韓国検事総長の職務停止命令という記事が11月25日付産経新聞に掲載されていた。
記事によると、韓国法務大臣は、検事総長への懲戒処分に向けた手続きをとり、検事総長を職務から外す命令を出したようだ。
韓国人に法治はそもそも無理なのだ。彼らには、法を守るという概念も、法は守らなければならないというモラルもない。
だから、毎度日本との約束を破るのだ。ついでに言うと、恥と言う概念もない。日本人なら、穴があったら入りたいというくらいの恥をかいても、韓国人には理解できない。
なぜなら、彼らは、常に自分が正しいと思っているからであり、自分の意見と会わない者は敵であり、悪人であり、非難すべき対象なのだ。
我が国で、法務大臣が指揮権を発動すれば大問題になるだろう。造船疑獄はその典型だ。収賄の立件は困難だったようであり、捜査は壁にぶち当たっていたようだ。
それはともかく、検察は、裁判所と共に法の番人である。その検事総長の職務を停止するというのは、法治国家にあっては暴挙以外の何物でもない。しかも、記事によれば、職務停止の理由は、ムン大統領周辺の汚職疑惑らしい。
つまり、指揮権発動とほとんど同義だ。
ただ、韓国は、今も昔も、一度も法治が正常に機能したことがない。だから、今回が異常なのではない。いつも異常なのだ。彼らが法治を行うのは、千年ほど早いというべきだ。つまり無理。できない相談だ。
我が国の政府は、その理解がないから、いつもお粗末で、、韓国にしてやられているのだ。奴らに約束を守らせる方法が一つだけある。それは力だ。圧倒的な力で押さえつけることが正義なのだ。
三不の誓いをさせた中国はよく理解している。さすがに千年宗主国だけのことはある。
菅総理以下、外務省は、福沢諭吉の脱亜入欧論をもう一度読んで、深く理解すべきだ。何度も騙されるのは、馬鹿なのだ。ひとこと言ったら一発殴り、ふたこと言ったら十発殴るくらいがちょうどいいのだ。お勉強しなさいね♪
記事によると、韓国法務大臣は、検事総長への懲戒処分に向けた手続きをとり、検事総長を職務から外す命令を出したようだ。
韓国人に法治はそもそも無理なのだ。彼らには、法を守るという概念も、法は守らなければならないというモラルもない。
だから、毎度日本との約束を破るのだ。ついでに言うと、恥と言う概念もない。日本人なら、穴があったら入りたいというくらいの恥をかいても、韓国人には理解できない。
なぜなら、彼らは、常に自分が正しいと思っているからであり、自分の意見と会わない者は敵であり、悪人であり、非難すべき対象なのだ。
我が国で、法務大臣が指揮権を発動すれば大問題になるだろう。造船疑獄はその典型だ。収賄の立件は困難だったようであり、捜査は壁にぶち当たっていたようだ。
それはともかく、検察は、裁判所と共に法の番人である。その検事総長の職務を停止するというのは、法治国家にあっては暴挙以外の何物でもない。しかも、記事によれば、職務停止の理由は、ムン大統領周辺の汚職疑惑らしい。
つまり、指揮権発動とほとんど同義だ。
ただ、韓国は、今も昔も、一度も法治が正常に機能したことがない。だから、今回が異常なのではない。いつも異常なのだ。彼らが法治を行うのは、千年ほど早いというべきだ。つまり無理。できない相談だ。
我が国の政府は、その理解がないから、いつもお粗末で、、韓国にしてやられているのだ。奴らに約束を守らせる方法が一つだけある。それは力だ。圧倒的な力で押さえつけることが正義なのだ。
三不の誓いをさせた中国はよく理解している。さすがに千年宗主国だけのことはある。
菅総理以下、外務省は、福沢諭吉の脱亜入欧論をもう一度読んで、深く理解すべきだ。何度も騙されるのは、馬鹿なのだ。ひとこと言ったら一発殴り、ふたこと言ったら十発殴るくらいがちょうどいいのだ。お勉強しなさいね♪
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング
よろしければお気に入り登録もお願い申し上げます。
- 関連記事
-
-
医療費負担について考える 2020/12/09
-
働く意欲を無くす政策は悪 2020/12/08
-
12月3日の記事について 2020/12/07
-
自衛隊の邦人保護 2020/12/07
-
韓国に法治は無理 2020/12/04
-
総理大臣訓示に違和感 2020/12/03
-
天晴れ門田隆将 2020/12/02
-
易姓革命の国 韓国 2020/12/02
-
外務大臣交代論 2020/12/01
-
スポンサーサイト