薩坐像を返すよう命じる控訴審判決が出された。所有権が浮石寺(プソクサ)にあると判断した1審を覆した宣告だ。中央日報
「盗んだ」と韓国側が認めているのだから、日本外交当局は、韓国に外交ルートを通じて、仏像の返還と、盗人の引き渡しを求めるべきでしょう。調べたわけではありませんが、そういう処置がなされていないなら、速やかに行うべきです。
_202203151600043f4.png)
佐藤正久外務大臣
現状、仏像も返還されず、犯人も引き渡されていないのは、外務省の不作為の罪というものです。速やかに外交的制裁を発動すべきです。ホワイト国復帰など言語道断。輸出管理ではなく、経済制裁として、戦略物資の韓国に対する輸出を停止するべきと思います。
徴用工、慰安婦、仏像が解決されない限り、経済制裁は、月ごとに厳しくすればいいのです。いずれ、韓国経済が崩壊し、国民が悲鳴を上げるでしょう。
韓国が日本に謝罪し、仏像を返還し、犯人を引き渡し、慰安婦、徴用工の白紙撤回を認めるまで制裁を継続するべきです。岸田さんの起死回生の一手だと思いますよww国民は諸手を挙げて賛成するでしょう。お金もかからないし、いいことずくめですww
松野官房長官「早期返還働きかける」 対馬から盗難の仏像 2023/2/1 産経ニュース
ぬるいね、処置が。そんなことだから韓国に舐められるのだ。外交は喧嘩腰でなければ、成果は上げられないよ。大臣を速やかに更迭し、佐藤正久に代えるべきだ。
佐藤正久はですね、衆院に鞍替えしてほしいですね。そして総理を目指してほしいと思います。戦前、、軍人出身の総理が何人もいましたが、その影響で戦後、自衛官出身者が政治の表舞台に立つことが無くなりました。でもですね、安全保障の専門家である自衛官出身者が、もっと政治の表舞台に立っていただきたいと思います。アメリカなんて、軍歴の有無が大統領選の注目点の一つだし、軍人出身の大統領が何人もいるくらい、軍人の発言権が大きいのです。
それがいいとは思いませんが、”軍”を忌避していると、戦争に目をつむっているのと同じで、国の危機に鈍感になってしまうと思うのですね。防衛費が何十年もなおざりにされてきた歴史を見ると、戦前とは逆にお花畑になってしまった国内政治状況に危機感を覚えます。それだけ左翼の影響が大きいということです。そして彼らを後ろで操る勢力も。何とかならんかなー。
韓国は法治国家ではないので、判決が確定し、日本に返還されるまで韓国を信用してはなりません。
十数年前に韓国の窃盗犯が日本の対馬にある観音寺から盗み韓国に持ち込んだ金銅観音菩薩坐像を返すよう命じる控訴審判決が出された。所有権が浮石寺(プソクサ)にあると判断した1審を覆した宣告だ。中央日報
「盗んだ」と韓国側が認めているのだから、日本外交当局は、韓国に外交ルートを通じて、仏像の返還と、盗人の引き渡しを求めるべきでしょう。調べたわけではありませんが、そういう処置がなされていないなら、速やかに行うべきです。
_202203151600043f4.png)
佐藤正久外務大臣
現状、仏像も返還されず、犯人も引き渡されていないのは、外務省の不作為の罪というものです。速やかに外交的制裁を発動すべきです。ホワイト国復帰など言語道断。輸出管理ではなく、経済制裁として、戦略物資の韓国に対する輸出を停止するべきと思います。
徴用工、慰安婦、仏像が解決されない限り、経済制裁は、月ごとに厳しくすればいいのです。いずれ、韓国経済が崩壊し、国民が悲鳴を上げるでしょう。
韓国が日本に謝罪し、仏像を返還し、犯人を引き渡し、慰安婦、徴用工の白紙撤回を認めるまで制裁を継続するべきです。岸田さんの起死回生の一手だと思いますよww国民は諸手を挙げて賛成するでしょう。お金もかからないし、いいことずくめですww
松野官房長官「早期返還働きかける」 対馬から盗難の仏像 2023/2/1 産経ニュース
ぬるいね、処置が。そんなことだから韓国に舐められるのだ。外交は喧嘩腰でなければ、成果は上げられないよ。大臣を速やかに更迭し、佐藤正久に代えるべきだ。
佐藤正久はですね、衆院に鞍替えしてほしいですね。そして総理を目指してほしいと思います。戦前、、軍人出身の総理が何人もいましたが、その影響で戦後、自衛官出身者が政治の表舞台に立つことが無くなりました。でもですね、安全保障の専門家である自衛官出身者が、もっと政治の表舞台に立っていただきたいと思います。アメリカなんて、軍歴の有無が大統領選の注目点の一つだし、軍人出身の大統領が何人もいるくらい、軍人の発言権が大きいのです。
それがいいとは思いませんが、”軍”を忌避していると、戦争に目をつむっているのと同じで、国の危機に鈍感になってしまうと思うのですね。防衛費が何十年もなおざりにされてきた歴史を見ると、戦前とは逆にお花畑になってしまった国内政治状況に危機感を覚えます。それだけ左翼の影響が大きいということです。そして彼らを後ろで操る勢力も。何とかならんかなー。
ご清聴ありがとうございました。
↓読者の皆様、いつもありがとうございます。皆様がランキングバナーをポチっていただければ酒楽は幸せでございます。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
「日本への態度」が変わってきた韓国・ホントかー? 2023/02/20
-
韓国は嘘つき/青山参議院議員 2023/02/11
-
日韓関係のあるべき姿とは 2023/02/10
-
お笑い韓国戦車♪ 2023/02/10
-
判決が確定するまで信用できない・韓国 2023/02/09
-
他人の物を返さないのを盗人と言う 2023/02/01
-
日本人がヒュンダイのEVを買わない理由 2023/01/23
-
輸出管理の厳格化に変更はない? 2023/01/21
-
日本を騙す気満々・韓国・やっぱり 2023/01/18
-
スポンサーサイト