朝日新聞が値上げ「報道の質を維持し、安定発行するため」 読売「少なくとも1年見送り」と判断分かれる 4/5(水) J-CASTニュース
社告によると、朝夕刊セットで月額4400円(税込)の購読料を5月1日から4900円に引き上げる。朝刊のみ(統合版)の地域は3500円から4000円になる。朝刊1部売りも160円から180円、夕刊も60円から70円に値上げする。いずれも10%を超える値上げ幅だ。
「本文で使う文字を12年ぶりに拡大し読みやすくします」とも説明。「情報はこれまで通り十分にお届けします」と断ってはあるものの、用紙代がかさむ増ページは現実的ではなく、文字数は減るとみられる。
いよいよ朝日新聞は崖っぷちです。2年前にも値上げしましたが、また値上げだそうです。よほど購読者が減っているのでしょう。東海3県では夕刊を廃止するようです。
これですね、値上げするのは、世間の物価高に連動するものだとは思いますが、朝日の場合は、販売部数が減っていることが大きな原因でしょう。毎年販売部数が減っているのですから、利益を出すためには値上げするしか方法が無いのだと思います。知らんけど。
ですが、産経も読売も値上げするとは言ってません。これでは、朝日の一人負けになるでしょう。それでなくても高い料金がさらに高くなり、ほとんど有料記事。反日的記事のオンパレード。これでは真っ当な日本人は朝日を読もうとはしないでしょう。ましてやネットの充実に伴って、高年齢層でも朝日の嘘についていけなくなっているのだと思います。
今回の朝日新聞の値上げは、もしかすると朝日新聞にとって最後の値上げになるのではないかと酒楽は思います。何故?それは次の値上げをする前に、朝日新聞は倒産するのではないかと思うからです。それは引用した記事の最後の部分を読めばわかります。
「本文で使う文字を12年ぶりに拡大し読みやすくします」
これですね。読みやすくするのではなく、中身をスカスカにすると言っているのです♪これはメディアとしては自殺行為でしょう。主張したいことも半分しか主張できなくなるかもしれません。記者は委縮するでしょう。朝日新聞に東大卒の学生が入社しなくなって何年経過したのでしょう。東大生から見放されるということは、知識層から見放されたと言うことです。つまり単なるプロパガンダ紙だと学生は悟ったのです。朝日に将来が無いのはその時点で明らかだったのです。
さらっと「読みやすくする」と発表したようですが、大多数の日本人は、朝日の末路を予感したと思います。それだけ苦境だと言うことでしょう。質のいい記者はいなくなり、良質の記事を配信することも難しく、記事を量産しようとしても利益が出ない状況に陥っている、ということです。これでは頽勢を挽回することは不可能です。
いいことです、日本のためには♪喜びましょう。
社告によると、朝夕刊セットで月額4400円(税込)の購読料を5月1日から4900円に引き上げる。朝刊のみ(統合版)の地域は3500円から4000円になる。朝刊1部売りも160円から180円、夕刊も60円から70円に値上げする。いずれも10%を超える値上げ幅だ。
「本文で使う文字を12年ぶりに拡大し読みやすくします」とも説明。「情報はこれまで通り十分にお届けします」と断ってはあるものの、用紙代がかさむ増ページは現実的ではなく、文字数は減るとみられる。
いよいよ朝日新聞は崖っぷちです。2年前にも値上げしましたが、また値上げだそうです。よほど購読者が減っているのでしょう。東海3県では夕刊を廃止するようです。
これですね、値上げするのは、世間の物価高に連動するものだとは思いますが、朝日の場合は、販売部数が減っていることが大きな原因でしょう。毎年販売部数が減っているのですから、利益を出すためには値上げするしか方法が無いのだと思います。知らんけど。
ですが、産経も読売も値上げするとは言ってません。これでは、朝日の一人負けになるでしょう。それでなくても高い料金がさらに高くなり、ほとんど有料記事。反日的記事のオンパレード。これでは真っ当な日本人は朝日を読もうとはしないでしょう。ましてやネットの充実に伴って、高年齢層でも朝日の嘘についていけなくなっているのだと思います。
今回の朝日新聞の値上げは、もしかすると朝日新聞にとって最後の値上げになるのではないかと酒楽は思います。何故?それは次の値上げをする前に、朝日新聞は倒産するのではないかと思うからです。それは引用した記事の最後の部分を読めばわかります。
「本文で使う文字を12年ぶりに拡大し読みやすくします」
これですね。読みやすくするのではなく、中身をスカスカにすると言っているのです♪これはメディアとしては自殺行為でしょう。主張したいことも半分しか主張できなくなるかもしれません。記者は委縮するでしょう。朝日新聞に東大卒の学生が入社しなくなって何年経過したのでしょう。東大生から見放されるということは、知識層から見放されたと言うことです。つまり単なるプロパガンダ紙だと学生は悟ったのです。朝日に将来が無いのはその時点で明らかだったのです。
さらっと「読みやすくする」と発表したようですが、大多数の日本人は、朝日の末路を予感したと思います。それだけ苦境だと言うことでしょう。質のいい記者はいなくなり、良質の記事を配信することも難しく、記事を量産しようとしても利益が出ない状況に陥っている、ということです。これでは頽勢を挽回することは不可能です。
いいことです、日本のためには♪喜びましょう。
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
朝日ジャーナルの亡霊 2023/04/19
-
語るに落ちた朝日新聞の正体 2023/04/12
-
口を封じられている日本企業 2023/04/11
-
朝日は何を隠したいのか 2023/04/08
-
朝日新聞また値上げ♪ 2023/04/06
-
大江健三郎を悼む人々 2023/04/03
-
「あかはた」は良質の防衛広報誌だ♪ 2023/03/30
-
朝日は日本人を中国の奴隷にさせたいのか? 2023/03/28
-
有料社説の行き着く先 2023/03/27
-
スポンサーサイト