自民・茂木氏「中国の処理水濃度さらに高い」 2023/7/25 産経ニュース
自民党の茂木敏充幹事長は25日の記者会見で(中略)「中国で放出されている処理水の濃度がさらに高いのも事実だ」と反論した。日本の処理水放出は国際安全基準に合致するとした国際原子力機関(IAEA)の包括報告書に触れた上で「中国には科学的根拠に基づいた議論を行うよう強く求めたい」と強調した。
産経の短い記事ですが、この記事には結構重要な内容が含まれています。まず、処理水に関して、日本が初めて中国に反論したこと。反論したのが、自民党幹事長だったこと。政府は反論していないこと。この3点です。
中国に反論したことには、賛意を表します。当然でしょう。遅すぎるとは言え。しかし、不十分です。何故なら反論したのが、自民党幹事長であり、日本政府ではないことです。本来であれば、外務大臣または総理大臣が反論すべきことを自民党幹事長が行ったと言うことは、逃げ道を準備したうえで、反論したと言うことであり、ほとんど効果は無かったと言うべきでしょう。
仮に中国から更に反論された場合、それは自民党幹事長の発言であり、日本政府の公式見解ではない、と言い訳するのは目に見えているからです。本当に中国に反論するなら、もっと早く、そしてもっと激烈に反論すべきであり、政府を代表して外務大臣、その次に総理大臣が声高に反論すべきだったと思います。
タイミングが遅い、政府ではなく自民党幹事長の反論だったこと、この2点をもって、今回の反論は殆ど反論の意味をなしていないと思います。
反論しないよりはいいと思いますが、こんな弱気な反論では、中国に足元を見透かされるのは明らかです。日本の弱腰を見透かす中国にとって、このような反論はほとんど意味がないと言うことです。では国内的にはどうかと言えば、自民党幹事長の発言だけで、岸田政権に対する支持率アップには結びつかないでしょう。
岸田政府・自民党は、正常な状況判断ができていない、中国に対して、毅然とした外交ができないことをあからさまにしました。むしろ、岸田政権に対する支持率は、さらに低下したとしても驚くにはあたらないと酒楽は思います。
PS 連日の暑さです。さすがの酒楽もここ1週間ほどウオーキングはしていません(;_;)歩かないと死ぬマンなんですけど、今は歩くと死ぬマンなので、自粛しています(T_T)いったいいつまで続くのでしょうね、この暑さ(;゜0゜)
年に数回帰って草刈りなどをしていた実家なんですけど、いつまでも放置しておくわけにもいかず、そろそろ本格的に片付けようと思っていたのですが、この暑さの中、一人で作業すると、たぶん死ぬ、と妻に諭され、少し涼しくなるまで待つことにしました。まあ、仕方ないです。実家は逃げるわけではないので、涼しくなったら行くつもりです(#^.^#)
ポツンと一軒家ではないのですが、結構田舎で、英雄が通じないというのが長年の懸案だったので、何処もに変えました。でも英雄で登録していた先が結構あって、これを変更するのに四苦八苦。あれですね、一つのことに適応しすぎると、環境の変化に対応できなくなるという自然界の掟を痛切に感じております(。-_-。)
でもこれで、実家で電波難民に陥る心配はなくなり、遠くから妻の緩やかな監視を受けつつ、後片付けできる環境は整ったのでした。いつ行こうかなo(^▽^)o
自民党の茂木敏充幹事長は25日の記者会見で(中略)「中国で放出されている処理水の濃度がさらに高いのも事実だ」と反論した。日本の処理水放出は国際安全基準に合致するとした国際原子力機関(IAEA)の包括報告書に触れた上で「中国には科学的根拠に基づいた議論を行うよう強く求めたい」と強調した。
産経の短い記事ですが、この記事には結構重要な内容が含まれています。まず、処理水に関して、日本が初めて中国に反論したこと。反論したのが、自民党幹事長だったこと。政府は反論していないこと。この3点です。
中国に反論したことには、賛意を表します。当然でしょう。遅すぎるとは言え。しかし、不十分です。何故なら反論したのが、自民党幹事長であり、日本政府ではないことです。本来であれば、外務大臣または総理大臣が反論すべきことを自民党幹事長が行ったと言うことは、逃げ道を準備したうえで、反論したと言うことであり、ほとんど効果は無かったと言うべきでしょう。
仮に中国から更に反論された場合、それは自民党幹事長の発言であり、日本政府の公式見解ではない、と言い訳するのは目に見えているからです。本当に中国に反論するなら、もっと早く、そしてもっと激烈に反論すべきであり、政府を代表して外務大臣、その次に総理大臣が声高に反論すべきだったと思います。
タイミングが遅い、政府ではなく自民党幹事長の反論だったこと、この2点をもって、今回の反論は殆ど反論の意味をなしていないと思います。
反論しないよりはいいと思いますが、こんな弱気な反論では、中国に足元を見透かされるのは明らかです。日本の弱腰を見透かす中国にとって、このような反論はほとんど意味がないと言うことです。では国内的にはどうかと言えば、自民党幹事長の発言だけで、岸田政権に対する支持率アップには結びつかないでしょう。
岸田政府・自民党は、正常な状況判断ができていない、中国に対して、毅然とした外交ができないことをあからさまにしました。むしろ、岸田政権に対する支持率は、さらに低下したとしても驚くにはあたらないと酒楽は思います。
PS 連日の暑さです。さすがの酒楽もここ1週間ほどウオーキングはしていません(;_;)歩かないと死ぬマンなんですけど、今は歩くと死ぬマンなので、自粛しています(T_T)いったいいつまで続くのでしょうね、この暑さ(;゜0゜)
年に数回帰って草刈りなどをしていた実家なんですけど、いつまでも放置しておくわけにもいかず、そろそろ本格的に片付けようと思っていたのですが、この暑さの中、一人で作業すると、たぶん死ぬ、と妻に諭され、少し涼しくなるまで待つことにしました。まあ、仕方ないです。実家は逃げるわけではないので、涼しくなったら行くつもりです(#^.^#)
ポツンと一軒家ではないのですが、結構田舎で、英雄が通じないというのが長年の懸案だったので、何処もに変えました。でも英雄で登録していた先が結構あって、これを変更するのに四苦八苦。あれですね、一つのことに適応しすぎると、環境の変化に対応できなくなるという自然界の掟を痛切に感じております(。-_-。)
でもこれで、実家で電波難民に陥る心配はなくなり、遠くから妻の緩やかな監視を受けつつ、後片付けできる環境は整ったのでした。いつ行こうかなo(^▽^)o
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
踏み込んでも首相にはなれない 2023/07/31
-
共産党は非合法化すべきだ 2023/07/31
-
日本のために、消滅せよ立民 2023/07/29
-
立民がいても日本は何も良くならない 2023/07/29
-
幹事長の弱腰・遅すぎ反論 2023/07/28
-
韓国からの農業視察は拒否すべきだ 2023/07/28
-
日本本土の住民は標的になってもいいと言うのか? 2023/07/26
-
スペイン人は日本人よりも幸せだ 2023/07/26
-
「支持率当てにならず」お前が言うな 2023/07/25
-
スポンサーサイト