日本の観光客が自らの目で見たリアルな新疆とは? 人民網日本語版 2023年06月30日
笑いが止まりません。近年稀に見る傑作記事だと思います。さすが人民網。やっぱりあれですね、自由主義国家のメディアに慣れている日本人から見ると、官製メディアである人民網は稚拙です。はっきり言って。こんな記事に騙される日本人がいると思っているところが滑稽です。
もちろん、日教組的教育を受け、情報弱者である全共闘世代のご老人なら騙されるかもしれません。あるいは、もろそういう確信犯的日本人が当該ツアーに参加しているのなら、何をか言わんやですが。いずれにしても、常識のある日本人がこのようなツアーに参加するはずはないでしょう。危険極まりないし。
もし中国が新疆の実態を紹介したいなら、日本だけではなく、各国メディアを招待し、新彊のいかなる場所、いかなる現地住民への取材も許さなければなりません。でもそれは無理でしょう。そんなことを共産党指導部が許す筈がありません。なので、今回の人民網の記事は、中共による単なるプロパガンダにすぎません。そんなことは、中国共産党以外の人間なら、誰でもすぐに理解するでしょう。そう思っていないのは中国共産党だけです。
これはですね、中国共産党における習近平の独裁が確立したことを象徴的に表しています。最早中共内において、常識的な意見は独裁者に届かないし、届いたとしても100%却下されるのでしょう。それが独裁というものです。
共産党内に有能な参謀がいたとしても、習がそれを採用する公算は低いでしょう。この記事はそれを見事に表しています。共産党内にも知恵者も有能な参謀もいるでしょうが、彼らの知見は、採用される可能性はないのです。
中国から、外国に移住する若者が増大しているとメディアは伝えています。それは、中国国内における逼塞感が半端ないことを表しています。沈む船から逃げるネズミと同じです。能力のあるものほど中共に失望し、逃亡するでしょう。それは中国と言う独裁国家が最早中国人民の支持を失ったことを示しています。独裁者の強権的な統治はますますエスカレートするでしょう。中国が崩壊するのが先か、台湾侵攻が先か、中国経済の崩壊が先か、予断を許しません、いずれにも対応できる方策を準備すべきと思います、日本政府は。
笑いが止まりません。近年稀に見る傑作記事だと思います。さすが人民網。やっぱりあれですね、自由主義国家のメディアに慣れている日本人から見ると、官製メディアである人民網は稚拙です。はっきり言って。こんな記事に騙される日本人がいると思っているところが滑稽です。
もちろん、日教組的教育を受け、情報弱者である全共闘世代のご老人なら騙されるかもしれません。あるいは、もろそういう確信犯的日本人が当該ツアーに参加しているのなら、何をか言わんやですが。いずれにしても、常識のある日本人がこのようなツアーに参加するはずはないでしょう。危険極まりないし。
もし中国が新疆の実態を紹介したいなら、日本だけではなく、各国メディアを招待し、新彊のいかなる場所、いかなる現地住民への取材も許さなければなりません。でもそれは無理でしょう。そんなことを共産党指導部が許す筈がありません。なので、今回の人民網の記事は、中共による単なるプロパガンダにすぎません。そんなことは、中国共産党以外の人間なら、誰でもすぐに理解するでしょう。そう思っていないのは中国共産党だけです。
これはですね、中国共産党における習近平の独裁が確立したことを象徴的に表しています。最早中共内において、常識的な意見は独裁者に届かないし、届いたとしても100%却下されるのでしょう。それが独裁というものです。
共産党内に有能な参謀がいたとしても、習がそれを採用する公算は低いでしょう。この記事はそれを見事に表しています。共産党内にも知恵者も有能な参謀もいるでしょうが、彼らの知見は、採用される可能性はないのです。
中国から、外国に移住する若者が増大しているとメディアは伝えています。それは、中国国内における逼塞感が半端ないことを表しています。沈む船から逃げるネズミと同じです。能力のあるものほど中共に失望し、逃亡するでしょう。それは中国と言う独裁国家が最早中国人民の支持を失ったことを示しています。独裁者の強権的な統治はますますエスカレートするでしょう。中国が崩壊するのが先か、台湾侵攻が先か、中国経済の崩壊が先か、予断を許しません、いずれにも対応できる方策を準備すべきと思います、日本政府は。
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
中国に国際的信用などそもそもない 2023/08/01
-
中國内乱の予兆 2023/07/25
-
日本華僑報網の日本認識 2023/07/18
-
中国人が逃げ出そうとしている理由 2023/07/09
-
中国の崩壊に備えるべきだ 2023/07/05
-
范増を使いきれなかった項羽 2023/06/26
-
完璧帰趙 2023/06/20
-
習近平の憂鬱 2023/06/09
-
レッドラインを越えた 2023/05/24
-
スポンサーサイト