フォト 殉職自衛隊員を追悼 首相「決して忘れない」 2023/10/21 産経ニュース
「職務の遂行に全身全霊をささげた殉職隊員はわが国の誇りだ。尊い犠牲を無にすることなく遺志を受け継ぎ、国民の命と暮らしを断固として守り抜く」(岸田首相)
「任務完遂に務め、志半ばで職に殉じた事実を決して忘れない。立派に使命を果たし、国のために尽くした」(木原防衛相)
今年も自衛隊殉職隊員追悼式が執り行われました。追悼式に参列した首相と防衛相が追悼の辞を述べられました。
今年の殉職隊員について言えば、宮古島付近でヘリが墜落し、亡くなられた8師団長以下の殉職が記憶に新しいところです。いつものことですが、任務遂行中に殉職された隊員に対し、心からご冥福を祈りたいと思います。
さて、記事では「フォト」ということで、首相と防衛相の姿がアップされていますが、肝腎の慰霊碑の全景がないので、酒楽的には画竜点睛を欠く、想いが致します。そこで酒楽が昨年末、慰霊碑を訪れた際の写真を改めて皆様にご紹介したいと思います。

これが防衛省にある慰霊碑です。毎年この時期になると殉職隊員追悼式が行われる場所です。
いつも思うのですが、自衛官と言う職業は、常に死と隣り合わせなのですね。酒楽も現役時代に同じ部隊の隊員を亡くしたことがあったりしました。こういうのはですね、本当に心が痛むのです。これが有事なら致し方のないことなのでしょうが、平時にあって職務に殉じると言うのは、本来あってはならないことなのです。現役時代は、そういう事態に会うたびに、忸怩たる思いを胸に抱き、苦しさと共に生きてきたように感じます。
殉職された隊員の死を無駄にすることの無いよう、自衛隊の皆様には、ますます精強な部隊の育成に努力していただきたいと願う次第です。
「職務の遂行に全身全霊をささげた殉職隊員はわが国の誇りだ。尊い犠牲を無にすることなく遺志を受け継ぎ、国民の命と暮らしを断固として守り抜く」(岸田首相)
「任務完遂に務め、志半ばで職に殉じた事実を決して忘れない。立派に使命を果たし、国のために尽くした」(木原防衛相)
今年も自衛隊殉職隊員追悼式が執り行われました。追悼式に参列した首相と防衛相が追悼の辞を述べられました。
今年の殉職隊員について言えば、宮古島付近でヘリが墜落し、亡くなられた8師団長以下の殉職が記憶に新しいところです。いつものことですが、任務遂行中に殉職された隊員に対し、心からご冥福を祈りたいと思います。
さて、記事では「フォト」ということで、首相と防衛相の姿がアップされていますが、肝腎の慰霊碑の全景がないので、酒楽的には画竜点睛を欠く、想いが致します。そこで酒楽が昨年末、慰霊碑を訪れた際の写真を改めて皆様にご紹介したいと思います。

これが防衛省にある慰霊碑です。毎年この時期になると殉職隊員追悼式が行われる場所です。
いつも思うのですが、自衛官と言う職業は、常に死と隣り合わせなのですね。酒楽も現役時代に同じ部隊の隊員を亡くしたことがあったりしました。こういうのはですね、本当に心が痛むのです。これが有事なら致し方のないことなのでしょうが、平時にあって職務に殉じると言うのは、本来あってはならないことなのです。現役時代は、そういう事態に会うたびに、忸怩たる思いを胸に抱き、苦しさと共に生きてきたように感じます。
殉職された隊員の死を無駄にすることの無いよう、自衛隊の皆様には、ますます精強な部隊の育成に努力していただきたいと願う次第です。
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
精鋭部隊活躍す 2023/11/25
-
陸自隊員に演習・訓練手当を支給すべきだ 2023/11/21
-
特科=砲兵 2023/11/07
-
陸自初の国産戦車「61式戦車」はどれだけ強い? 2023/10/31
-
自衛隊殉職隊員追悼式 2023/10/23
-
陸上自衛官の処遇も改善していただきたい 2023/10/12
-
国民に対する最大の福祉は安全保障だ 2023/09/14
-
雨が降ろうが槍が降ろうが 2023/06/24
-
自衛艦旗を侮辱すればそれは戦争行為だ 2023/05/26
-
スポンサーサイト