自民「女性ゼロは適材適所」 立民「クオータ制導入を」 2023/10/1 産経ニュース
立憲民主党の辻元清美・元副代表は「世界でゼロは恥ずかしい」と批判。女性議員数を増やすことが重要だとして議席の一定数を女性に割り当てる「クオータ制」導入を訴えた。
女性管理職の数を「水増し」? 地銀の半数、課長級じゃなくても報告 有料記事 2023年10月3日 朝日新聞デジタル
女性管理職比率の開示は女性活躍推進法に基づいている。上場企業については2023年3月期から有価証券報告書への記載が求められている。
アメリカの連邦最高裁判所が、45年前の判断を覆しました。アメリカの大学が入学選考で黒人などの人種を考慮している措置について29日、「憲法違反だ」としたのです。(6月30日NHKWEB)
人種を考慮するのも女性の活躍を推進する法律も憲法に違反しているのではないかと酒楽は思います。理由は「すべての国民が法の下に平等であって,政治的,経済的 又は社会的関係において性別により差別してはならない(憲法14条)」からです。
憲法で、法の下の平等が規定されているので、これ以上の規定は必要ないでしょう。何故女性だけを活躍させる法律があるのでしょうか?男性の活躍を不当に狭めているのではないですか、女性活躍推進法は?とこうなるわけです。
全て機会均等であるべきです。アメリカ連邦最高裁の判決は妥当だと思います。企業活動において、男女差別があるなら、それは問題でしょう。しかし、仮にそうであるなら、法に基づいて処罰されるべきです。そうでないなら、何も問題はないでしょう。
女性活躍法は、女性が男性に比して活躍していない、ことを前提としているのでしょうね。そこに問題の根本があるでしょう。男性に比して、女性が活躍していない、のが事実だとして、なぜそうなのかについて、推進法は何も示していません。もし、女性が活躍できない法律上の問題があるなら、法律を改正すればいいだけの話です。しかしそうでないところを見ると、単純に女性比率を上げたいだけなのでしょうね。諸外国に比較して日本の女性管理職の比率が低いとか理由で。
馬鹿なのか?男女平等の下、機会均等が守られているなら、それだけでいいではないか。クオータ制とか狂ってるぞ。日本を退行させたいのだろうな。「世界でゼロは恥ずかしい」と辻元は言ったらしいが、国会議員がそういう発言をすること自体世界に対する恥だ。
女性活躍推進法は、男性の活躍を不当に制限する法律だと言うことに何故気づかないのだ?法の下の平等を謳う憲法に違反しているぞ。内閣法制局は何故このような憲法違反の法律を認めたのだ。女性活躍も、クオータ制も男性の活躍を不当に制約してるのだ。機会均等という憲法の精神に反しているのだ。こういう法律は、我が国の活力を奪う天下の悪法なので、速やかに廃止すべきと思います。辻元が言っていることがその証拠だ。
立憲民主党の辻元清美・元副代表は「世界でゼロは恥ずかしい」と批判。女性議員数を増やすことが重要だとして議席の一定数を女性に割り当てる「クオータ制」導入を訴えた。
女性管理職の数を「水増し」? 地銀の半数、課長級じゃなくても報告 有料記事 2023年10月3日 朝日新聞デジタル
女性管理職比率の開示は女性活躍推進法に基づいている。上場企業については2023年3月期から有価証券報告書への記載が求められている。
アメリカの連邦最高裁判所が、45年前の判断を覆しました。アメリカの大学が入学選考で黒人などの人種を考慮している措置について29日、「憲法違反だ」としたのです。(6月30日NHKWEB)
人種を考慮するのも女性の活躍を推進する法律も憲法に違反しているのではないかと酒楽は思います。理由は「すべての国民が法の下に平等であって,政治的,経済的 又は社会的関係において性別により差別してはならない(憲法14条)」からです。
憲法で、法の下の平等が規定されているので、これ以上の規定は必要ないでしょう。何故女性だけを活躍させる法律があるのでしょうか?男性の活躍を不当に狭めているのではないですか、女性活躍推進法は?とこうなるわけです。
全て機会均等であるべきです。アメリカ連邦最高裁の判決は妥当だと思います。企業活動において、男女差別があるなら、それは問題でしょう。しかし、仮にそうであるなら、法に基づいて処罰されるべきです。そうでないなら、何も問題はないでしょう。
女性活躍法は、女性が男性に比して活躍していない、ことを前提としているのでしょうね。そこに問題の根本があるでしょう。男性に比して、女性が活躍していない、のが事実だとして、なぜそうなのかについて、推進法は何も示していません。もし、女性が活躍できない法律上の問題があるなら、法律を改正すればいいだけの話です。しかしそうでないところを見ると、単純に女性比率を上げたいだけなのでしょうね。諸外国に比較して日本の女性管理職の比率が低いとか理由で。
馬鹿なのか?男女平等の下、機会均等が守られているなら、それだけでいいではないか。クオータ制とか狂ってるぞ。日本を退行させたいのだろうな。「世界でゼロは恥ずかしい」と辻元は言ったらしいが、国会議員がそういう発言をすること自体世界に対する恥だ。
女性活躍推進法は、男性の活躍を不当に制限する法律だと言うことに何故気づかないのだ?法の下の平等を謳う憲法に違反しているぞ。内閣法制局は何故このような憲法違反の法律を認めたのだ。女性活躍も、クオータ制も男性の活躍を不当に制約してるのだ。機会均等という憲法の精神に反しているのだ。こういう法律は、我が国の活力を奪う天下の悪法なので、速やかに廃止すべきと思います。辻元が言っていることがその証拠だ。
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
議論から逃げるな、防衛大臣 2023/10/18
-
テロを容認してはならない 2023/10/18
-
テロを容認してはならない 2023/10/18
-
日本人の劣化か対象勢力の陰謀か 2023/10/17
-
女性活躍推進法という天下の悪法 2023/10/14
-
外務省は中国を「渡航中止勧告」に引き上げよ 2023/10/13
-
埼玉・虐待取り下げに賛成する 2023/10/12
-
減税は即効性ない🟰立民&公明 2023/10/11
-
SDGsで貧困撲滅は不可能だ 2023/10/10
-
スポンサーサイト