ニュース裏表 馬場代表は相当面白い 躍進維新は野党第1党ではすまないかも 平井文夫 2023/8/5
週刊フジだけが維新の躍進を予想しているようです。というか、主要メディアは維新について徹底的に無視しているのでしょう。それは何故かと言えば、今政界で本当のことを言っているのは馬場さんだけだからです。他の党首は、政治的勇気を持っていないので、皆だんまりです。
処理水を巡る馬場さんの発言は、中国を名指しこそしていませんが、共産党を徹底的に攻撃することで、間接的に中国を批判しています。政府をはじめとして、中国に面と向かって批判しているのは垂水駐中国大使くらいでしょう。政界で名指しで中国を批判している議員はいるのでしょうか?
共産党は、さんざん維新の存在を否定していると馬場さんに反論されて黙ってしまいましたw
政治家の命は言葉です。いわれのない批判を受けたならば、速やかに反論しなければ、相手の言い分を認めたことになってしまいます。中国は、そうやって日本の政治家の口を封じてきました。口を封じられているのは、日本政府、自民党議員です。それ以外は、そもそも中国に反論する気がない者たちです。
現状、日本の政界で政治的勇気を持っているのは、維新だけでしょう。酒楽が自公連立を批判する理由はこういう政治的勇気を自公が放棄しているからです。それを放棄せず、堂々と言うべきことを言っているのは馬場さんだけでしょう。
維新を恐れているもの、それは大陸です。日本人が今何を求めているのか?それは堂々と中国に物申すことができる政治家です。それこそ、維新です。維新以外に中国に物申す勇気のある政党はないでしょう。
あろうことか岸田さんは、処理水について、中国に理解を求めたいようです。馬〇なのか?中国は、最初から理解するつもりが無いのは明白なのです。そんなの誰だって知っています。その中国に理解を求める?〇おかしいのか?
週刊フジだけが維新の躍進を予想しているようです。というか、主要メディアは維新について徹底的に無視しているのでしょう。それは何故かと言えば、今政界で本当のことを言っているのは馬場さんだけだからです。他の党首は、政治的勇気を持っていないので、皆だんまりです。
処理水を巡る馬場さんの発言は、中国を名指しこそしていませんが、共産党を徹底的に攻撃することで、間接的に中国を批判しています。政府をはじめとして、中国に面と向かって批判しているのは垂水駐中国大使くらいでしょう。政界で名指しで中国を批判している議員はいるのでしょうか?
共産党は、さんざん維新の存在を否定していると馬場さんに反論されて黙ってしまいましたw
政治家の命は言葉です。いわれのない批判を受けたならば、速やかに反論しなければ、相手の言い分を認めたことになってしまいます。中国は、そうやって日本の政治家の口を封じてきました。口を封じられているのは、日本政府、自民党議員です。それ以外は、そもそも中国に反論する気がない者たちです。
現状、日本の政界で政治的勇気を持っているのは、維新だけでしょう。酒楽が自公連立を批判する理由はこういう政治的勇気を自公が放棄しているからです。それを放棄せず、堂々と言うべきことを言っているのは馬場さんだけでしょう。
維新を恐れているもの、それは大陸です。日本人が今何を求めているのか?それは堂々と中国に物申すことができる政治家です。それこそ、維新です。維新以外に中国に物申す勇気のある政党はないでしょう。
あろうことか岸田さんは、処理水について、中国に理解を求めたいようです。馬〇なのか?中国は、最初から理解するつもりが無いのは明白なのです。そんなの誰だって知っています。その中国に理解を求める?〇おかしいのか?
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
内閣改造について 2023/09/22
-
大臣を職務に専念させるため国会法を改正すべし 2023/09/19
-
エージェントの排除こそ喫緊の課題だ 2023/09/15
-
政党の本分はあるが野党の本分はない 2023/09/13
-
大陸が恐れる者 2023/09/12
-
SNSの炎上は反日メディアによる煽動に他ならない 2023/09/08
-
先生を守る法律を作れ 2023/09/07
-
足枷を作った岸田政府を更迭すべきだ 2023/09/06
-
反対一辺倒の立民 2023/09/06
-
スポンサーサイト