テキサス州、選挙結果巡りジョージアなど4州提訴 連邦最高裁に
ロイター 2020年12月9日 / 1:47 午前
https://jp.reuters.com/article/usa-election-lawsuit-texas-idJPKBN28I2EU
朝日新聞デジタル
Yahooニュース
newsweekjapan
Gooニュース
Exciteニュース
Livedoorニュース
米大統領選に動きがあったようだ。
米テキサス州のパクストン司法長官(共和)は8日、新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)に乗じて大統領選の手続きを不当に変更し、選挙結果をゆがめたとして、ジョージア州、ミシガン州、ペンシルべニア州、ウィスコンシン州を相手取り連邦最高裁に提訴した。
とロイターが伝えている。上記URLを確認してもらいたい。朝日新聞デジタル以下は、ロイターの報道を転載している。
さて、ソースがロイターだけなので、どう論評すべきなのか、小生も少々戸惑っている。だが、ロイターの報道が正しければ、12月14日に予定されている選挙人による投票は、実施されない可能性が出てきた。あるいは、当初の想定にあったように、選挙人による投票は実施されるが、両候補とも過半数を制することができず、各州下院議員による投票に委ねられる可能性が出てきたということなのだろうか。
現時点で、確定的なことは言えないが、ドナルド・トランプニュースを読めば、トランプ大統領がまだ諦めていないのがわかる。以下のURLを確認してください。
https://www.trumpnewsjapan.info/2020/12/09/remarks-by-president-trump-at-the-operation-warp-speed-vaccine-summit/
我が国のメディアは、アメリカの主要メディアの受け売りだ。産経新聞ですら、そうだ。産経新聞ワシントン支局の黒瀬記者は、バイデンが次期大統領であると、確信的に報道している。
朝日新聞デジタルですら報道している。
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN28I2ET.html
産経はだんまりだ。
トランプが諦めていないのは、何かしら有利な展開を予想しているからに違いない。そうでなければ、彼の行動が理解できない。そして、理解できないメディアは、アメリカ主要メディアの報道を受け売りするだけだ。
12月14日、米東部時間では、14日の深夜になると思うが、選挙人投票は刻一刻と迫ってきている。ロイターの報道が正しければ、一波乱ありそうだ。また目が離せなくなった。
ロイター 2020年12月9日 / 1:47 午前
https://jp.reuters.com/article/usa-election-lawsuit-texas-idJPKBN28I2EU
朝日新聞デジタル
Yahooニュース
newsweekjapan
Gooニュース
Exciteニュース
Livedoorニュース
米大統領選に動きがあったようだ。
米テキサス州のパクストン司法長官(共和)は8日、新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)に乗じて大統領選の手続きを不当に変更し、選挙結果をゆがめたとして、ジョージア州、ミシガン州、ペンシルべニア州、ウィスコンシン州を相手取り連邦最高裁に提訴した。
とロイターが伝えている。上記URLを確認してもらいたい。朝日新聞デジタル以下は、ロイターの報道を転載している。
さて、ソースがロイターだけなので、どう論評すべきなのか、小生も少々戸惑っている。だが、ロイターの報道が正しければ、12月14日に予定されている選挙人による投票は、実施されない可能性が出てきた。あるいは、当初の想定にあったように、選挙人による投票は実施されるが、両候補とも過半数を制することができず、各州下院議員による投票に委ねられる可能性が出てきたということなのだろうか。
現時点で、確定的なことは言えないが、ドナルド・トランプニュースを読めば、トランプ大統領がまだ諦めていないのがわかる。以下のURLを確認してください。
https://www.trumpnewsjapan.info/2020/12/09/remarks-by-president-trump-at-the-operation-warp-speed-vaccine-summit/
我が国のメディアは、アメリカの主要メディアの受け売りだ。産経新聞ですら、そうだ。産経新聞ワシントン支局の黒瀬記者は、バイデンが次期大統領であると、確信的に報道している。
朝日新聞デジタルですら報道している。
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN28I2ET.html
産経はだんまりだ。
トランプが諦めていないのは、何かしら有利な展開を予想しているからに違いない。そうでなければ、彼の行動が理解できない。そして、理解できないメディアは、アメリカ主要メディアの報道を受け売りするだけだ。
12月14日、米東部時間では、14日の深夜になると思うが、選挙人投票は刻一刻と迫ってきている。ロイターの報道が正しければ、一波乱ありそうだ。また目が離せなくなった。
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。よろしければお気に入り登録もお願い申し上げます。

政治ランキング
- 関連記事
-
-
自動車関連税は悪税 2020/12/14
-
情勢反転か?連邦最高裁4州に回答を命令 2020/12/11
-
産経が報道していた 2020/12/10
-
トランプ反撃の狼煙 2020/12/10
-
米大統領選 テキサス州が4州提訴 2020/12/09
-
医療費負担について考える 2020/12/09
-
働く意欲を無くす政策は悪 2020/12/08
-
12月3日の記事について 2020/12/07
-
自衛隊の邦人保護 2020/12/07
-
スポンサーサイト