岸田首相、日韓関係前進へ意欲 両国政財界人に協力要請 2023/10/24 産経ニュース
岸田文雄首相は24日、日本と韓国の政財界人でつくる日韓・韓日協力委員会のメンバーと官邸で面会し、両国関係の前進に意欲を示した。「政治、経済、文化など幅広い分野で協力の強化が見られている。政府と民間の双方で関係を前に進めていきたい」と述べ、連携を呼びかけた。
何故政権の支持率が上がらないのか?と先日麻生さんが発言しました。同じことは、当の岸田さん自身も思っていると思います。こんなにお国の為によかれと思って頑張っているのに何故支持率が上がらないのだ?と思っていることでしょう。
上がらない理由の一つがこれでしょう。日韓関係についてはその前に、理由も告げずに日韓通貨スワップを復活させました。未だに説明はありません。
麻生さんは、日韓通貨スワップを破棄した張本人なのに、何故岸田さんに助言しないのでしょう。「誰が頭を下げて金を貸すか」と怒って日韓通貨スワップを終了させた本人でしょ?今回、鈴木財務大臣が日韓通貨スワップを復活させましたが、当時と状況は変わったのでしょうか?何も変わっていないと思いますよ。鈴木財務大臣は、韓国に頭を下げて金を貸すつもりなのでしょうか?それについて岸田さんは何も説明していませんが何故なのでしょう?
さらに今回、日韓関係の前進を図りたい?何故?
たしか、竹島は日本領ではなかったのか?韓国が不当に日本領である竹島を占拠しているのではないのか?普通なら、外交関係断絶でもおかしくないでしょう。その韓国と何故関係を前進させる必要があるのでしょう。その前に、竹島を返還し、慰安婦・自称元徴用工と言う嘘で日本国の名誉を傷つけた罪を償わせるのが先でしょう。
岸田さんは、徹底的に保守層を舐めている。酒楽は、自民党に下野してほしいわけではありません。現状、自民党以外に安心して政権を預けられる政党がないからです。かろうじて維新と国民民主については期待していますが、いかんせん、今まで政権を担ったことが無いので、一抹の不安を拭うことはできません。
しかし、岸田さんは総理大臣として不適だと思います。韓国と疎遠になるならわかりますが、何故関係を前進させる必要があるのだ?これでは、竹島は永遠に帰ってこないでしょう。日本の名誉も回復されないでしょう。領土も名誉も必要ないのか?それでいいのか岸田さん?
岸田文雄首相は24日、日本と韓国の政財界人でつくる日韓・韓日協力委員会のメンバーと官邸で面会し、両国関係の前進に意欲を示した。「政治、経済、文化など幅広い分野で協力の強化が見られている。政府と民間の双方で関係を前に進めていきたい」と述べ、連携を呼びかけた。
何故政権の支持率が上がらないのか?と先日麻生さんが発言しました。同じことは、当の岸田さん自身も思っていると思います。こんなにお国の為によかれと思って頑張っているのに何故支持率が上がらないのだ?と思っていることでしょう。
上がらない理由の一つがこれでしょう。日韓関係についてはその前に、理由も告げずに日韓通貨スワップを復活させました。未だに説明はありません。
麻生さんは、日韓通貨スワップを破棄した張本人なのに、何故岸田さんに助言しないのでしょう。「誰が頭を下げて金を貸すか」と怒って日韓通貨スワップを終了させた本人でしょ?今回、鈴木財務大臣が日韓通貨スワップを復活させましたが、当時と状況は変わったのでしょうか?何も変わっていないと思いますよ。鈴木財務大臣は、韓国に頭を下げて金を貸すつもりなのでしょうか?それについて岸田さんは何も説明していませんが何故なのでしょう?
さらに今回、日韓関係の前進を図りたい?何故?
たしか、竹島は日本領ではなかったのか?韓国が不当に日本領である竹島を占拠しているのではないのか?普通なら、外交関係断絶でもおかしくないでしょう。その韓国と何故関係を前進させる必要があるのでしょう。その前に、竹島を返還し、慰安婦・自称元徴用工と言う嘘で日本国の名誉を傷つけた罪を償わせるのが先でしょう。
岸田さんは、徹底的に保守層を舐めている。酒楽は、自民党に下野してほしいわけではありません。現状、自民党以外に安心して政権を預けられる政党がないからです。かろうじて維新と国民民主については期待していますが、いかんせん、今まで政権を担ったことが無いので、一抹の不安を拭うことはできません。
しかし、岸田さんは総理大臣として不適だと思います。韓国と疎遠になるならわかりますが、何故関係を前進させる必要があるのだ?これでは、竹島は永遠に帰ってこないでしょう。日本の名誉も回復されないでしょう。領土も名誉も必要ないのか?それでいいのか岸田さん?
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
隗より始めよ 2023/11/01
-
古代国家中韓とは相容れない 2023/10/28
-
女性スペースを守れ!反日野郎に負けるな! 2023/10/27
-
わが国もスパイ防止法を制定すべきだ 2023/10/27
-
なぜ今日韓関係改善なのか? 2023/10/26
-
支持率低下の根本的な原因 2023/10/26
-
立民との会談を拒否した玉木代表に喝采! 2023/10/25
-
共産党と運命を共にする立民 2023/10/25
-
日本航空は自衛隊差別を放棄したのか? 2023/10/24
-
スポンサーサイト