11月13日付産経新聞は、国産輸送機C2が、非舗装滑走路への着陸に成功したと伝えている。これにより、UAE(アラブ首長国連邦)への輸出に可能性が出てきた。
朗報である。国産輸送機C2は、対潜哨戒機P1と同時開発した優秀な輸送機だ。同機は、要求性能として、非舗装滑走路での離着陸性能を要求していなかった。だが、UAEへの輸出交渉で、同国から非舗装滑走路での離着陸性能を求められたため、性能確認の準備を進めてきた。
今回、着陸機能が証明された。防衛相は、引き続き、非舗装滑走路離陸性能の確認も進める予定としている。

さて、C2もP1も技術研究本部(現装備施設庁)と川崎重工による開発により国産化したものだ。学術会議は、こういった軍用機の開発に、日本の研究者は関与してはならないと訴えている。
戦車も、戦闘機も、海自の艦艇も、自衛隊に装備だ。これらの研究開発には、防衛省や民間企業の研究員が広く参加している。学術会議は、これらの研究員を排斥するのだろうな。国を守る気概のない学術会議員とは何ぞや?こんな奴らに税金を投入して養っているのか?早いとこ潰してしまえ!
話がずれてしまった。輸出の成功を祈る。輸出が成功すれば、国産機の性能を広くアピールできるし、利益を得ることにより、製造費用の縮減に寄与できる。防衛省が安価に調達できる可能性があり、国の財務にいい影響がある。当然、国家安全保障に寄与できる。
UAEは金持ちだ。欲しいものは金で解決する。金持ちは嘘をつかない。インドネ△△とは違うのだ。バンバン売るべきだ。
朗報である。国産輸送機C2は、対潜哨戒機P1と同時開発した優秀な輸送機だ。同機は、要求性能として、非舗装滑走路での離着陸性能を要求していなかった。だが、UAEへの輸出交渉で、同国から非舗装滑走路での離着陸性能を求められたため、性能確認の準備を進めてきた。
今回、着陸機能が証明された。防衛相は、引き続き、非舗装滑走路離陸性能の確認も進める予定としている。

さて、C2もP1も技術研究本部(現装備施設庁)と川崎重工による開発により国産化したものだ。学術会議は、こういった軍用機の開発に、日本の研究者は関与してはならないと訴えている。
戦車も、戦闘機も、海自の艦艇も、自衛隊に装備だ。これらの研究開発には、防衛省や民間企業の研究員が広く参加している。学術会議は、これらの研究員を排斥するのだろうな。国を守る気概のない学術会議員とは何ぞや?こんな奴らに税金を投入して養っているのか?早いとこ潰してしまえ!
話がずれてしまった。輸出の成功を祈る。輸出が成功すれば、国産機の性能を広くアピールできるし、利益を得ることにより、製造費用の縮減に寄与できる。防衛省が安価に調達できる可能性があり、国の財務にいい影響がある。当然、国家安全保障に寄与できる。
UAEは金持ちだ。欲しいものは金で解決する。金持ちは嘘をつかない。インドネ△△とは違うのだ。バンバン売るべきだ。
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング
よろしければお気に入り登録もお願い申し上げます。
- 関連記事
-
-
恐れるべきは中国の後方攪乱 2020/12/23
-
自衛隊の矛と盾 2020/12/11
-
安倍前首相 印・太平洋に英加入後押し 2020/12/03
-
自衛官の給料を上げろ 2020/11/26
-
国産輸送機 非舗装滑走路着陸成功 2020/11/24
-
祝 日豪準同盟 2020/11/20
-
中国の戦争準備 2020/11/20
-
新潜水艦たいげい 2020/11/19
-
情報と兵站 2020/11/17
-
スポンサーサイト