中国で実刑の2邦人帰国 「スパイ罪」刑期満了 2023/1/21 産経ニュース
「国家安全」重視強める習政権 反スパイ法を年内改正へ 2023/2/6 産経電子版
本邦企業経営者に対する批判を行うのはこれで何度目でしょうか。数えきれないほど主張していますが、相変わらず社員の命を軽視していますね。経営者としては失格だと思います。
1月21日付産経ニュースでは、スパイ罪で摘発された邦人2名が刑期満了で帰国したと報じています。続いて、2月6日付産経電子版では、中国が、反スパイ法を年内に改正すると伝えています。
反スパイ法の問題点は、罪の規定が曖昧だということです。まあ、そもそも中国は法治国家ではないので、常に命の危険にさらされていると言うのが事実です。反スパイ法の改正は、中国在住外国人を潜在的な人質にするぞというシグナルにすぎません、
これまでも中国駐在邦人が、いわれのない罪で拘束され、刑務所に入れられてきました。外務省は、中国を渡航禁止に指定するのが妥当だと酒楽は思います。まあ、それでも中国に観光で訪れる日本人や、会社から中国に出張したり、現地駐在を命じられている邦人は枚挙に暇がないと思います。
しかし、彼らは潜在的な人質であるという事実は隠せません。派遣する経営者は、命の危険を冒してでも社員を中国に派遣しているのです。経営者失格でしょう。社員の命の危険に鈍感な経営者は、それだけで経営者として不適格です。
中国の台湾侵攻は、可能性としては大きいと思います。中国という国は、目的のためなら何でもする国です。台湾有事の際、日本の介入を防ぐため、在留邦人を大量に拘束し、人質とする可能性は捨てきれません。社長さん、そうなったらどうするの?責任なんか取れませんよ。そういうことなのです。
外務省の不作為の罪ですな。邦人が人質になったら、外務大臣と外務省職員は、身代わりとなって中国に行かなければならないよ。罪を償うとはそういうことを言うのだ、知ってる?
中国、50代日本人男性に懲役12年の実刑判決 反スパイ法違反で 2023/2/23 産経ニュース
昨日の産経ニュースです。また邦人が拘束されたと伝えています。拘束された本人も家族も嘆き悲しんでいるに違いありません。それでも中国に社員を派遣するのか、社長?
鶯
先日と同じ公園で撮影した鶯です。実は酒楽、鶯の実物を見たのは初めてでした。これまでは声はすれども姿は見えずでした。帰宅してから調べると鶯でした。もっときれいなウグイス色だと思っていたのですが、それほどでもなかったのが少し残念でした。でも鶯です♪
「国家安全」重視強める習政権 反スパイ法を年内改正へ 2023/2/6 産経電子版

本邦企業経営者に対する批判を行うのはこれで何度目でしょうか。数えきれないほど主張していますが、相変わらず社員の命を軽視していますね。経営者としては失格だと思います。
1月21日付産経ニュースでは、スパイ罪で摘発された邦人2名が刑期満了で帰国したと報じています。続いて、2月6日付産経電子版では、中国が、反スパイ法を年内に改正すると伝えています。
反スパイ法の問題点は、罪の規定が曖昧だということです。まあ、そもそも中国は法治国家ではないので、常に命の危険にさらされていると言うのが事実です。反スパイ法の改正は、中国在住外国人を潜在的な人質にするぞというシグナルにすぎません、
これまでも中国駐在邦人が、いわれのない罪で拘束され、刑務所に入れられてきました。外務省は、中国を渡航禁止に指定するのが妥当だと酒楽は思います。まあ、それでも中国に観光で訪れる日本人や、会社から中国に出張したり、現地駐在を命じられている邦人は枚挙に暇がないと思います。
しかし、彼らは潜在的な人質であるという事実は隠せません。派遣する経営者は、命の危険を冒してでも社員を中国に派遣しているのです。経営者失格でしょう。社員の命の危険に鈍感な経営者は、それだけで経営者として不適格です。
中国の台湾侵攻は、可能性としては大きいと思います。中国という国は、目的のためなら何でもする国です。台湾有事の際、日本の介入を防ぐため、在留邦人を大量に拘束し、人質とする可能性は捨てきれません。社長さん、そうなったらどうするの?責任なんか取れませんよ。そういうことなのです。
外務省の不作為の罪ですな。邦人が人質になったら、外務大臣と外務省職員は、身代わりとなって中国に行かなければならないよ。罪を償うとはそういうことを言うのだ、知ってる?
中国、50代日本人男性に懲役12年の実刑判決 反スパイ法違反で 2023/2/23 産経ニュース
昨日の産経ニュースです。また邦人が拘束されたと伝えています。拘束された本人も家族も嘆き悲しんでいるに違いありません。それでも中国に社員を派遣するのか、社長?

先日と同じ公園で撮影した鶯です。実は酒楽、鶯の実物を見たのは初めてでした。これまでは声はすれども姿は見えずでした。帰宅してから調べると鶯でした。もっときれいなウグイス色だと思っていたのですが、それほどでもなかったのが少し残念でした。でも鶯です♪
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
中国人にとって日本は天国 2023/03/15
-
爆笑:白髪三千丈 2023/03/11
-
中国経済の先行きは暗い? 2023/03/11
-
外務省と本邦企業経営者の罪 2023/02/24
-
本邦企業経営者に責任を取る覚悟はあるのか? 2023/02/15
-
日本に完敗した中国・中国に完敗した韓国 2023/02/03
-
騙されたインドネシアVS騙されないベトナム 2023/02/02
-
台湾は日本の存立危機事態だ 2023/01/28
-
中国の悲鳴が聞こえる 2023/01/27
-
スポンサーサイト