注目の発言集 「極めて無礼だ」河野外相 韓国大使に抗議 2019年7月19日NHKWEB

河野太郎外務大臣が韓国大使を叱り飛ばしている図です。いいですねー。酒楽は河野太郎の政治姿勢には同意できませんが、こういう喧嘩腰の外交姿勢はいいと思います。相手は韓国ですからね。このくらい言わないと伝わらないのですよ。
林外相が中国大使の〝恫喝〟に抗議も…「生ぬるい」と批判の声 松原仁衆院議員「国外追放すべきではないか」 ZAKZAK 2023.5/11
中国の呉江浩駐日大使が、日本が台湾問題を安全保障政策と結び付ければ「日本の民衆が火の中に連れ込まれることになる」などと恫喝(どうかつ)といえる発言をしたことに対し、林芳正外相は10日、「極めて不適切」として外交ルートを通じて抗議したことを明らかにした。ただ、識者などからは「抗議が生ぬるい」といった批判が出ている
林外相は中国に何も言えない、と国民全員が思っていますが、相変わらず外務大臣の椅子に座っているということは、総理大臣も同じ姿勢だということでしょう。残念なことですが。太郎みたいに叱り飛ばしてほしいと国民全員が思っていると思います。岸田さん、話を聞くのが得意じゃなかったのか?口だけ?こんな暴言吐かれて、質問されるまで無視かよ。
カナダ、中国人外交官に国外退去通告 ウイグル弾圧批判の下院議員を脅迫か 産経ニュース 2023/5/9
【ニューヨーク=平田雄介】カナダ政府は8日、カナダに駐在する中国人外交官1人に対し、「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」として国外退去を通告した。この外交官は、中国当局による少数民族ウイグルの扱いを非難するカナダ下院議員とその香港に住む親族への脅迫を企てたとされる。在カナダ中国大使館の報道官は8日、カナダ政府に「対抗措置を取る」と抗議した。
カナダのジョリー外相、やるじゃないですか。日本もこれくらいやれよ!
呉江浩駐日大使「新時代の中日関係の良きビジョンを共に切り開く」 人民網日本語版 2023年05月11日
中国の呉江浩駐日大使の着任レセプションが9日に東京で開かれた。福田康夫元首相、鳩山由紀夫元首相、西村明宏環境大臣、公明党の山口那津男代表、自民党の遠藤利明総務会長、立憲民主党の岡田克也幹事長ら日本の政府・政党の上層部、長浜博行参院副議長ら国会議員60人余り、経済界、友好団体、各国駐日大使、在日中国人、中国系機関、留学生代表ら1000人余りが出席した。
結論です。これだけ日本が侮辱されているのにもかかわらず、当該人物のレセプションにこれだけの人物が参加していることを国民は知っているのでしょうか?福田康夫、鳩山由紀夫、山口那津男、岡田克也ら国会議員60人が参加しているのだ。本邦メディアは何故報道しないのだ?参加した国会議員の氏名を報道するのが君たちの責務ではないのか?
河野太郎は気に食わないが、こういうときだけは、太郎が外務大臣であってほしいと思います。
参加した国会議員は、これだけ日本を侮辱した一介の駐日大使にしっぽを振るのか?そういうのを古来日本では“ポチ”と言うのだが、知ってる?
日曜独語ならぬ日曜毒語になってしまいました。ご容赦ください。

河野太郎外務大臣が韓国大使を叱り飛ばしている図です。いいですねー。酒楽は河野太郎の政治姿勢には同意できませんが、こういう喧嘩腰の外交姿勢はいいと思います。相手は韓国ですからね。このくらい言わないと伝わらないのですよ。
林外相が中国大使の〝恫喝〟に抗議も…「生ぬるい」と批判の声 松原仁衆院議員「国外追放すべきではないか」 ZAKZAK 2023.5/11
中国の呉江浩駐日大使が、日本が台湾問題を安全保障政策と結び付ければ「日本の民衆が火の中に連れ込まれることになる」などと恫喝(どうかつ)といえる発言をしたことに対し、林芳正外相は10日、「極めて不適切」として外交ルートを通じて抗議したことを明らかにした。ただ、識者などからは「抗議が生ぬるい」といった批判が出ている
林外相は中国に何も言えない、と国民全員が思っていますが、相変わらず外務大臣の椅子に座っているということは、総理大臣も同じ姿勢だということでしょう。残念なことですが。太郎みたいに叱り飛ばしてほしいと国民全員が思っていると思います。岸田さん、話を聞くのが得意じゃなかったのか?口だけ?こんな暴言吐かれて、質問されるまで無視かよ。
カナダ、中国人外交官に国外退去通告 ウイグル弾圧批判の下院議員を脅迫か 産経ニュース 2023/5/9
【ニューヨーク=平田雄介】カナダ政府は8日、カナダに駐在する中国人外交官1人に対し、「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」として国外退去を通告した。この外交官は、中国当局による少数民族ウイグルの扱いを非難するカナダ下院議員とその香港に住む親族への脅迫を企てたとされる。在カナダ中国大使館の報道官は8日、カナダ政府に「対抗措置を取る」と抗議した。
カナダのジョリー外相、やるじゃないですか。日本もこれくらいやれよ!
呉江浩駐日大使「新時代の中日関係の良きビジョンを共に切り開く」 人民網日本語版 2023年05月11日
中国の呉江浩駐日大使の着任レセプションが9日に東京で開かれた。福田康夫元首相、鳩山由紀夫元首相、西村明宏環境大臣、公明党の山口那津男代表、自民党の遠藤利明総務会長、立憲民主党の岡田克也幹事長ら日本の政府・政党の上層部、長浜博行参院副議長ら国会議員60人余り、経済界、友好団体、各国駐日大使、在日中国人、中国系機関、留学生代表ら1000人余りが出席した。
結論です。これだけ日本が侮辱されているのにもかかわらず、当該人物のレセプションにこれだけの人物が参加していることを国民は知っているのでしょうか?福田康夫、鳩山由紀夫、山口那津男、岡田克也ら国会議員60人が参加しているのだ。本邦メディアは何故報道しないのだ?参加した国会議員の氏名を報道するのが君たちの責務ではないのか?
河野太郎は気に食わないが、こういうときだけは、太郎が外務大臣であってほしいと思います。
参加した国会議員は、これだけ日本を侮辱した一介の駐日大使にしっぽを振るのか?そういうのを古来日本では“ポチ”と言うのだが、知ってる?
日曜独語ならぬ日曜毒語になってしまいました。ご容赦ください。
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
自公連立解消に賛成する 2023/05/28
-
人手不足を奇貨とし賃金アップにつなげるべきだ 2023/05/25
-
太郎は〇がおかしいが喧嘩はうまい 2023/05/21
-
小原台Z旗事件 2023/05/14
-
頑張れココイチ 2023/05/07
-
首脳夫人の距離の近さは強大な防衛力に匹敵する 2023/05/01
-
衝撃の結末 カッター競技会本番 2023/04/30
-
朗報!毎日新聞も終わりが見えてきた 2023/04/28
-
人類の英知が試される時代が来た 2023/04/23
-
スポンサーサイト