フォト 独英の主力戦車が到着、米装甲車も ウクライナ、戦況打開目指す 2023/3/28 産経ニュース
西側主要国から供与された主力戦車がいよいよウクライナに到着したようです。
27日に公表された、英主力戦車「チャレンジャー2」などの前に並ぶウクライナのレズニコフ国防相らの写真(ウクライナ国防省提供、ロイター)
ショー・ザ・フラッグ
これですね。まさしく国旗が翻っています。これが重要なのです。ここに国旗があるか無いかは、国家の命運を左右するのです。残念ながらここに日の丸は翻っていません。防衛移転三原則のために、我が国は装備品を紛争当事国に供与できないからです。
しかし、この機会を逃した日本は、将来に禍根を残しました。ここに国旗が無いことは一目瞭然。将来、我が国が台湾を巡って中国と総力戦を戦う可能性は非常に高いでしょう。その際、米軍と共同作戦を行うでしょうが、自国の兵站は自国で行うのが原則です。
日本は、ウクライナ同様決して潤沢に装備も兵站も準備されているとは言えません。ウクライナ同様他国の支援を仰ぐ可能性は十分あるでしょう。しかし、写真を見てください。日本の国旗日の丸は無いのです。
日本が危地に陥った時、どの国が日本を支援してくれるのでしょう。誰でもそう思うでしょう。支援するものは支援されるのです。助ける者は助けられるのです。それが人間社会の真実です。旗を見せなければならないのです。古来変わらない原則です。しゃもじでは戦えないのです。滅びたくなければ、ウクライナを助けるため、戦車を供与すべきなのだ。日の丸を貼り付けて。ショー・ザ・フラッグ!
西側主要国から供与された主力戦車がいよいよウクライナに到着したようです。

27日に公表された、英主力戦車「チャレンジャー2」などの前に並ぶウクライナのレズニコフ国防相らの写真(ウクライナ国防省提供、ロイター)
ショー・ザ・フラッグ
これですね。まさしく国旗が翻っています。これが重要なのです。ここに国旗があるか無いかは、国家の命運を左右するのです。残念ながらここに日の丸は翻っていません。防衛移転三原則のために、我が国は装備品を紛争当事国に供与できないからです。
しかし、この機会を逃した日本は、将来に禍根を残しました。ここに国旗が無いことは一目瞭然。将来、我が国が台湾を巡って中国と総力戦を戦う可能性は非常に高いでしょう。その際、米軍と共同作戦を行うでしょうが、自国の兵站は自国で行うのが原則です。
日本は、ウクライナ同様決して潤沢に装備も兵站も準備されているとは言えません。ウクライナ同様他国の支援を仰ぐ可能性は十分あるでしょう。しかし、写真を見てください。日本の国旗日の丸は無いのです。
日本が危地に陥った時、どの国が日本を支援してくれるのでしょう。誰でもそう思うでしょう。支援するものは支援されるのです。助ける者は助けられるのです。それが人間社会の真実です。旗を見せなければならないのです。古来変わらない原則です。しゃもじでは戦えないのです。滅びたくなければ、ウクライナを助けるため、戦車を供与すべきなのだ。日の丸を貼り付けて。ショー・ザ・フラッグ!
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
戦わない政府自民党に国家衰亡の予兆を見る 2023/04/08
-
維新・立民との共闘当面凍結 今頃? 2023/04/07
-
尖閣を実効支配せよ 2023/04/07
-
台湾のTPP加盟を急ぐべきだ 2023/04/05
-
ショー・ザ・フラッグ! 2023/04/05
-
林芳正は音楽セッション大臣にでもしとけ 2023/04/03
-
優秀な軍事指揮官は、有能な行政官にもなり得る 2023/03/29
-
実効支配しない限り固有の領土とは言えない 2023/03/29
-
国を開くと言うこと 2023/03/28
-
スポンサーサイト