軍事的「橋頭堡」の強化を急ぐ日本、沖縄が平穏を得られるのはいつか 人民網日本語版 2023年04月20日
<社説>与那国ミサイル計画 配備ありきは不誠実だ 2023年5月17日 琉球新報
【視点】PAC3展開 自衛隊は万全体制を 2023/4/27 八重山日報
表題はちょっと刺激的ですね。でも本当ですからね♪沖縄タイムスも琉球新報と同じ論調なのですが、最近、社説も会員にならないと閲覧できないようになっているのですよ。以前書きましたが。朝日とやっていることが一緒ですね。なるべくシンパ以外には読ませたくない記事ばかりなんでしょう♪いいですよ、無理に読もうとは思いませんから。
八重山日報は、最前線である八重山諸島住民の生の声を自然に報道していますね。でも、こう言う報道は、中央のマスコミは殆ど報じません。報じるのは、沖縄タイムスや琉球新報のような反日メディアの意見だけです。えっ、反日メディアと言ってはいけない?でもですね、事実ですから。沖縄の防衛を弱体化させたいから言っているのでしょう。誰のために言ってるのかお見通しですよ♪
そのために、人民網の記事を引用しました。お前が言うな♪と思うでしょ♪中国が、尖閣諸島に野心を持っているのは明白な事実です。尖閣を自国領だと言って憚らないのですから、韓国人と同じく厚顔無恥な民族です。ああ、こっちが本家本元だったな。
沖縄が平穏を得られるのはいつか?中共が滅亡するときです(笑)八重山日報の社説「視点」をお読みになれば、八重山諸島住民が、いかに中国の脅威に怯えているか、自衛隊を信頼し、その駐屯を喜んでいるか、がよくわかります。こういう声を中央に届けなければなりません。韓国や中国の悪逆ぶりを取り上げるブログはいっぱいありますが、八重山の声を取り上げているブログは少ないのではないでしょうか。それとも酒楽が知らないだけなのかもしれませんね。大言壮語はやめましょう。
いずれにしても、八重山の最前線は危険に満ちていますね。数年前、与那国島の防衛は、拳銃2丁に支えられている、というフレーズが話題を呼びましたね。それは、警察官2名だけが、島の治安と防衛を担っている現実を表したものだったのです。それを思えば、与那国島どころか、石垣島、宮古島にまで基地・駐屯地が開設されたのは、八重山諸島住民にとっては、大変心強い事実でしょう。
八重山住民が、自衛隊の進出を心強く思っていて、撤収しないでくれと八重山日報が報じているのにもかかわらず、沖縄本島のメディアは、八重山住民よりも、大陸中国の主張と同じ論調♪
そしてこういう実態を報道しないマスコミ。メディアが如何に腐っているか、これで理解できるというものです。先般、ひろゆき氏が沖縄の座り込み〇〇日の嘘を暴いて話題になりましたね。こういうネット中心の情報発信は、主要メディアを凌駕しつつある、と思います。先日、60歳台までがネット中心の情報収集をしていると話題になりましたね。
いずれにしても、地道に情報発信するべきだと思います。微力ながら、酒楽もその一端を担うつもりで日々発信していますので、拙稿の応援もよろしくお願いいたします。
<社説>与那国ミサイル計画 配備ありきは不誠実だ 2023年5月17日 琉球新報
【視点】PAC3展開 自衛隊は万全体制を 2023/4/27 八重山日報
表題はちょっと刺激的ですね。でも本当ですからね♪沖縄タイムスも琉球新報と同じ論調なのですが、最近、社説も会員にならないと閲覧できないようになっているのですよ。以前書きましたが。朝日とやっていることが一緒ですね。なるべくシンパ以外には読ませたくない記事ばかりなんでしょう♪いいですよ、無理に読もうとは思いませんから。
八重山日報は、最前線である八重山諸島住民の生の声を自然に報道していますね。でも、こう言う報道は、中央のマスコミは殆ど報じません。報じるのは、沖縄タイムスや琉球新報のような反日メディアの意見だけです。えっ、反日メディアと言ってはいけない?でもですね、事実ですから。沖縄の防衛を弱体化させたいから言っているのでしょう。誰のために言ってるのかお見通しですよ♪
そのために、人民網の記事を引用しました。お前が言うな♪と思うでしょ♪中国が、尖閣諸島に野心を持っているのは明白な事実です。尖閣を自国領だと言って憚らないのですから、韓国人と同じく厚顔無恥な民族です。ああ、こっちが本家本元だったな。
沖縄が平穏を得られるのはいつか?中共が滅亡するときです(笑)八重山日報の社説「視点」をお読みになれば、八重山諸島住民が、いかに中国の脅威に怯えているか、自衛隊を信頼し、その駐屯を喜んでいるか、がよくわかります。こういう声を中央に届けなければなりません。韓国や中国の悪逆ぶりを取り上げるブログはいっぱいありますが、八重山の声を取り上げているブログは少ないのではないでしょうか。それとも酒楽が知らないだけなのかもしれませんね。大言壮語はやめましょう。
いずれにしても、八重山の最前線は危険に満ちていますね。数年前、与那国島の防衛は、拳銃2丁に支えられている、というフレーズが話題を呼びましたね。それは、警察官2名だけが、島の治安と防衛を担っている現実を表したものだったのです。それを思えば、与那国島どころか、石垣島、宮古島にまで基地・駐屯地が開設されたのは、八重山諸島住民にとっては、大変心強い事実でしょう。
八重山住民が、自衛隊の進出を心強く思っていて、撤収しないでくれと八重山日報が報じているのにもかかわらず、沖縄本島のメディアは、八重山住民よりも、大陸中国の主張と同じ論調♪
そしてこういう実態を報道しないマスコミ。メディアが如何に腐っているか、これで理解できるというものです。先般、ひろゆき氏が沖縄の座り込み〇〇日の嘘を暴いて話題になりましたね。こういうネット中心の情報発信は、主要メディアを凌駕しつつある、と思います。先日、60歳台までがネット中心の情報収集をしていると話題になりましたね。
いずれにしても、地道に情報発信するべきだと思います。微力ながら、酒楽もその一端を担うつもりで日々発信していますので、拙稿の応援もよろしくお願いいたします。
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
奢れる者は久しからず 2023/06/17
-
それほど嫌われているなら自衛隊を沖縄から撤収すべき 2023/06/10
-
自由にものが言えるキャスターはいない 2023/06/08
-
苦境続く●●新聞 2023/06/05
-
八重山の悲鳴/大陸の奴隷沖縄本島 2023/06/03
-
恣意的な解散が問題なら憲法を改正すべきだろう 2023/05/31
-
軍事大国化を望んで何が悪いのだ? 2023/05/22
-
MBSラジオ「朝鮮学校はスパイ養成所」 2023/05/20
-
広島サミット/蠢く中国メディア 2023/05/19
-
スポンサーサイト