日本共産党はやはり非武装政策 日本戦略研究フォーラム 2023年10月12日 顧問・麗澤大学特別教授 古森義久
第二は、日米同盟をなくし、自衛隊をなくした後の日本はなんらかの独自の防衛組織を持つのか、という問いだった。
志位氏は私の第二の質問に対しては、国際的に平和な環境の条件が整うまでは自衛隊はなくさないという趣旨を角度を変えて、何度も語った。ところが私が最後に「しかしついに自衛隊をなくしたという後には、日本独自の防衛組織は持たないということですね」と念を押すと、志位委員長は「持たない」と明確に答えたのだった。
日本共産党は、やはり非武装政策だった、というのが麗澤大学特別教授古森義久氏の結論です。しかし、酒楽としては、国際的に平和な環境の条件が整う状況とは何か?と聞いて欲しかったですね。
志位委員長は、さすがに東大を出ただけのことはある、と思います。国際的に平和な環境の条件が整うまでは自衛隊をなくさないという趣旨を角度を変えて何度も語った、のでしょう。その条件こそ肝だと思います。
常識的に考えれば、日本に対し軍事的威圧をする国家がない状態、かつ、そのような国家が出現する可能性がない状態、でしょうか。
これが保証されれば自衛隊は解散してもいい、と志位氏は言っているのでしょう。しかし、軍事的威圧をする国家が出現する可能性がない、とするのは非常に問題があるでしょう。これって、日本以外に国家があって、かつ、その国家が日本に対して決して軍事的威圧をしないという保証がない限り実現しないでしょう。
もしあるとすれば、地球上に世界政府が樹立され、各国家の軍隊は解散させられ、軍事力を持っているのは世界政府のみ、と言う状況でしょうか。それなら可能でしょうね。しかし、世界政府が樹立されない状況で、全ての国家が非武装でない限り、自国の安全保障は常に他国によって脅かされるでしょう。結論としては、世界政府の下、各国の軍隊は解散というのが志位氏の言う条件に適うのではないかと思います。そこに日本国の国家主権はないでしょう。
それは人類にとっては一つの理想郷だと思います。世界政府の下、国家は消滅し、平和な時代が来るならば。ここですね、世界政府の下、地球上に主権をもつ国家がなくなれば、あるいは軍事力を持つ集団がなくなれば、自衛隊を解散しても問題はないかもしれません。
言葉を変えれば、そのような状況が来ない限り、自衛隊は存続させ、日本を守るために使う、のでしょう。ホントかどうか知りませんがww何故なら、志位氏は自衛隊は違憲だと言いながら、そういう状況が来ない限り自衛隊を使う、のだそうですから。こういう詭弁を信用する人がいるでしょうか。そういうあやふやな条件で自衛隊を解散させられたら、日本人は丸腰で世界と相対しなければならないのです。そんな馬鹿なことがあるか。
aki様
コメントありがとうございます。
日本人が誇りを取り戻すことが今一番求められていることだと思います。
今後ともよろしくお願いします。
酒楽
第二は、日米同盟をなくし、自衛隊をなくした後の日本はなんらかの独自の防衛組織を持つのか、という問いだった。
志位氏は私の第二の質問に対しては、国際的に平和な環境の条件が整うまでは自衛隊はなくさないという趣旨を角度を変えて、何度も語った。ところが私が最後に「しかしついに自衛隊をなくしたという後には、日本独自の防衛組織は持たないということですね」と念を押すと、志位委員長は「持たない」と明確に答えたのだった。
日本共産党は、やはり非武装政策だった、というのが麗澤大学特別教授古森義久氏の結論です。しかし、酒楽としては、国際的に平和な環境の条件が整う状況とは何か?と聞いて欲しかったですね。
志位委員長は、さすがに東大を出ただけのことはある、と思います。国際的に平和な環境の条件が整うまでは自衛隊をなくさないという趣旨を角度を変えて何度も語った、のでしょう。その条件こそ肝だと思います。
常識的に考えれば、日本に対し軍事的威圧をする国家がない状態、かつ、そのような国家が出現する可能性がない状態、でしょうか。
これが保証されれば自衛隊は解散してもいい、と志位氏は言っているのでしょう。しかし、軍事的威圧をする国家が出現する可能性がない、とするのは非常に問題があるでしょう。これって、日本以外に国家があって、かつ、その国家が日本に対して決して軍事的威圧をしないという保証がない限り実現しないでしょう。
もしあるとすれば、地球上に世界政府が樹立され、各国家の軍隊は解散させられ、軍事力を持っているのは世界政府のみ、と言う状況でしょうか。それなら可能でしょうね。しかし、世界政府が樹立されない状況で、全ての国家が非武装でない限り、自国の安全保障は常に他国によって脅かされるでしょう。結論としては、世界政府の下、各国の軍隊は解散というのが志位氏の言う条件に適うのではないかと思います。そこに日本国の国家主権はないでしょう。
それは人類にとっては一つの理想郷だと思います。世界政府の下、国家は消滅し、平和な時代が来るならば。ここですね、世界政府の下、地球上に主権をもつ国家がなくなれば、あるいは軍事力を持つ集団がなくなれば、自衛隊を解散しても問題はないかもしれません。
言葉を変えれば、そのような状況が来ない限り、自衛隊は存続させ、日本を守るために使う、のでしょう。ホントかどうか知りませんがww何故なら、志位氏は自衛隊は違憲だと言いながら、そういう状況が来ない限り自衛隊を使う、のだそうですから。こういう詭弁を信用する人がいるでしょうか。そういうあやふやな条件で自衛隊を解散させられたら、日本人は丸腰で世界と相対しなければならないのです。そんな馬鹿なことがあるか。
aki様
コメントありがとうございます。
日本人が誇りを取り戻すことが今一番求められていることだと思います。
今後ともよろしくお願いします。
酒楽
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
総理大臣は給与を返納してはなりません 2023/11/10
-
八方美人は全ての国に信頼されない 2023/11/10
-
消費税減税だけが岸田政権の生き残る道 2023/11/09
-
男性は女性になれない 2023/11/08
-
国際的に平和な環境はくるのか? 2023/11/06
-
日英伊防衛相級会談・木原防衛相現地入りできず 2023/11/03
-
岸田改憲発言の本気度 2023/11/02
-
隗より始めよ 2023/11/01
-
古代国家中韓とは相容れない 2023/10/28
-
スポンサーサイト