日本人の韓国に対する親近感が上昇、ロシアは過去最低―内閣府世論調査 Record Korea 2023年2月9日
日中友好は誰にかかっているか―華字メディア Record China 2023年2月9日(木)
昨年1月に日本の内閣府が発表した外国に関する世論調査で、中国に対して親しみを感じると回答した日本人の割合が18〜29歳の若い層で顕著に高い結果になったことを紹介。その背景には、日本で盛んに報じられている中国に対するネガティブな内容は50歳以上の男性を中心とする高齢層に好まれる傾向がある一方で、若者は多様なチャネルから情報を収集しており、中国に対するネガティブなイメージが薄いばかりか、中国のSNSや動画アプリ、歴史、料理、メークなどあらゆる分野に対して興味を抱いていることがあると伝えた。
「外交に関する世論調査」の概要 令和5年2月内閣府政府広報室

えー、何故これが爆笑なのか?それはですね、最初にレコードコリアから内閣府調査の結果についての記事があって、韓国に対する親近感が上昇と喜んでいるのですが、問題は中国に関する部分です。どう見ても日本人の中国に対する親近感は上昇していません♪しかし、レコードチャイナでは、日本の若者の中国に対する親近感が高い結果になったと好意的に伝えているのを発見し???となった訳です。
そこで件の内閣府調査を調べてみました。該当するグラフを掲載しました。
日本の若者の中国に対する親近感が高い?そりゃ、他の年代に比べてね。それでも合計で18.7%です。そもそも全体で10.3%ととても高いとは言えない数字です。でも華字メディアは「顕著に高い」そうです♪さすが白髪三千丈の国ですな。
いつも居丈高な中国ですが、ホントはビビリなんじゃないの(笑)
それにしても韓国と言い、中国と言い、何故こんなに日本人の意識調査を気にするのかね?やっぱり韓国人も中国人も日本人に嫌われていることをよっぽど気にしているんだな(゚∀゚)だから日本の内閣府の調査に一喜一憂しているのだろう。少しでもいい数字があると三千倍にして喜ぶと言う( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwwそんなに嫌われるのが嫌なら、嫌われることをしなけりゃいいのに、それはできないんだなー(T_T)かわいそうにv(o゚∀゚o)v
日中友好は誰にかかっているか―華字メディア Record China 2023年2月9日(木)
昨年1月に日本の内閣府が発表した外国に関する世論調査で、中国に対して親しみを感じると回答した日本人の割合が18〜29歳の若い層で顕著に高い結果になったことを紹介。その背景には、日本で盛んに報じられている中国に対するネガティブな内容は50歳以上の男性を中心とする高齢層に好まれる傾向がある一方で、若者は多様なチャネルから情報を収集しており、中国に対するネガティブなイメージが薄いばかりか、中国のSNSや動画アプリ、歴史、料理、メークなどあらゆる分野に対して興味を抱いていることがあると伝えた。
「外交に関する世論調査」の概要 令和5年2月内閣府政府広報室

えー、何故これが爆笑なのか?それはですね、最初にレコードコリアから内閣府調査の結果についての記事があって、韓国に対する親近感が上昇と喜んでいるのですが、問題は中国に関する部分です。どう見ても日本人の中国に対する親近感は上昇していません♪しかし、レコードチャイナでは、日本の若者の中国に対する親近感が高い結果になったと好意的に伝えているのを発見し???となった訳です。
そこで件の内閣府調査を調べてみました。該当するグラフを掲載しました。
日本の若者の中国に対する親近感が高い?そりゃ、他の年代に比べてね。それでも合計で18.7%です。そもそも全体で10.3%ととても高いとは言えない数字です。でも華字メディアは「顕著に高い」そうです♪さすが白髪三千丈の国ですな。
いつも居丈高な中国ですが、ホントはビビリなんじゃないの(笑)
それにしても韓国と言い、中国と言い、何故こんなに日本人の意識調査を気にするのかね?やっぱり韓国人も中国人も日本人に嫌われていることをよっぽど気にしているんだな(゚∀゚)だから日本の内閣府の調査に一喜一憂しているのだろう。少しでもいい数字があると三千倍にして喜ぶと言う( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwwそんなに嫌われるのが嫌なら、嫌われることをしなけりゃいいのに、それはできないんだなー(T_T)かわいそうにv(o゚∀゚o)v
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
中国人にとって日本は天国 2023/03/15
-
爆笑:白髪三千丈 2023/03/11
-
中国経済の先行きは暗い? 2023/03/11
-
外務省と本邦企業経営者の罪 2023/02/24
-
本邦企業経営者に責任を取る覚悟はあるのか? 2023/02/15
-
日本に完敗した中国・中国に完敗した韓国 2023/02/03
-
騙されたインドネシアVS騙されないベトナム 2023/02/02
-
台湾は日本の存立危機事態だ 2023/01/28
-
中国の悲鳴が聞こえる 2023/01/27
-
スポンサーサイト