米大使、LGBT法発言批判に反論「日本の世論から外れていない」 2023/7/7 産経ニュース
ペルソナ・ノン・グラータ(Wikipedia)
日本国民の過半数が「包摂性と平等を支持している」と指摘。
これがエマニュエル大使の発言です。この発言に対し、日本政府が反論したとは寡聞にして聞きません。おかしいと思います。はっきり言えば内政干渉でしょう。我が国は、アメリカの属国ではありません。うーん、事実上の属国なのでしょうかね。政府の対応を見ていると、首根っこを押さえつけられている構図しか見えないので、属国と言われても仕方ないか…。
でもですね、政府は毅然とした対応をするべきでしょう。仮にも日本国が制定した法律に対し、内政干渉まがいの発言をしたのですから。しかも「東京都内の駐日大使公邸で産経新聞の取材に対し答えた。」と産経が伝えているのです。
日本国民の過半数が支持しているかどうかは、米大使とは関係のないことです。日本の内政に関して、米大使が意見を述べること自体がおこがましいと言っているのです。
総理大臣も外務大臣もそれについて、一言もコメントしていないのも不思議です。というか、メディアは、何故総理大臣に質問しないのだ?内政干渉ではないか?と質問すればいいのに、肝腎の質問をしないのは何故なのか?
同じことを在中国日本大使が発言したら、直ちにペルソナ・ノン・グラータとして国外追放されるのは目に見えています。これが独立国家としての当然の行為でしょう。それをしない日本国政府は、腰抜けの集まりだ。とっとと辞めちまえ!
ペルソナ・ノン・グラータ(Wikipedia)
日本国民の過半数が「包摂性と平等を支持している」と指摘。
これがエマニュエル大使の発言です。この発言に対し、日本政府が反論したとは寡聞にして聞きません。おかしいと思います。はっきり言えば内政干渉でしょう。我が国は、アメリカの属国ではありません。うーん、事実上の属国なのでしょうかね。政府の対応を見ていると、首根っこを押さえつけられている構図しか見えないので、属国と言われても仕方ないか…。
でもですね、政府は毅然とした対応をするべきでしょう。仮にも日本国が制定した法律に対し、内政干渉まがいの発言をしたのですから。しかも「東京都内の駐日大使公邸で産経新聞の取材に対し答えた。」と産経が伝えているのです。
日本国民の過半数が支持しているかどうかは、米大使とは関係のないことです。日本の内政に関して、米大使が意見を述べること自体がおこがましいと言っているのです。
総理大臣も外務大臣もそれについて、一言もコメントしていないのも不思議です。というか、メディアは、何故総理大臣に質問しないのだ?内政干渉ではないか?と質問すればいいのに、肝腎の質問をしないのは何故なのか?
同じことを在中国日本大使が発言したら、直ちにペルソナ・ノン・グラータとして国外追放されるのは目に見えています。これが独立国家としての当然の行為でしょう。それをしない日本国政府は、腰抜けの集まりだ。とっとと辞めちまえ!
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
韓国からの農業視察は拒否すべきだ 2023/07/28
-
日本本土の住民は標的になってもいいと言うのか? 2023/07/26
-
スペイン人は日本人よりも幸せだ 2023/07/26
-
「支持率当てにならず」お前が言うな 2023/07/25
-
ペルソナ・ノン・グラータ 米大使を追放せよ 2023/07/24
-
力による原状回復を認定すべきだ 2023/07/24
-
債務の罠に引っかかる国は放っておけばいい 2023/07/21
-
TPPは法治国家連合だ 2023/07/19
-
勉強が足りない維新の会 2023/07/18
-
スポンサーサイト