尖閣、台湾めぐって暴言 日中外相電話会談で中国・秦外相「歴史や台湾の問題で言動を慎め」 言語道断「林氏は即座に言い返さねば」石平氏 2023.2/3 ZAKZAK
中国に何も言い返せない林外務大臣。やられっ放しですね。
日中外相が電話会談 林外相“軍事的活動の活発化 深刻な懸念” 2023年2月3日 NHKWEB
こちらは、同じ件に関してNHKWEBです。
中国外相 関係改善に意欲も懸念示す
松野官房長官「いいスタートと評価」
林外相「中国訪問 改めて招待 具体的時期の調整進める」
詳細は記事をご覧いただきたいのですが、それにしても同じ外交案件に関し、NHKのこの報道はどうよ。まるで電話会談が大成功だったみたいな報道です。そして傑作は最後です。また中国から訪中を催促されたそうです、林さん♪
外務大臣がのこのこと中国に出かけるか。相手国を訪問しての会談は、自国に不利になるのは自明です。春秋戦国時代から変わらない鉄則です。弱い方が相手国に行くのです。何故って、弱いから。強ければ、相手を呼べばいいのです。呼ばれてホイホイ行くってバカじゃね
こういう時は、日本訪問の招待をすればいいのです。少なくとも林さんの方が外務大臣としては先輩でしょ?新任の中国外務大臣(間違えました外交部長です。中国には皇帝はいないので、大臣もいないのでした。でもあれだね、キンペーがもうすぐ皇帝になるかもしれないから、いずれ外務大臣になるのかな(゚∀゚))がまず日本を訪問するのが礼儀でしょ。こないならほーっておけばいいのです。日米蘭COCOM結成で困っているのは中国です。
中国としては、日米蘭経済同盟を崩したいのです。その一角の日本をCOCOMから脱落させたいのです。困っているのは中国です。だから相手が膝を屈して訪問したいというのを待てばいいのです。待てば海路の日和ありと言うではないですか。
悉く外交が下手糞な岸田政権です。さっさと外務大臣を代えろ!
中国に何も言い返せない林外務大臣。やられっ放しですね。
日中外相が電話会談 林外相“軍事的活動の活発化 深刻な懸念” 2023年2月3日 NHKWEB
こちらは、同じ件に関してNHKWEBです。
中国外相 関係改善に意欲も懸念示す
松野官房長官「いいスタートと評価」
林外相「中国訪問 改めて招待 具体的時期の調整進める」
詳細は記事をご覧いただきたいのですが、それにしても同じ外交案件に関し、NHKのこの報道はどうよ。まるで電話会談が大成功だったみたいな報道です。そして傑作は最後です。また中国から訪中を催促されたそうです、林さん♪
外務大臣がのこのこと中国に出かけるか。相手国を訪問しての会談は、自国に不利になるのは自明です。春秋戦国時代から変わらない鉄則です。弱い方が相手国に行くのです。何故って、弱いから。強ければ、相手を呼べばいいのです。呼ばれてホイホイ行くって
こういう時は、日本訪問の招待をすればいいのです。少なくとも林さんの方が外務大臣としては先輩でしょ?新任の中国外務大臣(間違えました外交部長です。中国には皇帝はいないので、大臣もいないのでした。でもあれだね、キンペーがもうすぐ皇帝になるかもしれないから、いずれ外務大臣になるのかな(゚∀゚))がまず日本を訪問するのが礼儀でしょ。こないならほーっておけばいいのです。日米蘭COCOM結成で困っているのは中国です。
中国としては、日米蘭経済同盟を崩したいのです。その一角の日本をCOCOMから脱落させたいのです。困っているのは中国です。だから相手が膝を屈して訪問したいというのを待てばいいのです。待てば海路の日和ありと言うではないですか。
悉く外交が下手糞な岸田政権です。さっさと外務大臣を代えろ!
ご清聴ありがとうございました。
↓読者の皆様、いつもありがとうございます。皆様がランキングバナーをポチっていただければ酒楽は幸せでございます。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
テヘランの恩に報いるべき時だ/トルコ地震 2023/02/14
-
尖閣公務員常駐=自民は約束を守れ 2023/02/13
-
党員の口を封じる共産党 2023/02/13
-
お天道様は見ているぞ 2023/02/12
-
ダメだこりゃ林外務大臣 2023/02/11
-
傑作!腐敗認識指数国別ランキング 2023/02/08
-
河野洋平を証人喚問せよ 2023/02/06
-
不可解な予備自衛官解雇 2023/02/06
-
ウクライナ軍事支援は北方領土奪還の最良の策 2023/02/04
-
スポンサーサイト