月曜日はテレワークだった。去年の春、非常事態宣言のときも、1か月半くらいの期間、散発的にテレワークだった。
テレワークは、正直ありがたいと思う。酒楽がワクチンを接種してもらえるのは、だいぶ先になりそうなので、それまで感染したくない。だから、テレワークはありがたい。
土日が雨で、天気が良くなかったのに、月曜日はピーカンの晴れだ。やっぱり、雨より晴れがいい。ワンコもそう言っている。
我が家のワンコは、齢15。人間なら80歳を超えたお爺さんだ。これくらいになると、人間様の言うことはほとんど理解できる。だが、いつもは、聞こえないふり、わからないふりをして自分の都合のいいように勝手に振舞っている。

ワンコの予防接種で動物病院に、年に何度かお世話になっている。すると、先生曰く、「長生きですねー、心臓も丈夫だし、どこにも悪いところはありません」だそうだ。
ちなみに、ワンコは、病院は嫌いだ。(好きなワンコはいないだろうが)
目は不自由だが、日常生活にさして不便は感じてない。小型犬なので、15歳くらいは、当たり前かと思っているのだが、先生の驚きを見ると、実際には、そう多くはなさそうだ。
というわけで、ワンコの僕と化している酒楽は、ワンコに連れられて、今日も散歩だ。
でも、平日の散歩は気を付けないといけない。誰がどこで見ているかわからない。酒楽さんは、平日なのに、昼間からワンコと散歩をしてる。
写真は嫌いらしい。いつも、カメラを向けると、あっちを向いてしまう。今日は、上から撮らせて貰った。これくらいなら許してくれる。
テレワークなのにワンコの散歩?という読者様の声が聞こえてきそうだが、ワンコを見習い、聞こえないふり。そういうときもあるさ。
日が長くなった。これがいい。年末、冬至が過ぎると、少しずつ日が長くなる。寒さは厳しくなるが、日が長くなるのがうれしい。
ワンコは、歳をとったせいか、最近寒さが身に染みているようなそぶりをする。赤いちゃんちゃんこでも着せてやるか。
<PS>
ワンコは昨日美容院に行ってよほど疲れたのか、夕方餌も食べずに爆睡していた。ちょっと心配。
サラリーマン川柳がでた。コロナ一色だったね。緊急事態宣言は延長されるようだ。まあ、やむを得ないな。2月7日までと期限を区切った時点で、こうなることは予想されていた。菅さんの周りに側近がいないのか、菅さんが側近の意見を採用しないのか、我々にはうかがいしれない。
総理は疲れているのだろう。良くも悪くも安倍さんのすごいところは、そういうところを一切見せなかったことだ。それが宰相というものだと酒楽は思う。国民から心配されるようではいかんのだ。
誰か菅さんをサポートしてやれ。合衆国大統領の首席補佐官のように、首相を支える補佐官が必要だ。
テレワークは、正直ありがたいと思う。酒楽がワクチンを接種してもらえるのは、だいぶ先になりそうなので、それまで感染したくない。だから、テレワークはありがたい。
土日が雨で、天気が良くなかったのに、月曜日はピーカンの晴れだ。やっぱり、雨より晴れがいい。ワンコもそう言っている。
我が家のワンコは、齢15。人間なら80歳を超えたお爺さんだ。これくらいになると、人間様の言うことはほとんど理解できる。だが、いつもは、聞こえないふり、わからないふりをして自分の都合のいいように勝手に振舞っている。

ワンコの予防接種で動物病院に、年に何度かお世話になっている。すると、先生曰く、「長生きですねー、心臓も丈夫だし、どこにも悪いところはありません」だそうだ。
ちなみに、ワンコは、病院は嫌いだ。(好きなワンコはいないだろうが)
目は不自由だが、日常生活にさして不便は感じてない。小型犬なので、15歳くらいは、当たり前かと思っているのだが、先生の驚きを見ると、実際には、そう多くはなさそうだ。
というわけで、ワンコの僕と化している酒楽は、ワンコに連れられて、今日も散歩だ。
でも、平日の散歩は気を付けないといけない。誰がどこで見ているかわからない。酒楽さんは、平日なのに、昼間からワンコと散歩をしてる。
写真は嫌いらしい。いつも、カメラを向けると、あっちを向いてしまう。今日は、上から撮らせて貰った。これくらいなら許してくれる。
テレワークなのにワンコの散歩?という読者様の声が聞こえてきそうだが、ワンコを見習い、聞こえないふり。そういうときもあるさ。
日が長くなった。これがいい。年末、冬至が過ぎると、少しずつ日が長くなる。寒さは厳しくなるが、日が長くなるのがうれしい。
ワンコは、歳をとったせいか、最近寒さが身に染みているようなそぶりをする。赤いちゃんちゃんこでも着せてやるか。
<PS>
ワンコは昨日美容院に行ってよほど疲れたのか、夕方餌も食べずに爆睡していた。ちょっと心配。
サラリーマン川柳がでた。コロナ一色だったね。緊急事態宣言は延長されるようだ。まあ、やむを得ないな。2月7日までと期限を区切った時点で、こうなることは予想されていた。菅さんの周りに側近がいないのか、菅さんが側近の意見を採用しないのか、我々にはうかがいしれない。
総理は疲れているのだろう。良くも悪くも安倍さんのすごいところは、そういうところを一切見せなかったことだ。それが宰相というものだと酒楽は思う。国民から心配されるようではいかんのだ。
誰か菅さんをサポートしてやれ。合衆国大統領の首席補佐官のように、首相を支える補佐官が必要だ。
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング
- 関連記事
-
-
人間は話す動物 2021/02/24
-
マイナカードに光明 2021/02/22
-
春よ来い 2021/02/21
-
春の予感 2021/02/07
-
テレワーク 2021/01/31
-
頑張れ若者 応援しているぞ 2021/01/19
-
社会の木鐸という虚飾 2021/01/16
-
お正月 2021/01/03
-
初夢 超寿命の世界 2021/01/01
-
スポンサーサイト