(社説)弁護士→裁判官 多元性を信頼につなげ 2023年9月30日 朝日新聞デジタル
〇全国転勤は避けられなくても、初任地は自宅から通える範囲とすることも検討対象だろう。
〇日弁連が推薦しても、採用される割合は平均して5割強で、日弁連と最高裁の基準のずれも顕在化している。どのような経験や実績を求めているのか、最高裁はより明示できないか。弁護士経験を生かせる場だというメッセージを、裁判所が自ら発信していく姿勢も求められている。
朝日社説の肝はこの二つでしょうかね。まず最初に、全国移動が嫌なら、最初から国家公務員である裁判官を目指すべきではないでしょう。そのような覚悟の無い者が、裁判官として国民を裁くことを考えると、とんでもないことだと考えるのは酒楽だけではないでしょう。裁判は遊びではないのです。全国異動を嫌うものが就くべき職業ではありません。
日弁連からの採用割合は、関係ないでしょう。裁判所が適切だと考える人材を採用した結果にすぎません。この結果を見ると、日弁連出身弁護士が、如何に裁判官に不適かがわかろうというものです。
更に、どのような経験や実績を求めているのかを明示できるはずがないではないか?そんなことをすれば、日弁連が反日の巣窟だと言うことがばれてしまうではないか。まあ、冗談です。まじめな弁護士が多数存在します。むしろ、日弁連を反日組織にしているのは、一部の熱心な反日主義者だけです。いずれにしても、適切な人材を求めるため、採用基準や、判断基準を公にするのには反対です。それによって、不適格な弁護士が裁判官になる可能性が高いからです。朝日はそれと知りつつ、反日弁護士を裁判所に送り込みたいのだろう。そういう明らかにおかしい主張をする朝日新聞とはなにものなのだ?
参考までに、拙稿は過去記事で日弁連が如何に悪の巣窟かについて論じていますので、参考に引用しました。
狼煙は上がった 2020年10月08日 司法 酒楽独語
アンタッチャブル 2021年01月29日 司法 酒楽独語
〇全国転勤は避けられなくても、初任地は自宅から通える範囲とすることも検討対象だろう。
〇日弁連が推薦しても、採用される割合は平均して5割強で、日弁連と最高裁の基準のずれも顕在化している。どのような経験や実績を求めているのか、最高裁はより明示できないか。弁護士経験を生かせる場だというメッセージを、裁判所が自ら発信していく姿勢も求められている。
朝日社説の肝はこの二つでしょうかね。まず最初に、全国移動が嫌なら、最初から国家公務員である裁判官を目指すべきではないでしょう。そのような覚悟の無い者が、裁判官として国民を裁くことを考えると、とんでもないことだと考えるのは酒楽だけではないでしょう。裁判は遊びではないのです。全国異動を嫌うものが就くべき職業ではありません。
日弁連からの採用割合は、関係ないでしょう。裁判所が適切だと考える人材を採用した結果にすぎません。この結果を見ると、日弁連出身弁護士が、如何に裁判官に不適かがわかろうというものです。
更に、どのような経験や実績を求めているのかを明示できるはずがないではないか?そんなことをすれば、日弁連が反日の巣窟だと言うことがばれてしまうではないか。まあ、冗談です。まじめな弁護士が多数存在します。むしろ、日弁連を反日組織にしているのは、一部の熱心な反日主義者だけです。いずれにしても、適切な人材を求めるため、採用基準や、判断基準を公にするのには反対です。それによって、不適格な弁護士が裁判官になる可能性が高いからです。朝日はそれと知りつつ、反日弁護士を裁判所に送り込みたいのだろう。そういう明らかにおかしい主張をする朝日新聞とはなにものなのだ?
参考までに、拙稿は過去記事で日弁連が如何に悪の巣窟かについて論じていますので、参考に引用しました。
狼煙は上がった 2020年10月08日 司法 酒楽独語
アンタッチャブル 2021年01月29日 司法 酒楽独語
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
日弁連を改革するのが先だ 2023/10/03
-
批判されるべきは弁護団だ/袴田事件 2023/07/13
-
国会質問は法令化し、罰則規定を設けよ 2023/02/09
-
オフレコ破りは公序良俗に反する 2023/02/07
-
高裁、最高裁でも裁判員裁判を適用すべき 2022/11/30
-
あおり運転は殺人罪だ 2022/06/23
-
劣化する検察 2022/04/02
-
朗報 孔子廟違憲判決 2021/12/07
-
日本司法に容喙する米議会 2021/10/28
-
スポンサーサイト