レーダー照射、決着見通せず アジア安保会議開幕 2023/6/2 産経ニュース
ある防衛省幹部は「いずれ解決しないといけないが、今は過去ではなく未来に向けて話をすべきだ」と話す。
日韓、協力優先で事実棚上げ 「防衛外交」重視にじむ 2023/6/4 産経ニュース
防衛省幹部は「立場が違う以上、追及すれば話ができない。思うところは飲み込むしかない」と苦しい胸の内を明かす。
日韓関係に残る「最後のトゲ」取り除く狙い…防衛省幹部「いつまでも、こだわるべきではない」 2023/06/05 読売新聞オンライン
防衛省幹部は「前政権で起きたことに、いつまでもこだわるべきではない。二度と起きないようにすることが重要だ」と語った。
防衛省幹部としか表現されていないので、産経と読売の言う防衛省幹部が、どういうくくりになっているのか詳細はわかりません。しかし、制服組ならば海上自衛隊幹部とか、いうでしょうから、政務3役か内局の背広組のいずれかでしょうね。
いずれにしても、この防衛省幹部の情勢認識は噴飯物だと思います。海上自衛隊の隊員は、怒っているでしょう。いや、怒りまくっていると言った方が当たっていると思います。特に読売の記事に登場する防衛省幹部の発言は、政治家であろうが官僚であろうが、許せるものではないと酒楽は思います。
韓国の嘘を認めたことになるのです、今回の決着は。それでいいのか?いったい何回騙されれば気が済むのだ?世界は笑っていると思いますよ。いつも騙されている日本を。これが中露朝なら独裁国家、嘘つき国家だとみんな思っているので「ああまたか、どうせ嘘しか言わない」と思っているので問題はないでしょう。
しかし、韓国は一応西側で、民主主義国家と言うくくりになっているのです。民主主義国家の建前は、公然と嘘は言わない、というところにあるでしょう。厳然たる事実を前に嘘を言うのは、中露朝のような暴力国家のことをいうのです。韓国が嘘を言い続けていると言うことは、これら嘘つき国家と同じだと言うことでしょう。嘘つき国家と協力できると思う方がおかしい。件の防衛省幹部は頭がおかしいのか?
「こだわるべきではない」だと?ふ〇けんな!おーいけません、またやってしまいました、ご容赦ください。
政治家ではなく、軍事を司る自衛官は、事実を事実として認識することが極めて重要です。事実を根拠に全ての行動は規定されるからです。事実をあいまいにしたまま行動すれば、命を失う危険があるからです。これは、軍人としての世界共通の認識でしょう。
この防衛省幹部は、韓国の嘘について、こだわるべきではないと発言しているようです。いやいやこだわるべきでしょう。徹底してこだわるべきなのです。こだわらなかったら、命を失うからです。韓国は、将来自衛隊に対して同じ行動をとる可能性は捨てきれません。こだわらないということは、次にレーダー照射され、射撃され、哨戒機が撃ち落とされる可能性があるにもかかわらず、こだわるな、ということでしょ?
馬鹿なのか?いくら政治は軍事に優先すると言っても、それによって犠牲を蒙るのは現場を預かる自衛隊なのだ。こだわるに決まってんだろ!おーいけません、またやってしまいました、ご容赦ください。海上幕僚長の心の声が駄々洩れだったので、代わりに酒楽が言いました♪♪
防衛省幹部に1か月間の艦艇勤務を命ずるww
ある防衛省幹部は「いずれ解決しないといけないが、今は過去ではなく未来に向けて話をすべきだ」と話す。
日韓、協力優先で事実棚上げ 「防衛外交」重視にじむ 2023/6/4 産経ニュース
防衛省幹部は「立場が違う以上、追及すれば話ができない。思うところは飲み込むしかない」と苦しい胸の内を明かす。
日韓関係に残る「最後のトゲ」取り除く狙い…防衛省幹部「いつまでも、こだわるべきではない」 2023/06/05 読売新聞オンライン
防衛省幹部は「前政権で起きたことに、いつまでもこだわるべきではない。二度と起きないようにすることが重要だ」と語った。
防衛省幹部としか表現されていないので、産経と読売の言う防衛省幹部が、どういうくくりになっているのか詳細はわかりません。しかし、制服組ならば海上自衛隊幹部とか、いうでしょうから、政務3役か内局の背広組のいずれかでしょうね。
いずれにしても、この防衛省幹部の情勢認識は噴飯物だと思います。海上自衛隊の隊員は、怒っているでしょう。いや、怒りまくっていると言った方が当たっていると思います。特に読売の記事に登場する防衛省幹部の発言は、政治家であろうが官僚であろうが、許せるものではないと酒楽は思います。
韓国の嘘を認めたことになるのです、今回の決着は。それでいいのか?いったい何回騙されれば気が済むのだ?世界は笑っていると思いますよ。いつも騙されている日本を。これが中露朝なら独裁国家、嘘つき国家だとみんな思っているので「ああまたか、どうせ嘘しか言わない」と思っているので問題はないでしょう。
しかし、韓国は一応西側で、民主主義国家と言うくくりになっているのです。民主主義国家の建前は、公然と嘘は言わない、というところにあるでしょう。厳然たる事実を前に嘘を言うのは、中露朝のような暴力国家のことをいうのです。韓国が嘘を言い続けていると言うことは、これら嘘つき国家と同じだと言うことでしょう。嘘つき国家と協力できると思う方がおかしい。件の防衛省幹部は頭がおかしいのか?
「こだわるべきではない」だと?ふ〇けんな!おーいけません、またやってしまいました、ご容赦ください。
政治家ではなく、軍事を司る自衛官は、事実を事実として認識することが極めて重要です。事実を根拠に全ての行動は規定されるからです。事実をあいまいにしたまま行動すれば、命を失う危険があるからです。これは、軍人としての世界共通の認識でしょう。
この防衛省幹部は、韓国の嘘について、こだわるべきではないと発言しているようです。いやいやこだわるべきでしょう。徹底してこだわるべきなのです。こだわらなかったら、命を失うからです。韓国は、将来自衛隊に対して同じ行動をとる可能性は捨てきれません。こだわらないということは、次にレーダー照射され、射撃され、哨戒機が撃ち落とされる可能性があるにもかかわらず、こだわるな、ということでしょ?
馬鹿なのか?いくら政治は軍事に優先すると言っても、それによって犠牲を蒙るのは現場を預かる自衛隊なのだ。こだわるに決まってんだろ!おーいけません、またやってしまいました、ご容赦ください。海上幕僚長の心の声が駄々洩れだったので、代わりに酒楽が言いました♪♪
防衛省幹部に1か月間の艦艇勤務を命ずるww
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
沖縄県民に正直に言うべきだ 2023/06/14
-
海上幕僚長・苦渋の決断を称賛する 2023/06/13
-
川勝知事は静岡県民の支持を受けている 2023/06/13
-
LGBT隠さないで議論を尽くせ 2023/06/09
-
事実を無視する防衛省幹部 2023/06/06
-
宥和策は必ず破綻する 2023/06/06
-
シビリアンコントロールが成立する条件 2023/06/05
-
再度自公連立を批判する 2023/06/02
-
日本の半導体輸出規制は効果抜群だ♪ 2023/06/01
-
スポンサーサイト