主張 自衛隊差別「社説」 人権重んじ尊重の念持て 2023/7/26
自衛隊を支援する市民有志でつくる八重山防衛協会は「自衛隊員や家族を市民と認めないと言っているばかりか、職業差別を助長させかねない論調」として抗議した。同紙は20日付1面で、「自衛隊員、その家族の皆さまの人権に対する配慮を欠いた表現があったことを深くおわびいたします」とする記事を掲載した。
八重山毎日新聞の暴言社説。左翼メディアのいつもの手口です。八重山毎日と言っているくらいですから、毎日新聞の系列新聞だと思います。しかし親分の毎日新聞には、八重山毎日新聞の暴言について一切触れられていません。まあ今に始まったことではないので、酒楽としては、特に驚きはありません。
自衛官に対して「人殺し」と非難する左翼は昔からいました。決して対抗できないことを知っていて、目の前で「人殺し」と批判するのです。自衛官と雖も人間です。「人殺し」と言われて、平気でいられるはずがありません。普通言わないでしょう「人殺し」なんて。法律に照らせば、立派な罪の筈です。
今回は、自衛隊員に対する社会的な差別を主張しました。八重山毎日新聞。許しがたい暴挙だと思います。それよりも許しがたい組織があります。他ならぬ政府・防衛省です。
八重山毎日新聞が、謝罪して、事実上社説を撤回した理由は、八重山防衛協会の抗議を受けたからです。産経ニュースにはそう書かれているのです。
総理も防衛大臣も自衛隊員が不当な差別を受けたと言うのに、何も言わないのか?あなた方は、防衛省に所属する自衛官、自衛隊員が不当に差別されたのに、何も行動を起こさないのか?彼らと彼らの家族が、不当に差別され、公民権を侵害されているにも拘らず、何もしない、何も言わないのか?
それでも政府か。身内の自衛隊員さえ守ろうとしない輩が、日本国民を守れるとでも思っているのか?あなた達ほど無責任な者はいないぞ。知らないふりをして、責任を負おうとしない政府・防衛省。いったいどうやったら、自衛官、自衛隊員の士気を鼓舞できるか、を毎日考えるのが政治家の役割ではないのか?
少々言葉が過ぎました。ただ、こういう事態に政府が何も発信しないと言うのは、いかがなものかと思います。防衛協会は、民間の団体です。本来、政府がメディアに抗議すべきだと思うのですが、皆様いかがお考えでしょうか。
追記 もし八重山防衛協会が抗議しなければ、どうなったのでしょうか。というのが素朴な疑問だったのです。防衛協会が抗議しなければ、おそらく誰も抗議しなかったのではないかと思います。そうであるからこそ、政府が積極的に自衛隊員を守る必要があると思うのですね。政府が何も行動を起こさなければ、自衛隊員も自衛官も、いったいどうすればいいと言うのでしょう。自衛官は、政治的な発言を禁じられているのです。自ら抗議できないのです。すれば身分を失う可能性があるからです。
酒楽が、こうして自衛隊員、自衛官の為に発言しているのは、彼らには政治的発言ができないからなのです。ならば政府が救うのが当たり前でしょう。自衛隊員、自衛官すら助けられない政府が、国民を守ることができると思うか?そういうことなのです。
自衛隊を支援する市民有志でつくる八重山防衛協会は「自衛隊員や家族を市民と認めないと言っているばかりか、職業差別を助長させかねない論調」として抗議した。同紙は20日付1面で、「自衛隊員、その家族の皆さまの人権に対する配慮を欠いた表現があったことを深くおわびいたします」とする記事を掲載した。
八重山毎日新聞の暴言社説。左翼メディアのいつもの手口です。八重山毎日と言っているくらいですから、毎日新聞の系列新聞だと思います。しかし親分の毎日新聞には、八重山毎日新聞の暴言について一切触れられていません。まあ今に始まったことではないので、酒楽としては、特に驚きはありません。
自衛官に対して「人殺し」と非難する左翼は昔からいました。決して対抗できないことを知っていて、目の前で「人殺し」と批判するのです。自衛官と雖も人間です。「人殺し」と言われて、平気でいられるはずがありません。普通言わないでしょう「人殺し」なんて。法律に照らせば、立派な罪の筈です。
今回は、自衛隊員に対する社会的な差別を主張しました。八重山毎日新聞。許しがたい暴挙だと思います。それよりも許しがたい組織があります。他ならぬ政府・防衛省です。
八重山毎日新聞が、謝罪して、事実上社説を撤回した理由は、八重山防衛協会の抗議を受けたからです。産経ニュースにはそう書かれているのです。
総理も防衛大臣も自衛隊員が不当な差別を受けたと言うのに、何も言わないのか?あなた方は、防衛省に所属する自衛官、自衛隊員が不当に差別されたのに、何も行動を起こさないのか?彼らと彼らの家族が、不当に差別され、公民権を侵害されているにも拘らず、何もしない、何も言わないのか?
それでも政府か。身内の自衛隊員さえ守ろうとしない輩が、日本国民を守れるとでも思っているのか?あなた達ほど無責任な者はいないぞ。知らないふりをして、責任を負おうとしない政府・防衛省。いったいどうやったら、自衛官、自衛隊員の士気を鼓舞できるか、を毎日考えるのが政治家の役割ではないのか?
少々言葉が過ぎました。ただ、こういう事態に政府が何も発信しないと言うのは、いかがなものかと思います。防衛協会は、民間の団体です。本来、政府がメディアに抗議すべきだと思うのですが、皆様いかがお考えでしょうか。
追記 もし八重山防衛協会が抗議しなければ、どうなったのでしょうか。というのが素朴な疑問だったのです。防衛協会が抗議しなければ、おそらく誰も抗議しなかったのではないかと思います。そうであるからこそ、政府が積極的に自衛隊員を守る必要があると思うのですね。政府が何も行動を起こさなければ、自衛隊員も自衛官も、いったいどうすればいいと言うのでしょう。自衛官は、政治的な発言を禁じられているのです。自ら抗議できないのです。すれば身分を失う可能性があるからです。
酒楽が、こうして自衛隊員、自衛官の為に発言しているのは、彼らには政治的発言ができないからなのです。ならば政府が救うのが当たり前でしょう。自衛隊員、自衛官すら助けられない政府が、国民を守ることができると思うか?そういうことなのです。
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
政府は断固たる反撃を行うべきだ 2023/08/08
-
自衛官とサイバー戦士の給料を上げるべきだ 2023/08/07
-
領土を回復するために必要なこと 2023/08/05
-
韓国が日本よりトリチウム放出多いと認める 2023/08/05
-
自衛隊員を守らない政府 2023/08/04
-
民の声が聞こえない 2023/08/03
-
自公は連立を解消すべきだ 2023/08/03
-
言うだけ番長の政府は漁協に信用されていないのだ 2023/08/02
-
踏み込んでも首相にはなれない 2023/07/31
-
スポンサーサイト