「韓国の民主主義は後退している」米専門家が指摘、韓国ネットでも厳しい声が続出
Record China 配信日時:2021年1月18日(月) 14時40分
https://www.recordchina.co.jp/b867639-s0-c10-d0127.html
韓国・文化日報によると、民主主義理論の世界的な権威で米スタンフォード大学教授のラリー・ダイヤモンド氏が「韓国の民主主義は後退している」と述べたそうだ。詳細は、記事を参照されたい。
さて、これを受けて、韓国人のコメントが掲載されている。
「韓国の民主主義を後退させているもの。検察、裁判所、メディア。これらの改革なしには民主主義はない」
「韓国の民主主義は判事と検事が後退させた!」
「なんとも皮肉。独裁を打倒しようとデモで生まれた政権が、突然変異して独裁をしている。かつての政権は独裁はしたけど国は強くなった。でも現政権は『独裁+国家衰退』」
「民主化を叫んでたのに、トップの決定には絶対という政治をしている」
「北朝鮮と支持者の支援以外はどうでもいいと考えている」
など、現政権への批判的な声が続出している。
韓国人のコメントだ。彼らの意見は、天に唾する行為だ、というのが結論である。
いきなり、結論では面白くない、と言う声が聞こえてきそうだが、酒楽独語を訪れるような人士は、毎度おなじみのことなので、おかしくも面白くもない、と感じているものと思う。
彼ら自身が選択した結果だという視点が決定的に欠落している。教科書に書いてある衆愚政治の典型的な見本が、現在の韓国だ。もっとも、韓国以外にも民主主義に失敗した国は枚挙に暇がないが。
自由選挙による民主主義が機能するには、一定レベル以上の文化程度に達していなければ、そもそも無理なのだ。
では韓国は、あとどのくらいでそのレベルに達するのだろうか。
当面無理だ。と言うよりも、不可能と言った方が正解だ。何故なら、彼らは、自国の歴史と真摯に向かい合っていないからだ。歴史の問題点を克服しなければ、次の文明段階には到達できない。
朴正煕は、「韓国の歴史はあまりにも悲惨だ」と言ったらしい。そして、歴史の教科書を書き換えた。
この時点で、現在の韓国の惨状は予定された。韓国の歴史教科書は、ファンタジーだというのが諸外国の認識である。
ファンタジーの歴史を信じる韓国人に未来はない。
儒教思想とは、正邪の論理であり、歴史観なのだ。だから、本家本元の支那では、政権の正統性を「易姓革命」に求めたのだ。貧しい王朝史観だ。
我が国は、大和朝廷成立以来、王朝の交代はないので、この易姓革命と言う正統性を巡る陳腐な理論を振りかざす必要性から免れている。我々は、幸せな歴史を有しているのだ。
支那の千年属国だった朝鮮は、「東方礼儀の国」という、欺瞞的自己満足で自らを慰めるほかなかったのだ。これが、朴正煕のいう「悲惨な歴史」なのである。
加えて言うならば、一度も独立戦争を経験していない。現在の韓国も、北朝鮮も、棚ぼた以外の何物でもない。
その自国成立の正統性に自信がないから、それを反日に向けるのである。反日だけが、自らの正当性を満足する逃げ道なのだ。
だから、彼らは日本が存在する限り、反日から逃れることはできない。そのことを我が国の為政者と国民は、認識する必要がある。
ではどうするのか?決まっている。大和民族の恐ろしさをわからせてやればいいのだ。朝鮮人が、支那やロシアや米国に同じような態度をとらないのは、知っているからだ。彼らの恐ろしさを。
そして、ある意味、米露中よりも恐ろしい大和民族の恐ろしさだけを彼らは知らないのだ。だが、いずれ知る時が来る。それは、日本人が怒る時だ。
日本人の持っている堪忍袋の緒は、長い。だが、堪忍袋の中には、核兵器かと見まがう大きな爆発物が入っているのだ。米露中はそれを知っているので、日本人が暴発、訂正、爆発しないようにしているのだ。
それを知らない朝鮮人は、日本人を弄んでいるのを楽しんでいるのだろうが、悲惨な未来が待ち受けている。
話が大幅にずれた。要するに、韓国に民主主義は根付かないのだ。千年早いどころか、不可能なのだ。いい加減気づけよ(*`へ´*)
<PS>
姜 昌一 次期駐日韓国大使の動向が注目を集めている。
日本政府は彼にアグレマンを出したのどうかについて、ネットが盛り上がっているのだ。
羽田空港での会見では、天皇陛下を「天皇陛下」と呼び、「日王」とは言わなかったとして、日韓両国で批判と非難が溢れている。
政府は、毅然とした態度をとるべきだ。アグレマンは出すべきではない。既に出しているなら、自民党外交部会の要望通り、撤回すべし。天皇陛下を日王と呼ぶような輩を天皇陛下の前に立たせてはならない。ふざけんじゃねー!
Record China 配信日時:2021年1月18日(月) 14時40分
https://www.recordchina.co.jp/b867639-s0-c10-d0127.html
韓国・文化日報によると、民主主義理論の世界的な権威で米スタンフォード大学教授のラリー・ダイヤモンド氏が「韓国の民主主義は後退している」と述べたそうだ。詳細は、記事を参照されたい。
さて、これを受けて、韓国人のコメントが掲載されている。
「韓国の民主主義を後退させているもの。検察、裁判所、メディア。これらの改革なしには民主主義はない」
「韓国の民主主義は判事と検事が後退させた!」
「なんとも皮肉。独裁を打倒しようとデモで生まれた政権が、突然変異して独裁をしている。かつての政権は独裁はしたけど国は強くなった。でも現政権は『独裁+国家衰退』」
「民主化を叫んでたのに、トップの決定には絶対という政治をしている」
「北朝鮮と支持者の支援以外はどうでもいいと考えている」
など、現政権への批判的な声が続出している。
韓国人のコメントだ。彼らの意見は、天に唾する行為だ、というのが結論である。
いきなり、結論では面白くない、と言う声が聞こえてきそうだが、酒楽独語を訪れるような人士は、毎度おなじみのことなので、おかしくも面白くもない、と感じているものと思う。
彼ら自身が選択した結果だという視点が決定的に欠落している。教科書に書いてある衆愚政治の典型的な見本が、現在の韓国だ。もっとも、韓国以外にも民主主義に失敗した国は枚挙に暇がないが。
自由選挙による民主主義が機能するには、一定レベル以上の文化程度に達していなければ、そもそも無理なのだ。
では韓国は、あとどのくらいでそのレベルに達するのだろうか。
当面無理だ。と言うよりも、不可能と言った方が正解だ。何故なら、彼らは、自国の歴史と真摯に向かい合っていないからだ。歴史の問題点を克服しなければ、次の文明段階には到達できない。
朴正煕は、「韓国の歴史はあまりにも悲惨だ」と言ったらしい。そして、歴史の教科書を書き換えた。
この時点で、現在の韓国の惨状は予定された。韓国の歴史教科書は、ファンタジーだというのが諸外国の認識である。
ファンタジーの歴史を信じる韓国人に未来はない。
儒教思想とは、正邪の論理であり、歴史観なのだ。だから、本家本元の支那では、政権の正統性を「易姓革命」に求めたのだ。貧しい王朝史観だ。
我が国は、大和朝廷成立以来、王朝の交代はないので、この易姓革命と言う正統性を巡る陳腐な理論を振りかざす必要性から免れている。我々は、幸せな歴史を有しているのだ。
支那の千年属国だった朝鮮は、「東方礼儀の国」という、欺瞞的自己満足で自らを慰めるほかなかったのだ。これが、朴正煕のいう「悲惨な歴史」なのである。
加えて言うならば、一度も独立戦争を経験していない。現在の韓国も、北朝鮮も、棚ぼた以外の何物でもない。
その自国成立の正統性に自信がないから、それを反日に向けるのである。反日だけが、自らの正当性を満足する逃げ道なのだ。
だから、彼らは日本が存在する限り、反日から逃れることはできない。そのことを我が国の為政者と国民は、認識する必要がある。
ではどうするのか?決まっている。大和民族の恐ろしさをわからせてやればいいのだ。朝鮮人が、支那やロシアや米国に同じような態度をとらないのは、知っているからだ。彼らの恐ろしさを。
そして、ある意味、米露中よりも恐ろしい大和民族の恐ろしさだけを彼らは知らないのだ。だが、いずれ知る時が来る。それは、日本人が怒る時だ。
日本人の持っている堪忍袋の緒は、長い。だが、堪忍袋の中には、核兵器かと見まがう大きな爆発物が入っているのだ。米露中はそれを知っているので、日本人が暴発、訂正、爆発しないようにしているのだ。
それを知らない朝鮮人は、日本人を弄んでいるのを楽しんでいるのだろうが、悲惨な未来が待ち受けている。
話が大幅にずれた。要するに、韓国に民主主義は根付かないのだ。千年早いどころか、不可能なのだ。いい加減気づけよ(*`へ´*)
<PS>
姜 昌一 次期駐日韓国大使の動向が注目を集めている。
日本政府は彼にアグレマンを出したのどうかについて、ネットが盛り上がっているのだ。
羽田空港での会見では、天皇陛下を「天皇陛下」と呼び、「日王」とは言わなかったとして、日韓両国で批判と非難が溢れている。
政府は、毅然とした態度をとるべきだ。アグレマンは出すべきではない。既に出しているなら、自民党外交部会の要望通り、撤回すべし。天皇陛下を日王と呼ぶような輩を天皇陛下の前に立たせてはならない。ふざけんじゃねー!
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング
- 関連記事
-
-
河野洋平を証人喚問しろ 2021/01/31
-
中国に忖度する外務省 2021/01/30
-
同盟の本質は国益の共有 2021/01/30
-
狂気が蔓延り始めた米国 2021/01/29
-
韓国に民主主義は不可能 2021/01/28
-
朗報 弾劾否決の公算大 2021/01/27
-
ムン君どうした? 2021/01/27
-
中国から撤退できない日本企業 2021/01/26
-
ハリス大使お疲れ様でした 2021/01/25
-
スポンサーサイト