国民・玉木代表、共産含む共闘は「あり得ない」 衆参補選巡り否定的見解 2023/9/26 産経ニュース
維新に加え、国民にも袖を振られた共産党。立民でさえ正面切って、共産党と連携する、とは言っていません。天涯孤独な共産党wまあ当然でしょう。「敵の出方戦略」を採用し、場合によっては暴力革命さえ辞さないと宣言している共産党と連携すると言うのは政党として狂気の沙汰です。
ただですね、国民の戦略はわかりにくいと思います。選挙前から自民党との連立に前向きな発言はいただけないと思います。そんなことよりも、国民民主は、自民党政治のこういうところが問題であり、保守政党である国民民主は、国民の為に憲法改正を最優先で取り組みます。憲法9条は廃止します、くらい言えば、大向こうをうならせることができるでしょうw
WEBサイトで公開されている国民の政策はなかなかいいと思います。だけど、最初から政権入りを狙って、自民党と連携するような発言は、政党としての未来を摘んでしまうことになるでしょう。それでは、いつまでたっても自民党の補完勢力に甘んじることになるでしょう。将来にわたって、政権を担うことは困難です。それでは政党として不完全でしょう。
次に、自民党と連立を組むだけなら、さほど批判はしませんが、連立政権はすでに存在しているのです。自民と公明が。国民は、この自公連立にどのような形で参加するつもりなのでしょう?自公国ですか?自公国では、国民の意見が採用される公算はとても低いものになると思います。連立政権は、議員の数によって、明確に力の差が出るからです。国民が次回選挙で、大幅に議席を伸ばし、公明党を凌駕するならともかく、その可能性は少ないと思います。つまり、仮に自公国連立が成立したとしても、国民にとって決していい結果にはならないと言うことです。
国民が唯一成功できるなら、自国公の順番にならなければならないと言うことです。これが難しいなら、最初から、公明党を含む連立政権には加わらない、と宣言する以外にありません。その前に、連立政権の癌である公明党とどう対峙するのかについて、玉木代表は何も発言していません。これが致命的です。
酒楽の意見です。国民は、自民党との連立を目指す。憲法改正のため。しかし、予想される連立政権に公明党が参加するのは拒否する。自民党が公明党との連立を解消しないなら、連立政権には参加しない。理由は明快。憲法観が決定的に違うから。こう言えばいいのです。草の根保守は拍手喝采するでしょう。
維新に加え、国民にも袖を振られた共産党。立民でさえ正面切って、共産党と連携する、とは言っていません。天涯孤独な共産党wまあ当然でしょう。「敵の出方戦略」を採用し、場合によっては暴力革命さえ辞さないと宣言している共産党と連携すると言うのは政党として狂気の沙汰です。
ただですね、国民の戦略はわかりにくいと思います。選挙前から自民党との連立に前向きな発言はいただけないと思います。そんなことよりも、国民民主は、自民党政治のこういうところが問題であり、保守政党である国民民主は、国民の為に憲法改正を最優先で取り組みます。憲法9条は廃止します、くらい言えば、大向こうをうならせることができるでしょうw
WEBサイトで公開されている国民の政策はなかなかいいと思います。だけど、最初から政権入りを狙って、自民党と連携するような発言は、政党としての未来を摘んでしまうことになるでしょう。それでは、いつまでたっても自民党の補完勢力に甘んじることになるでしょう。将来にわたって、政権を担うことは困難です。それでは政党として不完全でしょう。
次に、自民党と連立を組むだけなら、さほど批判はしませんが、連立政権はすでに存在しているのです。自民と公明が。国民は、この自公連立にどのような形で参加するつもりなのでしょう?自公国ですか?自公国では、国民の意見が採用される公算はとても低いものになると思います。連立政権は、議員の数によって、明確に力の差が出るからです。国民が次回選挙で、大幅に議席を伸ばし、公明党を凌駕するならともかく、その可能性は少ないと思います。つまり、仮に自公国連立が成立したとしても、国民にとって決していい結果にはならないと言うことです。
国民が唯一成功できるなら、自国公の順番にならなければならないと言うことです。これが難しいなら、最初から、公明党を含む連立政権には加わらない、と宣言する以外にありません。その前に、連立政権の癌である公明党とどう対峙するのかについて、玉木代表は何も発言していません。これが致命的です。
酒楽の意見です。国民は、自民党との連立を目指す。憲法改正のため。しかし、予想される連立政権に公明党が参加するのは拒否する。自民党が公明党との連立を解消しないなら、連立政権には参加しない。理由は明快。憲法観が決定的に違うから。こう言えばいいのです。草の根保守は拍手喝采するでしょう。
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
沖縄県民よ、いいかげんにしろ 2023/09/30
-
自衛隊・警察・消防から高速料金を盗る国交省を潰せ 2023/09/30
-
山口那津男は何故反論しないのだ? 2023/09/29
-
岸田は総理大臣失格だ 2023/09/29
-
公明含む連立政権は「あり得ない」 2023/09/28
-
政務妨害する野党には副大臣対応で十分だ 2023/09/28
-
ガンは早期に切除すべきだw 2023/09/27
-
麻生節の功罪 2023/09/26
-
木原防衛相に期待する 2023/09/25
-
スポンサーサイト