公明、関係改善急ぐ 衆院選へ維新攻勢に危機感 2023/8/28 産経ニュース
公明党が自民党にすり寄ってきているようです。有料記事ですが、特に有料にすべきような内容が書いてあるわけではありませんでした。
最初酒楽は、本記事の表題を「自民党は公明党と心中するのか?」とするつもりでしたが、途中で気が変わり「心中すればいい」と変更しましたw
自民党は、公明党と選挙協力、連立政権を組んでいる限り、保守的政策を封じられ、草の根保守から見放されつつあります。特に安倍~菅政権から岸田政権に代わり、政策が保守ではなくなったことにより、政権の支持率が危機的な水準にまで低下しています。
安倍・菅政権は、公明党と連立を組んでいましたが、保守的政策を遂行していました。制約はありましたが。ところが岸田政権は、はっきり言うと公明党、つまり中国、韓国に宥和的な政権に変わりました。
防衛費増額や、日米の安全保障環境の向上に尽力しているのは好感を持てますが、それ以外がいけません。公明党に弱みを握られ、対中譲歩、対韓譲歩を繰り返し、国益を持続的に棄損しています。
ただし、公明党も維新、国民の躍進によって、党勢は危機的だと思います。先般、東京選挙区で、自民党との協力を解消すると言う大見えを切りましたが、このままでは公明党が次期衆院選で大敗を喫するのは間違いないと思います。
自民党がこの機会に公明党を切り、本来の保守政党に帰るなら酒楽は自民党を応援したいと思いますが、岸田政権にそれを求めることは困難だと思います。
ということで「心中するのか?」ではなく「心中すればいい」という表題になったわけですwまあ酒楽がここで叫んだからと言って、自公連立が解消されるわけではないでしょう。悪夢の3年間を経て、安倍政権になったように、政権を明け渡すことによって、公明党との連立が、自民党の支持者を減らしている現実を認識するまでは、仕方がないのかなと思います。一回心中して、塗炭の苦しみを味わいたまえ。
公明党が自民党にすり寄ってきているようです。有料記事ですが、特に有料にすべきような内容が書いてあるわけではありませんでした。
最初酒楽は、本記事の表題を「自民党は公明党と心中するのか?」とするつもりでしたが、途中で気が変わり「心中すればいい」と変更しましたw
自民党は、公明党と選挙協力、連立政権を組んでいる限り、保守的政策を封じられ、草の根保守から見放されつつあります。特に安倍~菅政権から岸田政権に代わり、政策が保守ではなくなったことにより、政権の支持率が危機的な水準にまで低下しています。
安倍・菅政権は、公明党と連立を組んでいましたが、保守的政策を遂行していました。制約はありましたが。ところが岸田政権は、はっきり言うと公明党、つまり中国、韓国に宥和的な政権に変わりました。
防衛費増額や、日米の安全保障環境の向上に尽力しているのは好感を持てますが、それ以外がいけません。公明党に弱みを握られ、対中譲歩、対韓譲歩を繰り返し、国益を持続的に棄損しています。
ただし、公明党も維新、国民の躍進によって、党勢は危機的だと思います。先般、東京選挙区で、自民党との協力を解消すると言う大見えを切りましたが、このままでは公明党が次期衆院選で大敗を喫するのは間違いないと思います。
自民党がこの機会に公明党を切り、本来の保守政党に帰るなら酒楽は自民党を応援したいと思いますが、岸田政権にそれを求めることは困難だと思います。
ということで「心中するのか?」ではなく「心中すればいい」という表題になったわけですwまあ酒楽がここで叫んだからと言って、自公連立が解消されるわけではないでしょう。悪夢の3年間を経て、安倍政権になったように、政権を明け渡すことによって、公明党との連立が、自民党の支持者を減らしている現実を認識するまでは、仕方がないのかなと思います。一回心中して、塗炭の苦しみを味わいたまえ。
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
法の支配の象徴 空母いずも 2023/09/05
-
やっぱり共産党は共産党だw 2023/09/01
-
日本の名誉を傷つけた岸田総理 2023/09/01
-
維新「汚染水」と発信する野党打倒を宣言 2023/08/31
-
自民党は公明党と心中すればいい 2023/08/31
-
沖縄県民を守るのは日本人全体の課題だ 2023/08/28
-
政党助成金を拒否する共産党 2023/08/26
-
沖縄県民は自衛隊が嫌いなのか? 2023/08/25
-
反撃しない政府 日本はいつから腰抜けになったのだ 2023/08/25
-
スポンサーサイト