Q:先ほどの冒頭の幹事社質問に関してなのですが、中国の海警局の公船と漁船の報道についての質問に対して、大臣は海上保安庁と連携して、必要な場合にはしっかり行動をとってもらいたいとおっしゃられました。かなり刺激的な言葉だと思うのですが、海警局公船と漁船の行動について質問しているのに、こういった刺激的な言葉をとったということと、実際、しっかり行動というのは何を指すのかということを教えてください。
A:特に刺激的なことを申し上げたつもりはございません。様々なことが南シナ海を始め、行われているわけでございますから、万が一自衛隊が対応しなければならないような事態になった場合には、しっかり自衛隊が対応するということでございます。
小生。中国や韓国の方が刺激的かつ侮辱的言辞を弄していると思うが、記者諸君の常識を疑う。
Q:幹事社の質問は、あくまでも中国海警局の公船と漁船の行動についての質問で、それに対して大臣は海保と連携して必要な場合にはしっかり行動をとってもらいたいと。どういう想定でどういう行動のことを考えてらっしゃるのでしょうか。
A:手の内は明かしません。
Q:非常に国の行先を左右するような重要な問題なので、我々に説明して、国民に説明する義務があるんじゃないでしょうか。
A:手の内を明かすことは差し控えます。
Q:でもそれは、そんなことを言っていたら国の命運は全て防衛大臣の手中にある、あるいは総理大臣の手中にあるというふうになるので、極めて危険な発想だと思うのですが。
A:そうは思いません。
何が危険なのだ?領土・領海に不法な侵入があった場合、自衛隊が実力を行使するのは、当然であろう。防衛計画の大綱に基づき、年度防衛計画が策定されている。そこには、当然、尖閣諸島での作戦計画があるものと推測される。それは、国家機密だ。作戦計画を公開している国がどこにあるのだ?日本国防衛大臣に聞く前に、中国に行って、習近平に聞くがいい。尖閣諸島への侵攻作戦計画はどうなっていますか?と。それなら天晴だ。
8月6日の「天晴れ河野防衛大臣」の記事では、周辺国についての発言について書いたが、その日の記者会見では、あり得ない質問があったので、紹介した。小生は、一国民として激怒している。頑張れ、河野防衛大臣!
↓人気ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。

政治ランキング
A:特に刺激的なことを申し上げたつもりはございません。様々なことが南シナ海を始め、行われているわけでございますから、万が一自衛隊が対応しなければならないような事態になった場合には、しっかり自衛隊が対応するということでございます。
小生。中国や韓国の方が刺激的かつ侮辱的言辞を弄していると思うが、記者諸君の常識を疑う。
Q:幹事社の質問は、あくまでも中国海警局の公船と漁船の行動についての質問で、それに対して大臣は海保と連携して必要な場合にはしっかり行動をとってもらいたいと。どういう想定でどういう行動のことを考えてらっしゃるのでしょうか。
A:手の内は明かしません。
Q:非常に国の行先を左右するような重要な問題なので、我々に説明して、国民に説明する義務があるんじゃないでしょうか。
A:手の内を明かすことは差し控えます。
Q:でもそれは、そんなことを言っていたら国の命運は全て防衛大臣の手中にある、あるいは総理大臣の手中にあるというふうになるので、極めて危険な発想だと思うのですが。
A:そうは思いません。
何が危険なのだ?領土・領海に不法な侵入があった場合、自衛隊が実力を行使するのは、当然であろう。防衛計画の大綱に基づき、年度防衛計画が策定されている。そこには、当然、尖閣諸島での作戦計画があるものと推測される。それは、国家機密だ。作戦計画を公開している国がどこにあるのだ?日本国防衛大臣に聞く前に、中国に行って、習近平に聞くがいい。尖閣諸島への侵攻作戦計画はどうなっていますか?と。それなら天晴だ。
8月6日の「天晴れ河野防衛大臣」の記事では、周辺国についての発言について書いたが、その日の記者会見では、あり得ない質問があったので、紹介した。小生は、一国民として激怒している。頑張れ、河野防衛大臣!
↓人気ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。

政治ランキング
- 関連記事
-
-
日米同盟オペレーション2 2020/08/27
-
日米同盟オペレーション1 2020/08/26
-
韓国戦時作戦統制権 2020/08/23
-
歴代最高の防衛大臣 2020/08/22
-
大陸国家中国の弱点 2020/08/21
-
先制攻撃能力 2020/08/18
-
旗幟を明らかにせよ! 2020/08/17
-
防衛大臣記者会見 2020/08/11
-
朗報 抑止力向上 2020/07/30
-
スポンサーサイト