空港・港を有事に備え整備、戦闘機や護衛艦対応…政府計画原案 2023/08/24 読売新聞オンライン
与那国島の空港・港湾拡張に沖縄県は難色 「台湾有事」の避難想定で町長が要請 県「需要に課題」 2023年4月19日 琉球新報
与那国島の港湾整備、宮古島の滑走路延長など、政府は台湾有事を見据え、空港、港湾の強化を急ぐということだそうです。非常にいいと思います。中国の台湾侵攻は、可能性の問題ではなく、いつ起きるのか、という時期の問題になりつつあります。
中国の台湾侵攻は、日本有事となるでしょう。手を拱いていれば、台湾が中国の勢力下となり、日本のシーレーンは危機に瀕します。そうなってからでは、日本はなし崩しに中国の圧力を受け続け、国家の存立そのものも危機に瀕するでしょう。そうなってからでは遅いのです。
与那国島の港湾は、護衛艦などが接岸できない状況なので有事の際、護衛艦が接岸できるように護岸の延長工事をすると言うことです。また、宮古島の空港も滑走路を延長し、有事には、自衛隊機が離着陸できるようにすると言うことです。これらは、南西諸島の安全保障環境を向上させることになるでしょう。
問題はまたしても沖縄県です。琉球新報の記事を読むと、沖縄県は、難色を示していると言うことです。沖縄県は、県民の安全を蔑ろにしているのですが、沖縄県民はそれでいいのでしょうか。国が沖縄の防衛を真剣に考えているのに、肝腎の沖縄県は、常に後ろ向きです。防衛環境の強化に後ろ向きということは、沖縄県民の安全を真剣に考えていないと言うことなのです。沖縄県民はそれでいいのでしょうか?中国の方がいいのか?それならはっきりそう言えばいい。おーいけません、またやってしまいました。
でもすね、沖縄を守ろうとする自衛隊は、沖縄でいつもこういう難問に直面しているのです。沖縄の為に頑張っているのに、沖縄県政は、自衛隊を敵対視しているのです。おかしくないか?国から莫大な税金が投入され、それで潤っている沖縄。こういう現実を沖縄以外の日本人がどう思っているのか、よく考えたほうがいいと思います。嫌われている人々の為に命を懸けるのはおかしいでしょ。もう一度聞きたい、沖縄県民は自衛隊が嫌いなのですか?
与那国島の空港・港湾拡張に沖縄県は難色 「台湾有事」の避難想定で町長が要請 県「需要に課題」 2023年4月19日 琉球新報
与那国島の港湾整備、宮古島の滑走路延長など、政府は台湾有事を見据え、空港、港湾の強化を急ぐということだそうです。非常にいいと思います。中国の台湾侵攻は、可能性の問題ではなく、いつ起きるのか、という時期の問題になりつつあります。
中国の台湾侵攻は、日本有事となるでしょう。手を拱いていれば、台湾が中国の勢力下となり、日本のシーレーンは危機に瀕します。そうなってからでは、日本はなし崩しに中国の圧力を受け続け、国家の存立そのものも危機に瀕するでしょう。そうなってからでは遅いのです。
与那国島の港湾は、護衛艦などが接岸できない状況なので有事の際、護衛艦が接岸できるように護岸の延長工事をすると言うことです。また、宮古島の空港も滑走路を延長し、有事には、自衛隊機が離着陸できるようにすると言うことです。これらは、南西諸島の安全保障環境を向上させることになるでしょう。
問題はまたしても沖縄県です。琉球新報の記事を読むと、沖縄県は、難色を示していると言うことです。沖縄県は、県民の安全を蔑ろにしているのですが、沖縄県民はそれでいいのでしょうか。国が沖縄の防衛を真剣に考えているのに、肝腎の沖縄県は、常に後ろ向きです。防衛環境の強化に後ろ向きということは、沖縄県民の安全を真剣に考えていないと言うことなのです。沖縄県民はそれでいいのでしょうか?中国の方がいいのか?それならはっきりそう言えばいい。おーいけません、またやってしまいました。
でもすね、沖縄を守ろうとする自衛隊は、沖縄でいつもこういう難問に直面しているのです。沖縄の為に頑張っているのに、沖縄県政は、自衛隊を敵対視しているのです。おかしくないか?国から莫大な税金が投入され、それで潤っている沖縄。こういう現実を沖縄以外の日本人がどう思っているのか、よく考えたほうがいいと思います。嫌われている人々の為に命を懸けるのはおかしいでしょ。もう一度聞きたい、沖縄県民は自衛隊が嫌いなのですか?
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
維新「汚染水」と発信する野党打倒を宣言 2023/08/31
-
自民党は公明党と心中すればいい 2023/08/31
-
沖縄県民を守るのは日本人全体の課題だ 2023/08/28
-
政党助成金を拒否する共産党 2023/08/26
-
沖縄県民は自衛隊が嫌いなのか? 2023/08/25
-
反撃しない政府 日本はいつから腰抜けになったのだ 2023/08/25
-
垂秀夫大使を外務大臣に起用すべきだ 2023/08/24
-
トリガー条項は何のためにあるのだ 2023/08/24
-
共産党は存在を抹殺すべきだ 2023/08/23
-
スポンサーサイト