米政府機関、バイデン氏への政権移行を承認 トランプ氏もツイート 2020.11.24 10:01|国際|米州 THE SANKEI NEWS
トランプ大統領が政権移行を承認したと11月24日付THE SANKEI NEWSが伝えている。
https://www.sankei.com/world/news/201124/wor2011240015-n1.html
小生は、ソースを求めてネットを検索した。そして、ソースだと思われる記事を数件見つけた。そのうち、BBCの記事表題はこうだ。
トランプ氏、バイデン氏への政権移行手続き開始を容認 検索時点で、24日11時30分(日本時間)
https://www.bbc.com/japanese/55053484
BBCは、政権移行手続き開始を容認とある。まだBBCは許せる。「政権移行を承認」とは言っていないからだ。THE SANKEI NEWSの表題を見ると、トランプ政権がバイデン氏への政権移行を承認したかのように思える。だが、記事を読むと、断言するのを慎重に回避している。これは、卑怯者の所業だ。
BBCは、まだ正直だ。あくまで手続き開始を容認したとだけ伝えているからだ。記事の内容は、産経と似たり寄ったりだが、決定的に重要な情報が記載されている。
それは、エミリー・マーフィーGSA長官が数々の脅迫を受けていることだ。家族やペットまで!とても法治国家とは思えない所業だ。記事を読めば、トランプ大統領がマーフィー長官の身辺を慮って、やむを得ず、政権移行に必要な当初の手続きを開始するよう承認した、と解釈するのだが妥当だ。
産経や読売には、この情報は記載されていない。政権移行承認という表題を使いながらも、巧妙に断定を避けて、責任逃れを図っているとしか思えない。卑怯者!
これが自他ともに認める自由主義社会の盟主、アメリカ合衆国の現実だ。我が国の方が、まだましだ。選挙の不正など考えられないからだ。世界最先端、世界最強の国、アメリカ合衆国をして、この体たらくだ。
日米のメディアは似た者同士だ。でもそれでいいのだ。彼らには、彼らの生活が懸かっているからだ。小生は、自分の目を信じ、自分の考えを読者に提供するだけだ。考えるのを諦めたら終わりだ。酒楽の記事を読んで、どう考えるかは、それこそ、読者次第だ。
トランプ大統領が政権移行を承認したと11月24日付THE SANKEI NEWSが伝えている。
https://www.sankei.com/world/news/201124/wor2011240015-n1.html
小生は、ソースを求めてネットを検索した。そして、ソースだと思われる記事を数件見つけた。そのうち、BBCの記事表題はこうだ。
トランプ氏、バイデン氏への政権移行手続き開始を容認 検索時点で、24日11時30分(日本時間)
https://www.bbc.com/japanese/55053484
BBCは、政権移行手続き開始を容認とある。まだBBCは許せる。「政権移行を承認」とは言っていないからだ。THE SANKEI NEWSの表題を見ると、トランプ政権がバイデン氏への政権移行を承認したかのように思える。だが、記事を読むと、断言するのを慎重に回避している。これは、卑怯者の所業だ。
BBCは、まだ正直だ。あくまで手続き開始を容認したとだけ伝えているからだ。記事の内容は、産経と似たり寄ったりだが、決定的に重要な情報が記載されている。
それは、エミリー・マーフィーGSA長官が数々の脅迫を受けていることだ。家族やペットまで!とても法治国家とは思えない所業だ。記事を読めば、トランプ大統領がマーフィー長官の身辺を慮って、やむを得ず、政権移行に必要な当初の手続きを開始するよう承認した、と解釈するのだが妥当だ。
産経や読売には、この情報は記載されていない。政権移行承認という表題を使いながらも、巧妙に断定を避けて、責任逃れを図っているとしか思えない。卑怯者!
これが自他ともに認める自由主義社会の盟主、アメリカ合衆国の現実だ。我が国の方が、まだましだ。選挙の不正など考えられないからだ。世界最先端、世界最強の国、アメリカ合衆国をして、この体たらくだ。
日米のメディアは似た者同士だ。でもそれでいいのだ。彼らには、彼らの生活が懸かっているからだ。小生は、自分の目を信じ、自分の考えを読者に提供するだけだ。考えるのを諦めたら終わりだ。酒楽の記事を読んで、どう考えるかは、それこそ、読者次第だ。
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング
よろしければお気に入り登録もお願い申し上げます。
- 関連記事
-
-
噴飯ものの日中会談 2020/11/26
-
バイデン氏三日天下の可能性 2020/11/26
-
投票率109%の怪 2020/11/25
-
歴史の知恵 2020/11/25
-
考えるのを諦めたら終わりだ 2020/11/25
-
信任状奉呈式に格付けを 2020/11/24
-
責任を取らない政治家たち 2020/11/24
-
信用してはならない 2020/11/23
-
無責任な産経新聞 2020/11/22
-
スポンサーサイト