岸田首相、池田名誉会長の弔問で創価学会施設を訪問 2023/11/19 産経ニュース
メディアや政界では、岸田総理の創価学会訪問について、政教分離の観点から批判をしているようですが、そんな問題ではないだろう。池田がどれだけ世界平和に貢献したのか知らないが、池田の逝去に際し、創価学会を弔問する前に、靖国神社に参拝するべきだろう。
靖国神社には、先の大戦でお国の為に戦い、尊い命を捧げられた三百万の英霊が眠っているのだ。未だに一度も靖国神社を参拝していないのに、創価学会と言う宗教団体の元会長の逝去に際して、学会の施設を弔問したのは何故なのだ。順番が逆だろう。
真榊を奉納するだけで、参拝をしない岸田総理。安倍さんは、参拝されました。総理大臣として、一政治家として、一日本人として靖国神社に参拝し、英霊に哀悼の意を示されたのです。それが総理大臣としてのあるべき姿でしょう。
にもかかわらず、一介の宗教団体の元会長の為に弔問するのは、創価学会が支持する公明党の票欲しさ、と勘繰られても反論はできまい。公明党のために、憲法改正を邪魔されているにもかかわらずである。
自民党も岸田さんも魂を売ったのだろう。票欲しさに。だから草の根保守は、自民党を批判しているのだ。いい加減気づけよ。今国会での憲法改正を目指す?この岸田さんの発言を本気で信じているものは、一人もいないだろう。そんな軽い言葉を誰が信じると言うのだ。
加憲という護憲政党である公明党にすり寄る岸田さんを見て、保守は離れつつあるのを気づかないのか?いや、酒楽は今でも自民党を支持していますよ。他に信頼に足る政党がないからだ。岸田さんを支持はしないが、他に適任者がいないのが自民党の最大の危機だ。
高市さんや青山さんなら適任だと思うが、いずれも理想は高く、人格識見共に申し分ないでしょう。しかし、総理大臣になるには、自民党内の権力闘争を勝ち抜かなければならないのだ。そういう生き馬の目を抜く熾烈な権力闘争は、きれいごとでは済まないのだ。高い理想だけで総理にはなれないのだ。そして、それを酒楽は否定しません。なぜならば、そういう熾烈な権力闘争を勝ち抜いたものだけが、もっと熾烈な国際競争に対することができるからだ。
自民党内の権力闘争さえ勝ち抜けない政治家に総理と言う最も重要な権力の座に就かせるわけにはいかないではないか。派閥を創設するか、派閥を継承するか、そういう戦いに勝ち抜いたものだけが権力の頂点に辿り着けりるのだ。
先日酒楽は、自民党総裁選に民意を反映させるべきだと主張しましたが、それができないならば、現行の派閥連合自民党内の権力闘争に勝ち残る以外に総理の座に辿りつけないのが現実なので、その戦いに勝ち残ってもらいたいと願うしかないのです。高市さんにも青山さんにも。そういう覚悟で戦ってもらいたいと思います。
話がずれましたww岸田さん、さっさと靖国に参拝するべきです。支持率を上げたいなら。そして、改めて中国非難決議を行い、LGBTを廃止し、所得税減税ではなく、消費税減税を行うくらいの大英断を下さないと、あなたに未来はないですよ。
岸田さんは、所属政党を間違えたのだと思います。立憲民主党にでも入党していればよかったのです。岸田さんのせいで、日本人保守派は怒り心頭でしょうね。でも岸田さんは、それを全くと言っていいほど理解していない。だから保守も、自民党支持者も岸田さんを見放しつつあるのだと思います。支持率は危険水域に入ってきたようです。何度も言うように、酒楽は岸田さんを支持はしませんが、だからといって自民党を支持しないと言うことではありません。維新も、国民も、政権を任せるには心もとないのが現状だからです。自民党内の保守の発奮を期待しています。高市さんや、青山さん、頑張ってください。
メディアや政界では、岸田総理の創価学会訪問について、政教分離の観点から批判をしているようですが、そんな問題ではないだろう。池田がどれだけ世界平和に貢献したのか知らないが、池田の逝去に際し、創価学会を弔問する前に、靖国神社に参拝するべきだろう。
靖国神社には、先の大戦でお国の為に戦い、尊い命を捧げられた三百万の英霊が眠っているのだ。未だに一度も靖国神社を参拝していないのに、創価学会と言う宗教団体の元会長の逝去に際して、学会の施設を弔問したのは何故なのだ。順番が逆だろう。
真榊を奉納するだけで、参拝をしない岸田総理。安倍さんは、参拝されました。総理大臣として、一政治家として、一日本人として靖国神社に参拝し、英霊に哀悼の意を示されたのです。それが総理大臣としてのあるべき姿でしょう。
にもかかわらず、一介の宗教団体の元会長の為に弔問するのは、創価学会が支持する公明党の票欲しさ、と勘繰られても反論はできまい。公明党のために、憲法改正を邪魔されているにもかかわらずである。
自民党も岸田さんも魂を売ったのだろう。票欲しさに。だから草の根保守は、自民党を批判しているのだ。いい加減気づけよ。今国会での憲法改正を目指す?この岸田さんの発言を本気で信じているものは、一人もいないだろう。そんな軽い言葉を誰が信じると言うのだ。
加憲という護憲政党である公明党にすり寄る岸田さんを見て、保守は離れつつあるのを気づかないのか?いや、酒楽は今でも自民党を支持していますよ。他に信頼に足る政党がないからだ。岸田さんを支持はしないが、他に適任者がいないのが自民党の最大の危機だ。
高市さんや青山さんなら適任だと思うが、いずれも理想は高く、人格識見共に申し分ないでしょう。しかし、総理大臣になるには、自民党内の権力闘争を勝ち抜かなければならないのだ。そういう生き馬の目を抜く熾烈な権力闘争は、きれいごとでは済まないのだ。高い理想だけで総理にはなれないのだ。そして、それを酒楽は否定しません。なぜならば、そういう熾烈な権力闘争を勝ち抜いたものだけが、もっと熾烈な国際競争に対することができるからだ。
自民党内の権力闘争さえ勝ち抜けない政治家に総理と言う最も重要な権力の座に就かせるわけにはいかないではないか。派閥を創設するか、派閥を継承するか、そういう戦いに勝ち抜いたものだけが権力の頂点に辿り着けりるのだ。
先日酒楽は、自民党総裁選に民意を反映させるべきだと主張しましたが、それができないならば、現行の派閥連合自民党内の権力闘争に勝ち残る以外に総理の座に辿りつけないのが現実なので、その戦いに勝ち残ってもらいたいと願うしかないのです。高市さんにも青山さんにも。そういう覚悟で戦ってもらいたいと思います。
話がずれましたww岸田さん、さっさと靖国に参拝するべきです。支持率を上げたいなら。そして、改めて中国非難決議を行い、LGBTを廃止し、所得税減税ではなく、消費税減税を行うくらいの大英断を下さないと、あなたに未来はないですよ。
岸田さんは、所属政党を間違えたのだと思います。立憲民主党にでも入党していればよかったのです。岸田さんのせいで、日本人保守派は怒り心頭でしょうね。でも岸田さんは、それを全くと言っていいほど理解していない。だから保守も、自民党支持者も岸田さんを見放しつつあるのだと思います。支持率は危険水域に入ってきたようです。何度も言うように、酒楽は岸田さんを支持はしませんが、だからといって自民党を支持しないと言うことではありません。維新も、国民も、政権を任せるには心もとないのが現状だからです。自民党内の保守の発奮を期待しています。高市さんや、青山さん、頑張ってください。
ご清聴ありがとうございました。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
高市派を立ち上げろ! 2023/11/24
-
シビリアンコントロールとは官僚に対する政治の優位を意味するのだ 2023/11/23
-
ブイ撤去への万全の対策を期待する 2023/11/23
-
何度も言う・自衛隊車両は高速道路を無料で通行させよ 2023/11/22
-
池田大作を弔問するのではなく靖国に参拝するべきだ 2023/11/22
-
性同一性障害特例法は廃止すべきだ 2023/11/20
-
大阪維新の会は政治家として素人だ 2023/11/17
-
熊との共存なんて、できるわけないだろ 2023/11/15
-
青山繫晴氏の総裁選出馬を支持する 2023/11/14
-
スポンサーサイト