二階幹事長の「ケチをつけるものじゃない」発言が炎上しているようだ。
この記事は雑記です。二階さんを正面から採り上げると、膨大な記事をアップすることになりそうなのと、この人をまともに採り上げるのは、馬鹿らしいという気持ちがあって、単なる雑記でいいか、と思った次第である。
そもそも、安倍さんの罪だろう。二階を幹事長に据えて、重用した。安倍さんは、素晴らしい宰相だったのは、誰もが認めるところだが、失敗もある。その一つが、二階だ。
親中派であることを知りながら、幹事長に登用した。よくよく考えてみると、安倍さんの対中政策は矛盾の塊だった。硬軟織り交ぜるというのは、外交辞令だ。
二階を取り込むことで、中国とのパイプ役とする、党内に隠然たる勢力を持つ、二階を敵にしない、この辺りが二階を重用した理由だろう。
中国に対しても、硬派一本やりではなかった。
問題は、長すぎたことだ。そこは、佐藤栄作の方が一枚上手だった。人事の佐藤と言われた佐藤栄作は、人事を権力維持の源泉として、各領袖を掌の上で転がしたのである。その要諦の一つは、長すぎないことだ。
二階を重用してもいいが、一つのポストに長期間据えるのは問題なのだ。同じことは、公明党に国交省を任せっきりにしていることも害悪だ。これについては、いずれ、稿を改めたい。
幹事長は、力の源泉なのだ。それを重要視しなかった安倍さんの失敗だ。せめて、安倍さんは、総理を辞任するときに、一蓮托生で、二階も引きずり下ろすべきだったのだ。そうすれば、菅総理は、もう少しやりやすかったし、今のような苦境に喘ぐことも無かったと酒楽は思うのである。
これだけ炎上しても、二階は何も感じないだろう。安倍さんは、怪物を育ててしまったのだ。再登板して、二階を辞めさせ、党から追放するくらいの蛮勇を奮ってもらいたいものだ。
マー君の契約が壁にぶち当たっているようだ。贅沢税のせいで、ヤンキースは、マー君と契約は困難らしい。楽天は、マー君の日本球界復帰を画策しているとスポーツ紙が報じている。酒楽としては、マー君の日本球界復帰を喜びたいところだが、まだバリバリのメジャーリーガーなのだから、さらなる活躍を本当は期待している。どうなるのだろうね。

通勤電車が少し空いているかな。皆さん、しゃべらないので、感染の危険が少ないのが救いだ。歩道で、大きな声で話している若者の方が危険だ。オジサンとしては、危険に近づかず、早いとこ、ワクチンを接種してほしいと願う今日この頃です。
みなさんもお大事に。゚(゚^∀^゚)σ。゚
この記事は雑記です。二階さんを正面から採り上げると、膨大な記事をアップすることになりそうなのと、この人をまともに採り上げるのは、馬鹿らしいという気持ちがあって、単なる雑記でいいか、と思った次第である。
そもそも、安倍さんの罪だろう。二階を幹事長に据えて、重用した。安倍さんは、素晴らしい宰相だったのは、誰もが認めるところだが、失敗もある。その一つが、二階だ。
親中派であることを知りながら、幹事長に登用した。よくよく考えてみると、安倍さんの対中政策は矛盾の塊だった。硬軟織り交ぜるというのは、外交辞令だ。
二階を取り込むことで、中国とのパイプ役とする、党内に隠然たる勢力を持つ、二階を敵にしない、この辺りが二階を重用した理由だろう。
中国に対しても、硬派一本やりではなかった。
問題は、長すぎたことだ。そこは、佐藤栄作の方が一枚上手だった。人事の佐藤と言われた佐藤栄作は、人事を権力維持の源泉として、各領袖を掌の上で転がしたのである。その要諦の一つは、長すぎないことだ。
二階を重用してもいいが、一つのポストに長期間据えるのは問題なのだ。同じことは、公明党に国交省を任せっきりにしていることも害悪だ。これについては、いずれ、稿を改めたい。
幹事長は、力の源泉なのだ。それを重要視しなかった安倍さんの失敗だ。せめて、安倍さんは、総理を辞任するときに、一蓮托生で、二階も引きずり下ろすべきだったのだ。そうすれば、菅総理は、もう少しやりやすかったし、今のような苦境に喘ぐことも無かったと酒楽は思うのである。
これだけ炎上しても、二階は何も感じないだろう。安倍さんは、怪物を育ててしまったのだ。再登板して、二階を辞めさせ、党から追放するくらいの蛮勇を奮ってもらいたいものだ。
マー君の契約が壁にぶち当たっているようだ。贅沢税のせいで、ヤンキースは、マー君と契約は困難らしい。楽天は、マー君の日本球界復帰を画策しているとスポーツ紙が報じている。酒楽としては、マー君の日本球界復帰を喜びたいところだが、まだバリバリのメジャーリーガーなのだから、さらなる活躍を本当は期待している。どうなるのだろうね。

通勤電車が少し空いているかな。皆さん、しゃべらないので、感染の危険が少ないのが救いだ。歩道で、大きな声で話している若者の方が危険だ。オジサンとしては、危険に近づかず、早いとこ、ワクチンを接種してほしいと願う今日この頃です。
みなさんもお大事に。゚(゚^∀^゚)σ。゚
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング
- 関連記事
-
-
ハリス大使お疲れ様でした 2021/01/25
-
中国四千年の伝統 2021/01/24
-
自分の国は自分で守るのだ 2021/01/23
-
高市早苗議員に期待する 2021/01/23
-
二階幹事長炎上 2021/01/22
-
速報 苺畑さん復活! 2021/01/21
-
バイデンに期待する 2021/01/21
-
ローマを継ぐ者 2021/01/21
-
当事者能力の無い政府 2021/01/20
-
スポンサーサイト