沖縄県の玉城デニー知事に中国メディアが注目 「取り込み」狙い?日本政府との溝も強調 2023年7月5日 東京新聞
主張 沖縄知事訪中へ 尖閣侵入に強く抗議せよ 2023/7/2 産経ニュース
「主張しないのは認めたこと」 地元、尖閣問題回避に憤り 玉城知事訪中 2023/7/7 八重山日報
玉城知事の訪中に関するメディアの報道は抑制が効いています。で、よくよく調べてみたら、産経新聞、東京新聞と八重山日報が核心を突いていると思いました。そのものずばりだと思います。
テレビも朝日以下の主要紙(産経除く)も割と好意的に、淡々と事実を報道しているようです。東京新聞は珍しく本当のことを書いていますね。産経はさすがに吠えてます。八重山も。
玉城知事は、中国に篭絡されているのでしょう。というか最近の沖縄県知事は、親中派だらけです。それは、やはり沖縄の歴史が影響しているのだと思います。沖縄県民の反日意識は、浸透勢力のせいもあるでしょうが、沖縄メディアの記事を読んでいると、必ずしも浸透勢力の影響だけではないな、と思います。沖縄の人々にとって、日本は「本土」であって、沖縄とは違うのだ、という意識が強いですね。それは沖縄の歴史がそうさせるのだろうと思います。
あれほど本土復帰を願っていたのに、いつのまにか反日の巣窟になってしまいました。同じ日本人なのに、こうなってしまったのには、沖縄の歴史以外に思い当たることはありませんね。そういう意味では、日本政府は、沖縄県民の心を理解していないし、理解できないのだろうなと思います。
沖縄戦に賛否両論あるのは当然でしょう。戦略的に考えれば、帝国陸軍の戦いは理に適っています。戦略持久の目的は概ね達成されたのですから。問題は、沖縄県民が多数犠牲になったことです。ただ、自決を強要した事実はないと思います。これは歴史の問題で、あった、なかったと今でも論争の種になっていると思います。これが沖縄県民の感情を頑なにしている大きな理由でしょう。しかし、自決強要は無かったと思います。いくら帝国陸軍と言えども、軍人に万歳突撃をさせようとも、一般住民に自決を強要させるようなことを行うはずはありません。
この問題は、黒白つけるのは困難だと思いますので、これ以上の言及は避けますが、沖縄県民の一部が、生き残るために、事実を曲げたと言うのが真実だろうと思います。証拠を持っているわけではありませんが、先人が残した多数の検討結果を見ればそれは明らかでしょう。それを大きな声で言えないから、この問題は、浸透勢力の格好の手段になった、のだと思います。
それだけが理由ではないと思いますが、沖縄県民の複雑な感情を一言で説明するのは困難です。しかし、沖縄県民は、本当に中国が好きなのでしょうか。日本がそんなに嫌いなのでしょうか。そこに長年疑問を持っています。ほんとうにそうなのですか?沖縄県民さん?
主張 沖縄知事訪中へ 尖閣侵入に強く抗議せよ 2023/7/2 産経ニュース
「主張しないのは認めたこと」 地元、尖閣問題回避に憤り 玉城知事訪中 2023/7/7 八重山日報
玉城知事の訪中に関するメディアの報道は抑制が効いています。で、よくよく調べてみたら、産経新聞、東京新聞と八重山日報が核心を突いていると思いました。そのものずばりだと思います。
テレビも朝日以下の主要紙(産経除く)も割と好意的に、淡々と事実を報道しているようです。東京新聞は珍しく本当のことを書いていますね。産経はさすがに吠えてます。八重山も。
玉城知事は、中国に篭絡されているのでしょう。というか最近の沖縄県知事は、親中派だらけです。それは、やはり沖縄の歴史が影響しているのだと思います。沖縄県民の反日意識は、浸透勢力のせいもあるでしょうが、沖縄メディアの記事を読んでいると、必ずしも浸透勢力の影響だけではないな、と思います。沖縄の人々にとって、日本は「本土」であって、沖縄とは違うのだ、という意識が強いですね。それは沖縄の歴史がそうさせるのだろうと思います。
あれほど本土復帰を願っていたのに、いつのまにか反日の巣窟になってしまいました。同じ日本人なのに、こうなってしまったのには、沖縄の歴史以外に思い当たることはありませんね。そういう意味では、日本政府は、沖縄県民の心を理解していないし、理解できないのだろうなと思います。
沖縄戦に賛否両論あるのは当然でしょう。戦略的に考えれば、帝国陸軍の戦いは理に適っています。戦略持久の目的は概ね達成されたのですから。問題は、沖縄県民が多数犠牲になったことです。ただ、自決を強要した事実はないと思います。これは歴史の問題で、あった、なかったと今でも論争の種になっていると思います。これが沖縄県民の感情を頑なにしている大きな理由でしょう。しかし、自決強要は無かったと思います。いくら帝国陸軍と言えども、軍人に万歳突撃をさせようとも、一般住民に自決を強要させるようなことを行うはずはありません。
この問題は、黒白つけるのは困難だと思いますので、これ以上の言及は避けますが、沖縄県民の一部が、生き残るために、事実を曲げたと言うのが真実だろうと思います。証拠を持っているわけではありませんが、先人が残した多数の検討結果を見ればそれは明らかでしょう。それを大きな声で言えないから、この問題は、浸透勢力の格好の手段になった、のだと思います。
それだけが理由ではないと思いますが、沖縄県民の複雑な感情を一言で説明するのは困難です。しかし、沖縄県民は、本当に中国が好きなのでしょうか。日本がそんなに嫌いなのでしょうか。そこに長年疑問を持っています。ほんとうにそうなのですか?沖縄県民さん?
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
米民主党にコミットする罪 2023/07/10
-
岸田政権は既に存在意義を失っている 2023/07/10
-
反論になっていない官房長官の反論 2023/07/09
-
結果平等よりも機会均等を 2023/07/08
-
沖縄県民の想いとは 2023/07/08
-
自ら手足を縛る日本 2023/07/07
-
諜報の素人アメリカ民主党 2023/07/07
-
責任をなすりつける幹事長 2023/07/06
-
北方領土の現状を回復せよ 2023/07/06
-
スポンサーサイト